日: 2013年4月11日

Blu-ray新譜
2013.04/11 15:24

ブルーレイ新譜–「ロジャー・ラビット 25周年記念版」「ロケッティア」「ディック・トレイシー」などがBD化

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社から、「ロジャー・ラビット 25周年記念版」「ロケッティア」、スタローン版「ディック・トレイシー」などがBD化される模様。※リンクはAmazon


<2013年7月17日発売>
ディック・トレイシー ブルーレイ [Blu-ray]
 税込定価2,500円

ロケッティア ブルーレイ [Blu-ray]
 税込定価2,500円

ベビーシッター・アドベンチャー ブルーレイ [Blu-ray]
 税込定価2,500円

ジャッジ・ドレッド ブルーレイ [Blu-ray]
 税込定価2,500円

フィニアスとファーブ/ペリー・ファイル:アニマル・エージェント [Blu-ray]
 税込定価3,990円

『東京ディズニーリゾート ザ・ベスト -夏 & ドリームス・オン・パレード “ムービン・オン”-』 〈ノーカット版〉 [Blu-ray]
 税込定価4,935円


<2013年8月2日発売>
くまのプーさん/完全保存版 スペシャル・エディション [Blu-ray]
 税込定価3,990円

ロジャー・ラビット 25周年記念版 [Blu-ray]
 税込定価3,990円



<2013年9月18日発売>
『東京ディズニーリゾート ザ・ベスト -秋 & ワン・マンズ・ドリーム-』 〈ノーカット版〉 [Blu-ray]
 税込定価4,935円

<2013年11月20日発売>
『東京ディズニーリゾート ザ・ベスト -冬 & エレクトリカルパレード-』 〈ノーカット版〉 [Blu-ray]
 税込定価4,935円


続きを読む
ドラマ
2013.04/11 9:48

園子温「みんな!エスパーだよ!」は明日4/12深夜 テレビ東京でスタート–染谷将太/夏帆/真野恵里菜/マキタ

ドラマ24「みんな!エスパーだよ!」はテレビ東京で明日4/12深夜スタート。
http://www.tv-tokyo.co.jp/esper/

鬼才・園子温監督がドラマ24に殴り込み!!

愛知県東三河地方で巻き起こるのは超能力戦争か!?はたまた青春爆発グラフィティか!?

予測不能な狂騒劇が遂に幕を開ける!!



「なんで僕に超能力だん?」普通の高校生・鴨川嘉郎(染谷将太)は、ある日突然テレパシーに目覚め、人の心の声が聞こえるようになってしまう。この超能力を使って「僕が世界を救うんだ!」と舞い上がる嘉郎は、同じクラスの転校生・浅見紗英(真野恵里菜)を変態教師から守ろうと正義感に燃えるのだが…。その頃、嘉郎行きつけの喫茶店のマスター・輝光(マキタスポーツ)や幼なじみの美由紀(夏帆)にも異変が起こり始めていた。

ということで、園子温監督のドラマがスタート。


放送は明日2013.4/12から毎週金曜日 24:12〜24:52 テレビ東京で。


原作:若杉公徳
脚本:田中眞一 ほか
監督:園子温、入江悠、鈴木太一、月川翔
出演:染谷将太、夏帆、真野恵里菜、マキタスポーツ、深水元基、神楽坂恵、安田顕、柄本時生、矢柴俊博、森田彩華、筒井真理子、中尾明慶、武田航平、石川ゆうや、栗原類、茂木健一郎、愛染恭子

<「みんな!エスパーだよ!」PR映像>


<「みんな!エスパーだよ!」予告>

ひでぇ、、、(笑)
予告からしてかなり飛ばしてますなぁ。コレは楽しみ。


なお、明日4/12は、同じくテレビ東京 24:52〜25:23に「ヴァンパイア・ヘヴン」(出演:大政絢、本田翼、平岡祐太)がスタート。

それから、テレ朝では23:15〜24:15に大石静脚本「お天気お姉さん」(出演:武井咲、大倉忠義(関ジャニ∞)、佐々木希)がスタート。
ちなみに、「お天気お姉さん」は「お天気お姉さん」でも、あの「お天気お姉さん」とは違う話なので、「たっ武井咲がお天気お姉さんっ!?」と一瞬色めき立った人は残念でした。

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
TV番組
2013.04/11 8:58

銀座シネパトス–ノンフィクションW「ラストロードショー 名画座が消える日」は明日4/12夜 WOWOWプライムで–樋口尚文「インターミッション」

ノンフィクションW「ラストロードショー 名画座が消える日」はWOWOWプライムで明日4/12夜放送。
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/102972/

2013年3月に閉館した名画座「銀座シネパトス」の、最後に上映される映画の制作、公開、劇場最後の日を追う。日本映画の火が消えることを知り、一人の男が立ち上がる。



昭和のブーム期に生まれた日本の映画館が、今、次々と姿を消している。老朽化した建物が、見直された耐震基準にとても届かず、利益も見込めないためだという。2012年には、東京・銀座の真ん中で半世紀以上にわたり映画ファンを楽しませてきた名画座・銀座シネパトスの閉館が発表された。

その知らせを聞き、ひとりの男が立ち上がる。映画評論家・樋口尚文。学生時代に自主映画を撮った経験のみという樋口は、シネパトスの閉館前の5週にわたって堂々ラストロードショー公開する映画を手作りで製作することを決意。大島渚監督やさまざまな世代の俳優たちが50歳の新人監督の挑戦に賛同し、映画『インターミッション』は完成。だが恩師である大島監督は公開を待たずに急逝してしまう。それでも熱い想いは生き続け、継承されていく。消え行く映画館の灯を絶やさず、昭和のアナーキー精神で闘う映画人たちの逆襲を追う。



<内容>

多くのファンに支えられてきた名画座・銀座シネパトスの閉館を受け、映画評論家・樋口尚文は劇場のラストロードショーとなる作品の製作を決意する。資金の当てのない挑戦だったが、無名の50歳の新人監督は私費を投じてまで作ろうと考えていた。だがその想いを受け、故大島渚監督をはじめとする映画関係者 や、秋吉久美子、染谷将太、香川京子、竹中直人、佐野史郎といった俳優など、多くの人が作品に賛同することになる。
映画『インターミッション』は、シネパトスを舞台に、映画の休憩時間に様々な人が現われる会話劇。クランクインから感動のクランクアップ、宣伝活動、そしてついに迎える公開日まで密着し、メイキングシーンやオフショットを交え、“名画座の遺作”のために手弁当で駆けつけた彼らの想いに迫る。シネパトス最後の1カ月での上映、劇場に毎日通う樋口監督と支配人の胸に去来するものとは…。

ということで、先月末に閉館となった映画館 銀座シネパトスを舞台にした映画「インターミッション」と、劇場最後の日々を追うらしいドキュメンタリーをノンフィクションWが。
WOWOW
放送は明日2013.4/12 22:00〜23:00 WOWOWプライムで。

現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
4/14 11:00〜
4/22 25:20〜


<映画「インターミッション」予告編>


「インターミッション」といえば、2月に東北新社系のチャンネルで放送された特集企画「ありがとう、さようなら、銀座シネパトス」の番組冒頭などに流れていた、劇場からのぶっちゃけな一言コメントがちょっと面白かったなぁ。
コメントはCSザ・シネマの下記ページでも読めるので興味のある人は是非(笑)
http://www.thecinema.jp/sp/pathos/program/

あと、以前BBSにもチラッと貼ったけど、自分的にシネパトスにまつわる想い出といえばコレ。
2013-02-28-cinepathos.jpg
観に行こうと思ってたらこの有様。
この数ヶ月後に無事上映されたらしいんだけども、結局それは観に行かずじまいだったという、、、。


<関連>
・DVD「インターミッション」[Amazon] 税込定価3,990円
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
WOWOWオフィシャルサイト

続きを読む