日: 2013年4月2日

映画
2013.04/02 10:22

若松孝二/内田裕也「エロティックな関係」は明日4/3深夜 日本映画専門チャンネルで–宮沢りえ/ビートたけし/宇崎竜童

大人ノ深夜「エロティックな関係」は日本映画専門チャンネルで明日4/3深夜放送。
http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10005251_0001.html

レイモン・マルローのフレンチ・ミステリ『春の自殺者』をもとに、内田裕也が製作・脚本(長谷部安春と共同)・主演を務めたサスペンス作品。監督は若松孝二。1978年に内田主演、長谷部安春監督で製作された「エロチックな関係」のリメイクである。パリの路地裏。探偵KISHIN(内田)と秘書RIE(宮沢)の探偵事務所に、奥山(ビートたけし)という男が自分の愛人ロレーヌの素行調査を依頼。ロレーヌは複数の男と付き合っていたが、尾行するKISHINを自室に誘い関係を結んでしまう・・・。

ということで、1992年の映画「エロティックな関係」が日専に。


放送は明日2013/4/3 25:00〜26:50 BS/CS日本映画専門チャンネルで。

現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
4/09 24:30
4/13 27:00
4/18 25:00
4/26 28:30
5/01 25:20
5/11 26:00
5/14 24:30
5/21 24:30
5/29 25:25


脚本:内田裕也、長谷部安春
監督:若松孝二
出演:内田裕也、宮沢りえ、ビートたけし、宇崎竜童

<「エロティックな関係」予告編>


<エースコック「スーパーカップ」CM–ビートたけし/宮沢りえ>


「魚からダイオキシン」とか「十階のモスキート」とかで内田裕也特集やってくれると嬉しいんだけどなぁ。
結構危なっかしそうな「水のないプール」とか「コミック雑誌なんかいらない」あたりも放送出来てるなら、そっちもイケそうな気はするんだけど。今度リクエスト入れてみよう。



なお、「大人ノ深夜」では、下記の作品を放送予定。
4/02 25:00〜 ナチュラルウーマン(再:4/10、14、19、25他)
4/03 25:00〜 エロティックな関係(再:4/9、13、18、26他)
4/04 25:00〜 人間椅子(再:4/17、26、30他)
4/11 25:00〜 復讐 The Revenge 運命の訪問者(再:4/12、13、23、25、27他)
4/16 25:00〜 復讐 The Revenge 消えない傷痕(再:4/19、20、24、26、27他)
4/26 25:00〜 私の奴隷になりなさい(再:5/17)


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・緒川たまき「ナチュラルウーマン」ハイビジョン放送は明日4/2深夜 日本映画専門チャンネルで–嶋村かおり/利重剛/中島ひろ子
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-04-01-6

続きを読む
アニメ
2013.04/02 9:51

士郎正宗「ブラックマジック M-66」は明日4/3深夜 BS11で–北久保弘之/沖浦啓之

OVA「ブラックマジック M-66(マリオシックスティシックス)」はBS11で明日4/3深夜放送。
http://www.bs11.jp/anime/2101/

最高機密兵器・M-66を搭載したヘリが嵐の中、消息を絶った!

軍の暗号通信から事件を知ったフリーのニュースカメラマン・シーベルは、特ダネの臭いを嗅ぎ付けヘリ墜落地点に向かう。

そこで彼女が目にしたのは、軍特殊部隊と自律型機動歩兵M-66の壮絶な死闘だった。

M-66が狙う少女・フェリスを、行きがかり上守ることになってしまったシーベルだが、

アンドロイドの冷酷な爪が刻一刻と二人を追い詰めてゆく・・・!



原作者・士郎正宗自らが監督を務め、脚本・絵コンテを入魂の書き下ろし!

精緻なメカ描写・臨場感溢れるバトルシーンなどアニメ表現におけるリアリティを極め、

以降のアニメ作品に多大な影響を与えた傑作!



美しき殺戮マシン・M-66が迫り来る!! 果たして彼女を止められるか!

ということで、OVA「ブラックマジック M-66」がBS11に。DVDも買ってなかったのでこれは嬉しい。


放送は明日2013.4/3 24:00〜25:00 BS11。


原作:士郎正宗(青心社刊)
監督・脚本・絵コンテ:士郎正宗
監督・構成・キャラクターデザイン:北久保弘之
作画監督:沖浦啓之
メカ作監:吉田徹
美術監督:本田修
撮影監督:小山信夫
音響監督:本田保則
音楽:片柳譲陽
アニメーション制作:アニメイトフィルム・AIC
声の出演:榊原良子、横山智佐、永井一郎、辻村真人、水島裕、若本紀昭(現:若本規夫)、小川真司、頓宮恭子、曽我部和恭、塩屋浩三


なお、今夜4/2 24:30〜25:00には「音響生命体ノイズマン」と「旅するぬいぐるみ~traveling “Daru”~」を、4/7 24:30〜25:00には「小松左京アニメ劇場 セレクション」を放送。

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
ドラマ
2013.04/02 9:26

タモリ「世にも奇妙な物語」は明日4/3からtvkで再放送スタート–ロッカー/闇の精霊たち/マイホーム

「世にも奇妙な物語」はtvkで明日4/3から再放送スタート
http://www.tvk-yokohama.com/annai/#drm

「ロッカー」「闇の精霊たち」「マイホーム」【ストーリーテラー】タモリ



危険と隣り合わせの世界に迷い込んだ人々の奇妙な物語を描くオムニバスドラマ。【全13回】

ということで、tvkが「世にも奇妙な物語」の再放送をスタート。
最近、他のU局でも放送されてたけども、ようやくウチでも見られるtvkに入ってくれた♪


放送は明日2013.4/3から毎週水曜日 20:00〜20:55 tvk(テレビ神奈川)で。

明日4/3の第1回目は、織田裕二「ロッカー」、岸田今日子「闇の精霊たち」、早見優「マイホーム」の3作を放送。この回は、最近もCSのフジテレビTWOで超解像版が放送されたやつですな。


なお、昨年暮れにチバテレビで放送された「世にも奇妙な物語」も全13回となっていて、スタート回のエピソードも一致しているので、もしかしたら今回のtvkでも同じエピソードが放送される事になるのかも。というかこれで放送して欲しい!

下記はチバテレビ放送時のエピソード。参考情報として一応。
※実際の放送を確認したわけではなく、当時の番組表を参考にリスト化。

12/29
「ロッカー」「闇の精霊たち」「マイホーム」(1990.5/3)
「屋上風景」「坂道の女」「誰かに似た人」(1990.8/23)
「お墓参り」「配達されない手紙」「人面草」(1990.9/13)

12/30
「時間よ止まれ」「あの日に帰りたい」「視線の町」(1991.1/17)
「黒魔術」「廃校七番目の不思議」「峠の茶屋」(1991.2/14)
「真夜中」「鏡」「ど忘れ」(1991.3/21)

12/31
「三人死ぬ」「覆面」「腹切都市」(1991.5/30)
「ともだち」「心霊写真」「ベビーシッター」(1991.3/13)
「無人艦隊」「あやしい鏡」「驚異の降霊術」(1991.11/14)

01/01
「チャネリング」「毛皮がぬげない」「海亀のスープ」(1991.12/5)
「常識酒場」「いたれりつくせり」「精神力」(1992.4/30)

01/02
「水を飲む男」「ラッキー小泉」「言葉のない部屋」(1992.7/2)
「トラブル・カフェ」「人間国宝」「贈り物」(1992.9/3)


もしも今回このエピソードがtvkでも放送されるなら、ウチ的には河崎実の「廃校七番目の不思議」、「覆面」、「驚異の降霊術」、伴一彦脚本の「真夜中」「鏡」「ど忘れ」、そして、飯田譲治の「常識酒場」、「トラブルカフェ」なんかが注目。

「常識酒場」と「トラブルカフェ」は豊川悦司/武田真治の「NIGHT HEAD」の原型としても有名なエピソードで、「NIGHT HEAD」#1はほとんど「常識酒場」のリメイクみたいな感じ。見比べるとなかなか面白い。

ちなみに、その「NIGHT HEAD」は、5月、CSファミリー劇場でシリーズ全21話と、個人的には飯田譲治の最高傑作だと思っているサイドストーリーの「NIGHT HEAD THE OTHER SIDE」を放送。


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ファミリー劇場みるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]

続きを読む