日: 2013年4月14日
福山雅治/吉高由里子「ガリレオ」は明日4/15 フジテレビでスタート–ハライチ澤部/柴咲コウ/東野圭吾
「ガリレオ」はフジテレビで明日4/15スタート。
(http://www.fujitv.co.jp/galileo/index.html)←音が出ます!
湯川学(福山雅治)は、帝都大学理工学部物理学科の准教授。容姿端麗、頭脳明晰、スポーツ万能な湯川は、女子学生からは圧倒的な人気を得ているが、学問以外のことにほとんど興味を示さないため、“変人ガリレオ”とも呼ばれていた。
そんな湯川のもとを訪れた貝塚北署の刑事・内海薫(柴咲コウ)は、帝都大の出身で、昨年入庁したばかりの新人刑事・岸谷美砂(吉高由里子)を紹介する。湯川とは大学の同期でもある警視庁の刑事・草薙俊平(北村一輝)の指示だった。
続けて薫は、蒲田の雑居ビルで起きたある事件のことを話し始めた。それは、5年ほど前にできた新興宗教団体『クアイの会』の信者が、教団の支部になっていた雑居ビルの5階から転落死した事件だったが、転落死の原因は、クアイの会の教祖・連崎至光(大沢たかお)がその信者に念を送ったせいだというのだ。薫は、事件当夜、取材に訪れていた雑誌社のカメラマンが撮影した転落までの連写写真を湯川に見せながら、連崎が信者に指一本触れていないこと、亡くなった信者の眼球が白濁していたことを告げる。連崎がこれまでも送念と呼ばれる行為を行っていたと知った湯川は、再現性の高い現象は必ず科学的に実証できる、と強い興味を示す。
プライドが高く自信家の美砂は、事件の背景などには一切興味を示さない湯川に戸惑いながらも、彼とともにクアイの会の本拠地に訪れるが…。
ということで、東野圭吾原作「ガリレオ」の第2シリーズがスタート。
84分拡大版となる第1話の放送は、明日2013.4/15 21:00〜22:54 フジテレビで。
※第2話以降は毎週月曜日 21:00〜21:54。
原作:東野圭吾
脚本:福田 靖
演出:西坂瑞城、澤田鎌作
音楽:福山雅治、菅野祐悟
主題歌:KOH+「恋の魔力」
出演:福山雅治、吉高由里子、澤部佑(ハライチ)、柴咲コウ、北村一輝、渡辺いっけい、大沢たかお
<【公式】月9「ガリレオ」1話15秒PR Dパターン>
また、明日4/15 20:59〜21:00には、「ガリレオ直前スペシャル(仮)」という1分間未満のミニ番組が放送される模様。
それから、毎週土曜日深夜25時台には、ガリレオ spin-offドラマ「タガーリン」を放送中。
現在公式サイトで告知されている放送スケジュールによれば、
次回4/20は25:58〜26:05の放送。
4/27からは25:43〜25:50の放送となっている模様。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「“ガリレオ”スピンオフドラマシリーズ超常現象ガリレオ事件簿」は明日4/8深夜からフジテレビでスタート
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-04-07-1)
声優 野沢雅子がゲストの「スタジオパークからこんにちは」は明日4/15昼 NHK総合で–悟空・999・鬼太郎▽アニメの歴史を語る!!
「スタジオパークからこんにちは 野沢雅子」はNHK総合で明日4/15昼放送。
(https://www.nhk.or.jp/park/guest/guest_20130415.html)
▽カリスマ声優登場 ▽悟空・999・鬼太郎 ▽アニメの歴史を語る!!
野沢雅子
東京都生まれ。
高校時代に劇団に入り、舞台女優として活動を始める。1963年、「鉄腕アトム」でテレビアニメの声優デビュー。初主演作は「ゲゲゲの鬼太郎」(1968年)鬼太郎役。「狼少年ケン」「鉄腕アトム」など、アニメ初期から、現在まで第一線で活躍。主な代表作に「銀河鉄道999」星野哲郎役、「ドラゴンボール」孫悟空役、「ど根性ガエル」ひろし役など。現在は声優業の他に劇団ムーンライトの主宰・演出も手がけている。
NHKでは、Eテレ「ざわざわ森のがんこちゃん」でケロちゃん役、ガメさん役で出演中。
ということで、スタパに野沢雅子登場。
放送は明日2013.4/15 13:27〜14:00 NHK総合で。
司会:伊藤雄彦
リポーター:米田弥央
ゲスト:野沢雅子
なお、明日4/15はスタジオパークの休館日だそうで、スタジオ観覧は無しとのこと。
バラエティ番組にもよく出演はしているものの、近年このボリュームで話をきける機会はあまり多くないと思うので、ちょっと貴重かも。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「めぞん一刻」(デジタルリマスターHD版)は明日4/15朝 CS日テレプラスでスタート
「めぞん一刻」(デジタルリマスターHD版)はCS日テレプラスで明日4/15朝スタート。
(http://www.nitteleplus.com/program/anime/mezon_ikkoku.html)
高橋留美子原作のラブコメアニメ「めぞん一刻」がHDリマスター版となって登場!
■ストーリー
とある街の時計坂に建つアパート「一刻館」。大正時代に建てられたと言う由緒あるボロアパート。住んでいるのは変人奇人ばかり。その野放図ぶりに管理人は次々と逃げ出してしまう程。
五号室の住人、五代裕作は受験生。明日も大事な模試があると言うのに、部屋では他の住人が宴会でドンチャン騒ぎ。
「出て行く!もう絶対出て行くぞぉ!」固く決意した五代クン。
だがその前に現れた新しい管理人は若くてもの凄い美人の響子さま!
五代の決意はコロッと翻ったが……。
誰もが持っている、甘い恋体験への願望をくすぐり、心地よい疲労感さえ漂う…そんな気分になる”愛”が『めぞん一刻』というアパートを舞台としてひろがります。
なんだかドキドキして来ませんか?
ということで、キッズステーションの「うる星やつら」(デジタルリマスターHD版)に続き、今度は日テレプラスが「めぞん」のHD版を。
放送は明日2013.4/15から月〜金曜日 朝08:30〜09:00 CS日テレプラスで。
※日テレプラスHDではハイビジョン放送
現在予定されているリピート放送は、同日24:30〜。
また、4/28 21:00〜24:30には、マンスリー一挙放送と題し、#1〜#8を放送。
原作:高橋留美子
声の出演:島本須美、二又一成、千葉繁、三田ゆう子、青木和代、田中秀幸、神谷明、富永みーな
<「めぞん一刻」OP集>
めぞんはLDもDVDも買ってなかったし、なぜだか再放送も観たり録ったりしてなかったので、ちゃんと観るのは久しぶりな気がするなぁ。
<関連>
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・日テレプラスHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・TVシリーズ うる星やつら Blu-ray BOX1(初回限定版) 税込定価40,320円 発売中
・TVシリーズ うる星やつら Blu-ray BOX2(初回限定版) 税込定価40,320円 2013年7月31日発売
・TVシリーズ うる星やつら Blu-ray BOX3(初回限定版) 税込定価40,320円 2013年11月27日発売
・TVシリーズ うる星やつら Blu-ray BOX4(初回限定版) 税込定価45,360円 2014年3月26日発売
・TVシリーズ めぞん一刻 Blu-ray BOX1(初回限定版) 税込定価40,320円 2013年12月25日発売
・TVシリーズ めぞん一刻 Blu-ray BOX2(初回限定版) 税込定価40,320円 2014年4月23日発売
・TVシリーズ「らんま1/2」Blu-ray BOX (1) 税込定価45,360円 2013年5月24日発売
・TVシリーズ「らんま1/2」Blu-ray BOX (2) 税込定価45,360円 2013年9月18日発売
・TVシリーズ「らんま1/2」Blu-ray BOX (3) 税込定価45,360円 2014年1月24日発売
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「うる星やつら(デジタルリマスターHD版)」は明日2/4からCSキッズステーションで宇宙初放送–#6まで無料放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-02-03-1)
・ブルーレイ新譜–TVシリーズ「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」がブルーレイBOX化される模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-01-09)