日: 2013年2月19日
ブルーレイ新譜–ユル・ブリンナー「ウエストワールド」がBD化/「ホビット 思いがけない冒険」もBD/DVD化
ユル・ブリンナー主演、マイケル・クライトン監督の「ウエストワールド」がBD化される模様。※リンクはAmazon
発売は2013年4月17日、ワーナー・ホーム・ビデオから。
・ウエストワールド [Blu-ray]
税込定価2,500円
<「ウエストワールド」予告編>
それから、同日「ホビット 思いがけない冒険」もBD/DVD化。
・ホビット 思いがけない冒険 3D&2D (4枚組)(初回限定生産) [Blu-ray]
税込定価5,980円
・ホビット 思いがけない冒険 Blur-ray & DVD (3枚組)(初回限定生産) [Blu-ray]
税込定価3,980円
・ホビット 思いがけない冒険 (1枚組)(初回限定生産) [DVD]
税込定価2,980円
東京国立博物館を探検する「探検バクモン▽秘宝ザクザク! 日本一の博物館」は明日2/20夜 NHK総合で
「探検バクモン▽秘宝ザクザク! 日本一の博物館」はNHK総合で明日2/20夜放送。
(http://www.nhk.or.jp/bakumon/index.html)
日本で最も歴史のある東京国立博物館を特集。爆笑問題が、リニューアルして最新テクノロジーが投入された東洋館を徹底的に探検する。東洋館に入ると、巨大な石仏が姿を現す。以前は、大きな揺れで倒れないよう、後方から器具で固定され、その立ち姿は美しいとは言えなかった。リニューアル後は、ある物が導入され、本来の自立した姿で展示できるようになった。また、東洋館で来館者の目当ての一つになっている古代エジプトのミイラに注目。この貴重な文化財を劣化から守るため、展示ケースは見えない所にさまざまなテクノロジーが盛り込まれている。
ということで、探検バクモンが東京国立博物館を探検。
放送は明日2013.2/20 22:55〜23:25 NHK総合で。
現在予定されている再放送は、2/25 25:45から。
司会:爆笑問題(太田光・田中裕二)
ゲスト:サヘル・ローズ
語り:木村昴
番宣を見た感じ、今回の番組では収蔵されているお宝そのものだけでなく、石仏の下に設置した免震装置や、反射の少ないガラスを使った展示ケースなど展示設備にも注目するっぽい感じ。
ちなみに、2/22 26:00〜NHK総合で放送される「書聖・王羲之の革命」には、東京国立博物館 列品管理課長の富田淳氏が出演。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
3週連続「80年後のKENJI~宮沢賢治 映像童話集~」は明日2/20からNHK BSプレミアムでスタート–アニメ/CG/実写
「80年後のKENJI~宮沢賢治 映像童話集~」はNHK BSプレミアムで明日2/20からスタート。
(https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20130220-10-13247)
第1回「ちいさき命」
宮沢賢治・没後80年。イーハトーブの世界を現代のクリエーターがアニメーション、CG、実写でよみがえらせる。東北に生き人の幸せを願った賢治の心とは。3週連続第1回
宮沢賢治ワールドの中で際立つ2つの寓話。「シグナルとシグナレス」(CGアニメーション/御影たゆた)は、信号機シグナルとシグナレスの恋物語。電信柱も倉庫も恋の行方に注目! 「注文の多い料理店」(実写&CG合成/渋江修平)は、山奥のレストランに迷い込んだ2人の紳士が体験した恐怖とは…。独特のホラーな空間で繰り広げられる愚かな人間たちの物語。出演は荒川良々、皆川猿時、八十田勇一。ほかに「雨ニモマケズ」。
ということで、宮沢賢治を映像化する番組がスタート。
放送は明日2013.2/20 22:00〜23:00 NHK BSプレミアムで2回連続放送。
2/20 22:00〜22:30 第1回「ちいさき命」
2/20 22:30〜23:00 第2回「畏れる」
以降は毎週水曜日の同じ時間に2回ずつ放送。
2/27 22:00〜22:30 第3回
2/27 22:30〜23:00 第4回
3/06 22:00〜22:30 第5回
3/06 22:30〜23:00 第6回
また、2/24 午前11:00〜NHK総合で放送される「NHKとっておきサンデー」でも、この番組が特集されるとのこと。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧