月別: 2013年2月
「アナコンダ2 ボルネオ島の迷宮」は明日2/14昼 テレビ東京 午後のロードショーで–アナコンダ大増殖おまけに繁殖期
「午後ロード「アナコンダ2 ボルネオ島の迷宮」アナコンダ大増殖おまけに繁殖期」はテレビ東京で明日2/14昼放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/13645_201302141325.html)
密林の奥に咲く幻の蘭を求め、ジャングルに踏み込んだ一行を待ち受けるのはジャングル、豪雨、そして“奴ら”だ!?衝撃!脅威のモンスターパニック!(2004年/米)
インドネシア・ボルネオ島。密林の奥地にある幻の赤い蘭の花“ブラッド・オーキッド”を求め、ニューヨークの研究所から科学者のチームがこの地に降り立った。その花は7年に一度、2週間だけ咲くという希少な花で、その血清成分が細胞の老化防止に劇的な効果を持つことが判明、その花を採取するためにやってきたのだった。今回の開花が終わるまで残りあと一週間、今回を逃せば次に花が咲くのは7年後になってしまう。
一行は医師のバイロン(マシュー・マースデン)をリーダーに、女性科学者のサム(ケイディー・ストリックランド)とゲイル(サリー・リチャードソン=ホイットフィールド)、パソコンおたくのバリス(ユージン・バード)と医師のダグラス(ニコラス・ゴンザレス)というメンバーだったが、現地に着いてみると早速、トラブルが待ち受けていた。
手違いで上流に向かうための船が手配されておらず、現地で調達しなければならない状況に。雨季で船の貸し手がいない中、借金まみれの怪しげな男、ジョンソン(ジョニー・メスナー)を現地案内人に雇い、彼のひどくポンコツな船で一行は上流に向かうのだが…。
ということで、2/12には「ユー・ガット・メール」とかやっときながら、バレンタインには「アナコンダ2」。
放送は明日2013.2/14 13:25~15:25 テレビ東京で。
監督:ドワイト・H・リトル
出演者:ジョニー・メスナー、ケイディー・ストリックランド
テレ朝でやったり日テレ行ったりと、地上波でも何度かやってる作品だけども、午後ローで「2」は初めてかな?「1」は2~3回やってたと思うけど。
まぁ、何にせよ、ここが一番収まりが良い感じですな(笑)
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
「予告編ビヨンド!・厄束」は明日2/13深夜 フジテレビで–「予告編ビギンズ」最優秀作の本編を放送
「予告編ビヨンド!・厄束」はフジテレビで明日2/13深夜放送。
(http://www.fujitv.co.jp/timetable/weekly/index.html)
「予告編ビギンズ(1月2日放送)」のコンペにて、見事大賞を獲得したドラマ「厄束」を放送!幼少の頃、ある約束をした結衣と圭介に待ち受ける過酷な運命とは?
ということで、今年正月に放送された「予告編ビギンズ」で選ばれた「厄束(やくそく)」が全編ドラマ化。
放送は明日2013.2/13 26:22〜27:22 フジテレビで。
監督:佐古陽平
正月に放送された「予告編ビギンズ」は、本編が見たくなる予告編を選びましょうというコンペ番組で、フジテレビ公式サイトの番組解説は下記のとおり。
CM、PV、映画界から新進気鋭のディレクターがフジテレビにやってくる!?番組が8人のディレクターに「全部見たい」と本編へ期待が高まる“予告編”制作を依頼。予告編を先に作るという既成概念にとらわれない発想で、いまだかつてない映像フェスティバルを展開していく。お題は「ホラー&サスペンス」!スリラー、ゾンビ、学園ホラーなど真夜中にトリハダのたつコワーい予告編連発!“本編化権”と賞金(制作費)500万円を獲得するディレクターは誰か?乞うご期待!
本編が無いのに予告編を先に撮るってのは、「えび天(えびぞり巨匠天国)」とかでもわりとポピュラーだったけど、民放テレビの企画で2時間使ってコンペを放送するというのはちょっと珍しかった。
予告編先行だと、ある程度思わせぶりなセリフやインパクトのあるカットを並べる事が出来るだろうけど、どこまで本編に反映されるのかにも注目。
予告を見て楽しみにしていた映画の本編を観て、予告で見た印象的なカットが本編に無かった時のガッカリ感はハンパじゃないけど、この場合は予告で使われてたカットが本編に無くても仕方ないですな。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・フジテレビ:「予告編ビギンズ」番組ページ
(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/130102yokoku/index.html)
フレディ・マーキュリーの「追跡者 ザ・プロファイラー」は明日2/13夜 NHK BSプレミアムで–岡田准一/デーモン閣下
追跡者 ザ・プロファイラー「フレディ・マーキュリー“ロックという名の仮面”」はNHK BSプレミアムで明日2/13夜放送。
(https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20130213-10-07765)
世界最高のボーカリストと称賛されるフレディ・マーキュリー。度肝を抜くパフォーマンスの一方、自身を語ることが限られた男。発売当初「絶対に売れない」と酷評された「ボヘミアン・ラプソディ」への特別な思いとは?ペルシャの血を引く独特な出自と音楽の不思議な縁とは?ビジュアルにこだわった男がエイズに侵されてもビデオから訴えた最後のメッセージとは?フレディは、仮面をかぶり続けたのか否かをプロファイル。
ということで、「追跡者 ザ・プロファイラー」にフレディ・マーキュリーが。
放送は明日2013.2/13 21:00〜22:00 NHK BSプレミアムで。
出演:岡田准一
ゲスト:クリス・ペプラー、デーモン閣下、佐藤良明
語り:大海吾郎
個人的には、デーモン閣下に1時間しゃべり倒して欲しいんだけど、ゲストのひとりって感じみたいですな。
そういえば以前も書いたかもしれないけど、デーモン小暮が出ていた1990年代頃のテレビで、音楽業界の裏側とか、CDの印税内訳の話なんかをするすっごい面白い番組があったんだけど、アレの番組名は何だったかなぁ、、、。
たしか日テレあたりで3〜4回連続でやった番組だったと思うんだけど。
録画はしたはずだけどタイトルが思い出せないから探し出せない。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧