月別: 2013年1月
ジェームズ・キャメロン「アビス 完全版」は明日1/11夜 NHK BSプレミアムで–前回放送時速報テロップ
プレミアムシネマ「アビス 完全版」はNHK BSプレミアムで明日1/11夜放送。
(http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html#d20130111_1)
「タイタニック」のジェームズ・キャメロン監督による海洋SF映画で、公開されたときにカットされた映像を加えた完全版。油田発掘基地の近くで、原子力潜水艦が座礁する事故が起こった。そこで、基地で作業をしていたスタッフとアメリカの特殊部隊が事故の調査を開始し、未知の海溝、アビスに足を踏み入れる。数々の困難に見舞われながら捜索を続けるうちに、未知の生命体の存在が明らかになる。アカデミー視覚効果賞。
ということで、「アビス 完全版」が10か月ぶりにBSPに。
放送は明日2013.1/11 23:45〜26:38 NHK BSプレミアムで。
脚本・監督:ジェームズ・キャメロン
出演:エド・ハリス、メアリー・エリザベス・マストラントニオ、マイケル・ビーン ほか
<「アビス」予告編>
昨年3月の放送時には速報テロップが入っちゃっていたと思うので、気になる人は録り直しのチャンス!
ジェームズ・キャメロン監督作としては、主に下記の作品が放送される模様。
・エイリアン2
1/17 11:00〜 CSムービープラス
・トゥルーライズ
2/06 14:00〜 スター・チャンネル
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
ノンフィクションW「円谷英二からの贈りもの ~映画からテレビへ “特撮の神様”の挑戦~」は明日1/11夜 WOWOWプライムで
ノンフィクションW「円谷英二からの贈りもの ~映画からテレビへ “特撮の神様”の挑戦~」はWOWOWプライムで明日1/11夜放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/102448/)
特撮の神様、円谷英二。素晴らしきカメラマンであり、編集の天才であり、そして世界初の特技監督の称号を得た男。彼が映画の次に情熱を傾けたもの、それは『テレビ』だった
世界で初めて“特技監督”の称号を得た男、円谷英二。映画界で唯一無二の地位を確立した彼は、円谷特技プロダクション(現・円谷プロダクション)を設立しその情熱をテレビに向け、現在まで続く大人気シリーズ“ウルトラシリーズ”の第1作となる「ウルトラQ」をヒットさせる。
2013年は円谷プロ設立50周年となる記念の年。WOWOWでは、1966年の放送から実に47年後の登場となるセカンドシーズン「ネオ・ウルトラQ」がスタートする。そのメモリアルイヤーの皮切りとして、この「ノンフィクションW」で“特撮の神様” 偉人・円谷英二の 歩みに迫る。
<物語>
“ウルトラシリーズ”の原点はこの男にある。素晴らしきカメラマンであり、編集の天才であり、世界で初めて“特技監督”の称号を得た男、特撮の神様・円谷英二。
映画『ゴジラ』や『モスラ』など数々の名作を生み出した後、彼が次に情熱を傾けたのは「ウルトラQ」から始まった“テレビ作品”だった。偉人・円谷英二は、何を思い映画からテレビシリーズへと挑戦したのだろうか。番組では、テレビ初公開となる彼の日記に綴られた言葉を元に、その人となり、またその心に迫る。
ということで、ノンフィクションWが円谷英二を。
放送は明日2013.1/11 22:00~22:50 WOWOWプライムで。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
1/13 11:00~
1/21 25:20~
公式サイトには出演者が記載されていないけども、番宣にはチラッと満田かずほ、桜井浩子、中野稔など、円谷英二にゆかりのある人たちの映像も。
なお、WOWOWプライムでは明後日1/12、ウルトラ関連作を色々放送。
1/12 17:30~ ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!べリアル銀河帝国
1/12 19:15~ ウルトラマンサーガ
1/12 21:00~ ネオ・ウルトラQ #1 ※第1話無料放送 (毎週土曜日)
1/12 21:30~ ウルトラセブン ハイビジョンリマスター版 #38 (毎週土曜日)
それから、昨日も記事にしたけども、只今1/10 08:00~放送中のテレ朝「モーニングバード」Gウーマンのコーナーには、「ウルトラQ」の第4話(製作第1話)「マンモスフラワー」も手がけたという人形アニメーター 真賀里文子が出演。まぁ、マンモスフラワーの話は出そうもない気がするけど。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭 行定勲映画祭!」は明日1/11 日本映画専門チャンネルで–Eテレ「スコラ 音楽の学校」第3シリーズも岩井俊二 出演
「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭 行定勲映画祭!」は日本映画専門チャンネルで明日1/11放送。
(http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10005130_0001.html)
「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」「Love Letter」「スワロウテイル」などで 助監督として岩井監督に付いていたことで知られる行定勲監督は、「GO」「世界の中心で、愛をさけぶ」「北の零年」「クローズド・ノート」など話題作・ヒット作を次々に発表し、今や日本映画界になくてはならない存在となっている。 最新作「つやのよる ある愛に関わった、女たちの物語」(阿部寛主演)の1月公開を控える行定監督と、師匠である岩井監督が熱く語る
ということで、新年1発目の「マイリトル映画祭」は行定勲。
放送は明日2013.1/11 21:00~22:00 BS/CS日本映画専門チャンネルで。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
1/14 27:40~
1/17 28:40~
1/25 17:50~
1/30 16:00~
出演:岩井俊二、黒木華、刈谷友衣子
ゲスト:行定勲
なお、今回は特に課題作としては設定されていないようだけども、日本映画専門チャンネルでは行定監督の「贅沢な骨」も放送中。
本日以降では下記のスケジュールで。
1/10 24:00~
1/17 26:40~
1/23 15:00~
2/01 15:40〜
2/19 17:10〜
2/22 28:40〜
2/25 26:00〜
今回はいつもと違い、放送より先に配信となった岩井俊二公式サイトの方で「マイリトル映画祭」を観てみたけども、配信版を見る限り「贅沢な骨」の話はサラッと触れるくらいだったので、特に「贅沢な骨」を観ておかなくても大丈夫な感じ。
期待していた小津トークは全体の5分の1くらいを占める勢いで、小津論や小津作品のフレーミング、編集等々、普通の映画ファンが普通に観ていたら絶対に意識しない様なルールの話など、一瞬「小津安二郎映画祭!」みたいになっていたので、予習なら「贅沢な骨」よりも、むしろ小津作品を観ておいた方が良さげ。(話をきくと「そうなの!?」と確認したくなることうけあい)
なお、岩井俊二公式サイト「岩井俊二映画祭」では、行定勲が助監督として参加し、小津スタイルの監修みたいな役割だったというムーンライダーズのミュージックビデオ「毛ぼうし」も全編配信中。
、、、まぁYouTubeにもUpされてるけど(笑)
そして、来月2月放送の「マイリトル映画祭」は「クロード・ガニオン映画祭!」。
2月は当初、「北村龍平映画祭!」の放送が告知されていたけども、クロード・ガニオンを先に持ってきたみたいですな。
ちなみに、日専が正月に放送していたミニ番組「おめでとう日本映画!チャンネルからの新春お祝いメッセージ」の、黒木華、刈谷友衣子のご挨拶に続いて放送されていた予告映像では、「北村龍平映画祭!」が3月放送と告知されていた。
予告では北村龍平が通りを歩く映像も入っていたので、収録はすんでいるのかも。
それから、明日1/11には、坂本龍一の「スコラ 音楽の学校 第3シリーズ」の放送もスタート。
こちらは毎週金曜日23:00~23:30 NHK Eテレで。
まず5回にわたり放送される「映画音楽編」では、岩井俊二がゲスト出演する他、昨年夏に岩井俊二公式サイト会員からもエキストラを募集して撮影された課題映像「猛暑物語」を放送。
岩井俊二公式サイトの情報によれば、この課題映像「猛暑物語」は1/25放送の第3回で発表となるそうで、第4回より課題映像に音楽を被せるワークショップの模様を放送するとのこと。
その他、岩井俊二 関連情報としては、時期不明ながら、近々「スワロウテイル」のBD化があるみたい。
前回BDが発売されなかったけど、リバイバル公開やiTunes Storeで配信もされている「undo」と「PiCNiC(完全版)」も一緒かなぁという風に想像してるけども、、、どうなるか。「ヴァンパイア」もそろそろソフト化の告知が出るかな?
<2013.1/11 14:31追記>
上記作品のBD化が決定していた。発売は2013年3月20日。※リンクはAmazon
・ ヴァンパイア [Blu-ray]
税込定価6,090円
・ヴァンパイア [DVD]
税込定価4,935円
・undo [Blu-ray]
・PiCNiC [完全版] [Blu-ray]
・スワロウテイル [Blu-ray]
税込定価 各3,990円
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・BS日本映画専門チャンネルみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・岩井俊二「四月物語」「リリイ・シュシュのすべて」「花とアリス」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-09-05-1)
・「岩井俊二映画祭 presents マイリトル映画祭「警視-K」映画祭!」は明日12/7夜 BS/CS日本映画専門チャンネルで–中村玉緒/奥村真粧美/江口洋介/黒木華/刈谷友衣子
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-06-1)
・ガメラ3「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭 樋口真嗣映画祭!」は明日11/2夜 BS/CS日本映画専門チャンネルで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-11-01-3)
・無料放送–岩井俊二映画祭presentsマイリトル映画祭「北川悦吏子映画祭!」は明日10/5他 BS日本映画専門チャンネルで–Love Letterも放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-10-04-2)
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「忍者武芸帳映画祭!」」は明日9/7夜 日本映画専門チャンネルで–大島渚
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-09-06-3)
・岩井俊二「BS日本映画専門チャンネル開局記念CM」第二弾・夏編は明日7/15より放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-14-5)
・岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「keiko映画祭!」は明日8/3夜 日本映画専門チャンネルで–黒木華/刈谷友衣子
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-08-02-1)
・岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「円谷英二映画祭!」/「長谷川和彦映画祭!」【後篇】の2本立ては明日7/6夜 日本映画専門チャンネルで–樋口真嗣
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-05-2)
・ゴジ「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「長谷川和彦映画祭!」【前篇】」は明日6/1他 日本映画専門チャンネルで–「太陽を盗んだ男」本編も
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-05-31-1)
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「篠田正浩映画祭!」」は明日5/4夜 BS/CS日本映画専門チャンネルで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-05-03-3)
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「犬神家の一族」映画祭!」は明日4/6ほか BS/CS日本映画専門チャンネルで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-04-05-2)
・トーク番組「岩井俊二映画祭presents マイリトル映画祭」は明日3/4他 BS日本映画専門チャンネルで無料放送–第1回は「北の国から」杉田成道
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-03-4)