日: 2012年10月9日
川尻善昭「バンパイアハンターD」(英語版)は明日10/10深夜 WOWOWシネマで
「バンパイアハンターD」はWOWOWシネマで明日10/10深夜放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/101720/index.php)
菊地秀行の人気小説シリーズ「吸血鬼ハンターD」を巨匠・川尻善昭が劇場用にアニメ化。吸血鬼にさらわれたという令嬢の奪還を依頼されたDが、やがて意外な真実を知る。
2012年現在も巻を重ねる菊地秀行のロングセラー小説「吸血鬼ハンターD」シリーズから、第3作「D-妖殺行-」を劇場用アニメ化したダークファンタジー。「獣兵衛忍風帖」で海外でも絶大な支持を得たアニメ界の巨匠・川尻善昭が監督を手がけ、海外で先行公開されて話題を呼んだ。《貴族》と呼ばれる吸血鬼と、ハーフ吸血鬼であるD、そして異能を持った怪物や他のハンターが入り乱れるダイナミックなアクション場面は必見だ。
物語
地上を支配し、自らを《貴族》と称する吸血鬼と、彼らに反旗を翻した人類との戦いが続く遠い未来。貴族と人間のハーフ=ダンピールである吸血鬼ハンター・Dは、あるとき貴族にさらわれたという荘園主令嬢シャーロットの奪還を依頼される。さっそく令嬢を連れ去った貴族マイエル=リンクの捜索を開始するDだったが、実は依頼を受けたハンターは彼だけではなく、凄腕で知られる賞金稼ぎのマーカス兄妹もまた同じ標的を追っていた。
ということで、先日の「オリジナル日本語バージョン」に続き、今度は英語音声/日本語字幕版が放送に。
放送は明日2012.10/10 25:15〜27:00 WOWOWシネマで。
製作:山本又一朗
原作:菊池秀行
脚本・絵コンテ・監督:川尻善昭
声の出演:アンドリュー・フィルポット、マイク・マクシェーン、ジョン・ラフター・リー、ウェンディ・リー、マット・マッケンジー、パメラ・シーガル ほか
<「バンパイアハンターD」予告編>
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・WOWOW【e割】ネット手続きで翌月末1,200円で見放題!
・川尻善昭「バンパイアハンターD オリジナル日本語バージョン」は明日9/25深夜 WOWOWプライムで初HD放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-09-24-1)
・川尻善昭「獣兵衛忍風帖」のブルーレイが届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-05-23-2)
伴一彦/武井咲「東京全力少女」は明日10/10から日本テレビで–三浦翔平/比嘉愛未/市川由衣/塚本高史/渡部篤郎
「東京全力少女」は日本テレビで明日10/10スタート。
(http://www.ntv.co.jp/tokyo/)
武井咲演じる19歳の少女・麗が幸せを求めて、物凄く空回りしながらも、「全力」で東京での新生活に立ち向かう。彼女は様々な痛い目に遭いながら、成長していく。
香川県の琴平から父親を探して単身、上京してきたポジティブ&KY娘の佐伯麗(うらら)(武井咲)。上京して早々、バックに入れていた全財産を盗まれてしまう。上京する深夜バスで出会った玉川大輔(三浦翔平)を疑うも、彼の目的は単なるナンパで疑いの余地はなかった。途方にくれる麗は下北沢で知り合った綺麗な女性(比嘉愛未)にあやしい男(渡部篤郎)を紹介される。その男こそが15年振りに再会した麗の父親であった。
ということで、伴一彦の新作がスタート。
放送は明日2012.10/10から毎週水曜日 22:00〜23:09 日本テレビで。
※第2話以降22:00〜22:54。
脚本:伴一彦
演出:久保田充
主題歌:「恩知らず」中島みゆき
音楽:小西康陽
出演:武井咲、三浦翔平、比嘉愛未、市川由衣、森カンナ、青木隆治、渋谷飛鳥、渡辺邦斗、内藤理沙、ローランス由美、志村玲那、ジョン・ムウェルテ・ムルアカ、酒井彩音、堀内敬子、温水洋一、塚本高史、渡部篤郎
なお、10/13土曜日 14:30〜15:55には、「「東京全力少女」第一話を全力再チェック!」という番組が放送予定。
今のところ日テレ公式サイトの番組概要には何も書かれてないけども、第1話の本放送よりも長い85分枠となっているようなので、第1話の再放送だけではなさそうな感じ。
日テレ「デカワンコ」、フジ「HUNTER-その女たち、賞金稼ぎ-」と、最近の伴一彦作品は自分の中で連続ヒット中なので、今回も期待。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
堺正章/檀ふみ「天皇の料理番」は明日10/10からBS-TBSで再放送スタート–鎌田敏夫/近藤正臣/財津一郎
「天皇の料理番」はBS-TBSで明日10/10スタート。
(http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/DRT1207100)
少年時代に食べたカツレツの味がきっかけで西洋料理のシェフとなり、その後天皇家の台所を預かる程の料理人となった人物の波乱万丈の立志伝。
明治36年(1903年)、福井・武生。ある日、秋山篤蔵(堺正章)が世話になっている禅寺の和尚のお供で鯖江の連隊へ出かけたときのこと。将校の集会場辺りからただよう香ばしい匂いが、篤蔵の鼻先をとらえた。今までかいだこともない素晴らしい匂いのもとを料理担当の田辺伍長(目黒祐樹)に尋ねる篤蔵。それは「カツレツ」という西洋料理の一種だった。篤蔵は一口御馳走になり、あまりの美味しさに驚きの声をあげる。この出来事以来、西洋料理への憧れが大きくなった。
東京へ出て、料理の勉強をしたいと願う篤蔵だが、両親はそれを許さない。その上、トシ子(檀ふみ)と否応なく見合いをさせられ、強引に祝言を挙げさせられてしまう。所帯を持った篤蔵は、初めはおとなしかったものの、その胸の内には「東京に出て、一流の料理人になる」夢がふくらみ続けていた。そしてついに、篤蔵は敏子をひとり残して夜逃げ同然で上京する。ときに、明治37年5月のことであった…。
ということで、3年ほど前にCSでも再放送された「天皇の料理番」が、今度は無料放送のBS入り。
放送は明日2012.10/10から月〜金曜日 16:00〜16:55 BS-TBSで。全19話。
原作:杉森久英
脚本:鎌田敏夫
演出:森崎東、鈴木一、渡邊祐介、藤田明二 ほか
出演:堺正章、檀ふみ、近藤正臣、財津一郎、鹿賀丈史、山口いづみ、平幹二朗、柳生博、明石家さんま、田中裕子、志賀勝、穂積隆信、服部まこ、野村昭子、目黒祐樹、セーラ、山田パンダ ほか
語り:渥美清
<関連>
・堺正章/檀ふみ「天皇の料理番」は明日7/13からCS TBSチャンネルで再放送開始
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-12-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧