月別: 2012年10月
原発事故映画「チャイナ・シンドローム」は明日10/16 NHK BSプレミアムで–ジェーン・フォンダ/ジャック・レモン
プレミアムシネマ「チャイナ・シンドローム」はNHK BSプレミアムで明日10/16放送。
(http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html#d20121016_1)
原発事故の裏に隠された重大な真実をめぐるサスペンス。人気キャスターのキンバリーは、原子力発電所の取材中、原子炉事故に遭遇。その撮影に成功し、特ダネとして放送しようとするが、上から止められる。その後原発は調査の結果問題なしと判断されるが、不審に思った原発の操作主任ゴデルが調べると、検査報告書がねつ造されていたことが発覚する。ゴデル役のジャック・レモンがカンヌ映画祭男優賞を受賞。
ということで、「チャイナ・シンドローム」がまたBSPに。
放送は明日2012.10/16 13:00〜15:04 NHK BSプレミアムで。
製作:マイケル・ダグラス
脚本:マイク・グレイ、T・S・クック、ジェームズ・ブリッジス
監督:ジェームズ・ブリッジス
出演:ジェーン・フォンダ、ジャック・レモン、マイケル・ダグラス ほか
<「チャイナ・シンドローム」予告編>
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
北川悦吏子「オレンジデイズ」は明日10/16から地上波TBSで再放送スタート–妻夫木聡/柴咲コウ/成宮寛貴
「オレンジデイズ」は地上波TBSで明日10/16から再放送スタート。
(http://www.tbs.co.jp/program/orangedays.html)
北川悦吏子脚本、妻夫木聡&柴咲コウ共演のラブストーリー。大学4年生・結城櫂と聴覚を失った萩尾沙絵の恋愛を、彼らを取り巻く友人たちとの交流を交えながら、若者の姿を繊細なタッチで描いていく。共演は成宮寛貴、白石美帆、瑛太、小西真奈美、山田優、上野樹里ほか。本作では手話が大きなファクターとなる。櫂は社会福祉心理学専攻のため手話は習得済み。沙絵はとても美しい顔だが、とても下品な手話を喋るというキャラクター。白石美帆、風吹ジュン、小西真奈美も手話ができるという設定のため、妻夫木・柴咲をはじめとする5人は手話のレッスンを根気強く重ね、クランクインに臨んだ。さらに柴咲はバイオリン、沙絵の母親役を演じる風吹はピアノのレッスンも受け劇中で腕前を披露している。
ということで、フジの「ロングバケーション」に続いて、TBSも北川ドラマ「オレンジデイズ」を再放送。
放送は明日2012.10/16から 13:55〜14:50 地上波TBSで。全11話。
脚本:北川悦吏子
演出:生野慈朗、土井裕泰、今井夏木
主題歌:「Sign」Mr.Children
出演:妻夫木聡、柴咲コウ、成宮寛貴、白石美帆、瑛太、小西真奈美、山田優、上野樹里、岡あゆみ、佐藤江梨子、沢村一樹、小日向文世、風吹ジュン ほか
本放送時90分の拡大枠だった第1話は、60分枠にカットされての放送みたい。
<「オレンジデイズ」番宣スポット>
Mr.Children -Sign (Orange days promo CM) 投稿者 cozyblue
このスポットは、故・篠田昇が撮影。
中居版「砂の器」のケツでコレが流れて、当時は篠田昇が撮ってると知らなかったけど目が釘付けになった(笑)
なお、今夜からスタートの深夜ドラマ「イロドリヒムラ」の第1話は北川悦吏子 脚本、堤幸彦 監督。
・イロドリヒムラ 第1話
10/15 24:20〜24:59 TBS
それから、「オレンジデイズ」はCS TBSチャンネル1でも再放送が。
こちらは拡大枠話の大幅カットも無いので、CSが見られる人はこっちの方が。
・オレンジデイズ #1~#5
11/25 22:40〜27:15(#6以降の放送日は現在不明)
その他、北川悦吏子関連作では主に下記の様な番組が。
・ロングバケーション
〜10/17まで 15:52〜16:50 フジテレビ
・チャンス!
毎週月曜 早朝05:00頃〜(開始時刻不定) CS チャンネルNECO ※2話連続放送
・素顔のままで
毎週月曜 22:00〜22:55 BSフジ
・映画「ハルフウェイ」
10/22 21:00〜22:30 CS 東映チャンネル(再:10/28)
・岩井俊二映画祭presentsマイリトル映画祭「北川悦吏子映画祭!」
10/18 25:05〜25:55 BS/CS日本映画専門チャンネル(再:10/26)
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・日村勇紀/剛力彩芽「イロドリヒムラ」は明日10/15深夜 TBSでスタート–堤幸彦/北川悦吏子–中村義洋/犬童一心も
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-10-14-2)
・無料放送–岩井俊二映画祭presentsマイリトル映画祭「北川悦吏子映画祭!」は明日10/5他 BS日本映画専門チャンネルで–Love Letterも放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-10-04-2)
・中山美穂×北川悦吏子×岩井俊二の「ボクらの時代」は明日9/30朝 フジテレビで–「新しい靴を買わなくちゃ」
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-09-29)
・木村拓哉/山口智子「ロングバケーション」再放送は明日9/26からフジテレビで–竹野内豊/稲森いずみ/松たか子
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-09-25)
・安田成美/中森明菜「素顔のままで」は明日9/17からBSフジで再放送スタート–的場浩司/東幹久/鶴見辰吾/北川悦吏子/米米CLUB
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-09-16-2)
日村勇紀/剛力彩芽「イロドリヒムラ」は明日10/15深夜 TBSでスタート–堤幸彦/北川悦吏子–中村義洋/犬童一心も
ドラマNEO「イロドリヒムラ」はTBSで明日10/15深夜スタート。
(http://www.tbs.co.jp/irodorihimura/)
TBSでは10月期の月曜深夜枠ドラマNEOで、革新的な新企画『イロドリヒムラ』をお送りする!主演はなんと、バナナマン・日村勇紀!!もちろん連続ドラマ初主演だ。
オムニバス形式で繰り広げられるちょっと風変わりなこのドラマ。この企画のポイントは、脚本家も監督も共演者も毎回変わるという点。毎回出演するのは主演の日村ただひとり。豪華な女優たちが回毎に日村をイロドる。そしてその出演者たちをイロドるのは、世界で、日本で、活躍している著名映画監督たち。
その個性的なキャラクターで、数々のバラエティやドラマをイロドってきた日村が、今度はどんな存在感を見せるのか?
今をときめく豪華女優たちとの夢の共演を、日本を代表する映画監督たちはどう魅せるのか??
日村VS10人の映画監督&10人の豪華女優・・・このドラマでしか見ることの出来ない、ドラマファン垂涎の企画が始動する!!
<第1話>
~小さな恋の物語~非モテ男子・大崎タケオ(日村勇紀)は初めて行った美容院でユイと出会う。美容師を目指しながらも失敗が多い彼女を少し慰めているうち…
非モテ男子、大崎タケオ(日村勇紀)。結婚講座の影響を受け、タケオは初めて美容院に入る。そこでがんばり屋でドジな美容師ユイ(剛力彩芽)と出会い、あらゆる講座テクを試すタケオだが、ユイには効果がない。しかし、自然にお互いの心を少し開き始める…
ということで、毎回違うヒロインと脚本・監督で制作されるというオムニバスドラマがスタート。
「週刊真木よう子」とか「上野樹里と5つの鞄」とか、女優さんの主演では時々やってるけど、この作品は主演がバナナマン日村という(笑)
放送は明日2012.10/15から毎週月曜日 24:20〜24:59 TBSで。
<第1話スタッフ・キャスト>
脚本:北川悦吏子
監督:堤幸彦
出演:日村勇紀(バナナマン)、剛力彩芽、村杉蝉之介、大島蓉子、渡辺哲、伊藤裕子、小野麻亜矢、久保梓、矢田亜希子
公式サイトで告知されていた第9話までの脚本・監督は下記のとおり。
第1話
監督:堤 幸彦(「20世紀少年」「劇場版SPEC~天~」)
脚本:北川悦吏子
第2話
監督・脚本:飯塚 健(「荒川アンダーザブリッジ THE MOVIE」「彩恋 SAI-REN」)
第3話
監督:森 義隆(「宇宙兄弟」「ひゃくはち」)
脚本:一雫ライオン
第4話
監督:三木孝浩(「ソラニン」「僕等がいた」前篇、後篇)
脚本:持地佑季子
第5話
監督:白石達也(初監督)
脚本:牧野圭祐
第6話
監督・脚本:深川栄洋(「ガール」「神様のカルテ」)
第7話
監督:犬童一心(「のぼうの城」「ゼロの焦点」)
脚本:今泉力哉
第8話
監督:中村義洋(「ゴールデンスランバー」「映画 怪物くん」)
脚本:鈴木謙一
第9話
監督・脚本:沖田修一(「南極料理人」「キツツキと雨」)
シリーズの目玉になるのか、まだ#10の脚本・監督は告知されてないみたい。
・TBSホット情報:『イロドリヒムラ』注目の映画監督が続々決定!!
(http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/201210101130.html)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧