月別: 2012年10月
「ほこ×たて2時間SP」は明日10/21夜 フジテレビで–猿vsラジコン/UFOキャッチャー全取り/都バス職員vsマニアクイズ
「ほこ×たて2時間SP」はフジテレビで明日10/21夜放送。
(http://www.fujitv.co.jp/hokotate/index.html)
ゴールデン祝1周年の今回は、2時間スペシャル!ゲストには志村けんと阿部寛の2人を迎えお届けする。
マニアVSプロのクイズ対決の第7弾となる今回は「都バス」。「都営バスマニア」VS「都営バス職員」の対決が行われる。マニアの意地とプロのプライドのぶつかり合いは、見応えたっぷり。
続いて、「どんなものでも捕まえるサル」VS「絶対に捕まえられないラジコンカー」の対決をお届けする。前回、鷹と戦ったラジコンカーが今回はサルと戦う。出演者たちの予想は!?
さらに、人気コーナー絶対×可能は、UFOキャッチャー。2000円でぬいぐるみ10個完全救出は可能か、挑戦する。果たして、結果は!?
白熱したガチンコのほこ×たて対決が盛りだくさん。ぜひお楽しみに!
ということで、明日の「ほこ×たて」は2HSP。
放送は明日2012.10/21 19:00~20:54 フジテレビで。
出演:タカアンドトシ、本田朋子アナ、大島優子(AKB48)、ピース、中山秀征、東野幸治、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
ゲスト:志村けん、阿部寛
現在公式サイトに掲載されている放送内容は下記の3本。
・絶対に捕まえる猿軍団 VS 絶対に捕まらないラジコンカー
・都営バスマニア VS 都営バス職員 知識対決
・絶対×可能「UFOキャッチャーのぬいぐるみを2000円で10個全部とる事は可能か!?」
ラジコンカーは、ゴールデン第1回に登場した株式会社ヨコモ製の競技用ツーリングカー「BD7」というモデルで勝負に挑むとのこと。
UFOキャッチャーは、4月に2個同時救出を失敗してるから、それのリベンジって感じなのかな?
なお、本日10/20 13:30~14:30には、土曜スペシャル「ほこ×たて」を再放送。
現在番組表サイトに掲載されている番組概要によれば、「最強金属VSドリル衝撃決着」をやるそうなので、今年4月に放送されたオーエスジー株式会社/クロスエンド エボリューション VS 日本タングステン株式会社/NWSΩ の対決を再放送するのかも。
で、フジテレビってば、いつの間にか「絶対に穴の開かない金属キーホルダー 金」なんてグッズまで出してるのか(笑)※リンクはAmazon:フジテレビe!ショップ
<関連>
・「ほこ×たて 3時間スペシャル」は明日9/23夜 フジテレビで–鉄球VSガジラカッター/重機VSスーツケース/京成電鉄マニアVS社員
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-09-22)
・フジテレビ「ほこ×たて」放送リスト
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-02-19-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト
・「飛び出せ!科学くん」サブタイトルリスト
・「タイムワープ 瞬間の世界」サブタイトルリスト
・「シリーズ工場見学」サブタイトルリスト
・NHK「大科学実験」サブタイトルリスト
哀川翔 初プロデュース番組「哀川翔のオトナ倶楽部」は明日10/21 BSフジで–浅野忠信/加藤晴彦/三池崇史/秋山成勲/武蔵/吉田豪/SHOGO(175R)
「哀川翔のオトナ倶楽部」はBSフジで明日10/21放送。
(http://www.bsfuji.tv/top/pub/otona_club.html)
この番組は、哀川翔が「会いたいものに会う」という、彼の本能を追いかけた番組である。
仕事も遊びも全力で取り組む男、哀川翔。そんな哀川が、あるときハタと思った。「世の中の大人って、みんなどうやって遊んでんの?」
仕事には全力投球できても、遊びとなるとどうしていいか分からない。それどころか仕事に忙殺され、不景気な時代の気分に飲み込まれ、大人が本気で遊ぶこと自体に罪悪感を覚える人も少なくないだろう。だからこの国の大人はみんな暗い顔をしている。
そこで哀川は、周りにいる「遊び好き」な大人たちに声をかけて、大人が真剣に遊びのことを考え、全力で取り組み、本気で遊ぶ「場」を作ろうと考えた。それがこの「オトナ倶楽部」である。
■ゲストトーク① 浅野忠信+加藤晴彦「オトナの遊びについて」
■ゲストトーク② 三池崇史+秋山成勲「オトナの強さとは?戦うとは?」
■遊び① カブトムシ工場見学「まずは自分がホンキで楽しむことが大事」
■遊び② 釣り/武蔵+加藤晴彦+吉田豪+SHOGO「遊びは真剣にやるからこそ面白い」
■遊び③ 100人キャンプ「キャンプには大事なことが全部詰まってる」
ということで、哀川翔 初プロデュースだという番組が。
放送は明日2012.10/21 17:00~18:25 BSフジで。
出演:哀川翔、浅野忠信、加藤晴彦、三池崇史、秋山成勲、武蔵、吉田豪、SHOGO(175R)
Webでは「哀川翔のオトナ倶楽部<哀川翔―「自由」とは「暗黙のルール」があるということ>」(http://www.aikawashow.com/otona/about.html)というサイトでムービーが配信されている模様。
尺を見た感じ、どれも5~6分といったところなので、今回BSフジで放送される映像のダイジェストって感じなのかなぁ?
<「哀川翔のオトナ倶楽部 第1回 ゲスト浅野忠信+加藤晴彦」>
<哀川翔のオトナ倶楽部 第2回 カブトムシ>
<哀川翔のオトナ倶楽部 第3回 キスを狙う男たち>
<哀川翔のオトナ倶楽部 第4回 男のトーク場 ゲスト三池崇史+秋山成勲>
<夏の風物詩”100人キャンプ”へようこそ!>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
ブルーレイ新譜–若松孝二/井浦新「11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち」がBD/DVD化される模様–「海燕ホテル・ブルー」DVDも
先日亡くなってしまった若松孝二監督の「11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち」がBD/DVD化される模様。※リンクはAmazon
発売は2013年1月25日、アミューズソフトエンタテインメントから。
・11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち [Blu-ray]
税込定価5,040円
・11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち [DVD]
税込定価4,935円
それから、同日「海燕ホテル・ブルー」のDVDも発売される様で、今のところブルーレイ発売の情報は見つけることが出来なかった。
・海燕ホテル・ブルー [DVD]
税込定価4,935円
<「11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち」予告編>
<「海燕ホテル・ブルー」予告編>
まだまだ精力的に映画を撮ってくれると思っていたのにタクシーにはねられて亡くなってしまうとはなぁ、、、。
今年初めにはアンゲロプロスも交通事故で亡くなっちゃったけど、病気や寿命ではなく、映画の現場に直接関係のない事故でというのが何とも悔しい。
ベネチア国際映画祭の時に、東電の話をやりたいと語っていたそうだけど、まさかその翌月にこんな事になるとは、、、。
東電に一発ブチかませず死を迎えるのはさぞ無念だったろうな。
<関連>
・若松孝二 監督の「課外授業 ようこそ先輩 今を生きる君たちへ~映画監督 若松孝二~」は明日11/5朝 NHK総合で–奥貫薫ナレ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-04)
・「鬼才・若松孝二の世界」は明日10/30 WOWOWで–キャタピラー/水のないプール/連合赤軍 あさま山荘への道程
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-29-1)
・ノンフィクションW「映画監督 若松孝二「17歳」の光と影」は明日10/28夜 WOWOWプライムで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-27-1)
・若松孝二 監督がゲストの「ザ・プライムショー」は今夜10/25 WOWOWで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-25-1)
・テレメンタリー2011「決着~岡本公三と若松孝二の40年~」は明日7/4深夜 テレビ朝日で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-03-2)