月別: 2012年5月

ドラマ
2012.05/23 9:42

2Hスペシャル版「悪いこと」は明日5/24正午 BSフジで再放送–西村雅彦/片平なぎさ/三田村邦彦/石田えり/河合美智子

ドラマ名作選「悪いこと」はBSフジで明日5/24再放送。
http://www.bsfuji.tv/top/pub/waruikoto1.html

「止まる」

 菜々子(片平なぎさ)はすべて夫まかせの恵まれた専業主婦。夫の稔(山崎 一)が睡眠時無呼吸症にかかり、菜々子は夫の健康管理に努めることに初めて生きがいを感じる。ところがその夫が回復してきたら…。



「閉ざす」

 昇進目前の課長・魚住(三田村邦彦)は、腹具合が悪くなるが運悪くトイレがすべて塞がり、たまらず人目を盗んで女子トイレにとびこむ。ところが出るに出られなくなり、重要会議にも間に合わず、しかも…。



「言いません」

 主婦の静江(石田えり)は男とホテルを出た途端、息子の同級生・則文(高橋一生)に顔を見られる。そして、静江による則文への口止め行為がエスカレートしていく…。



「汚す」

 マンションに越してきた若妻・えり子(河合美智子)。夫の喜ぶ真白なシーツの洗濯に毎日余念がないが、ベランダ越しに隣の男・桐生(杉本哲太)が干したシーツを汚しにかかる。そして、えり子と桐生は異常な関係へと発展していく…。

ということで、「悪いこと」の2時間スペシャル版がまたBSフジで再放送。


放送は明日2012.5/24 12:00〜13:55 BSフジで。


案内人:西村雅彦

「止まる」
 脚本:鈴木勝秀、落合正幸
 演出:落合正幸
 出演:片平なぎさ、山崎一

「閉ざす」
 脚本:高山直也
 演出:鈴木雅之
 出演:三田村邦彦、原千晶

「言いません」
 原作:多島斗志之『言いません』(「少年たちのおだやかな日々」所収)
 脚本:高山直也
 演出:土方政人
 出演:石田えり、高橋一生

「汚す」
 脚本:小川智子
 演出:落合正幸
 出演:河合美智子、杉本哲太


前回(?)の去年4月の放送では、速報テロップが入っちゃったので録り直し。

こないだ倉庫部屋のVHSを整理してたらレギュラー版の録画が何本か出てきたけど、こっちも最近は再放送されてないと思うので、CSあたりで是非やって欲しいところ、、、。



続きを読む
物欲記念写真
2012.05/22 17:28

岩井俊二/菅野よう子–CD/DVD「NHK「明日へ」東日本大震災復興支援ソング 花は咲く(初回限定盤)」が届いたー♪<追記>

作詞・ミュージックビデオ監督:岩井俊二/作曲・編曲:菅野よう子「NHK「明日へ」東日本大震災復興支援ソング 花は咲く(初回限定盤)」が届いたー♪ので記念写真。※リンクはAmazon

↓スリーブオモテ。
HANASAKU-1.JPG

↓スリーブウラ。
HANASAKU-2.JPG

↓インナーケースオモテ。 CDは1000円のやつがそのまま入ってるようで、帯付き。
HANASAKU-3.JPG

↓そのジャケ裏。DVDはキャラメル包装なしで入ってた。
HANASAKU-4.JPG

↓CDのレーベル。
HANASAKU-5.JPG

↓DVD。スタッフリスト。
HANASAKU-6.JPG

<収録曲>
01 花は咲く(花は咲くプロジェクト)
02 花は咲く(AKB48 岩田華怜)
03 花は咲く(Members from The Little Singers of Tokyo)
04 花は咲く instrumental)

01はTVでもオンエアされている、色んな人が唄っているバージョン。
02はAKB48の岩田華怜がソロでフルコーラスを。オケは一緒かと思ったらだいぶ別な曲になってて驚いた。
03は東京少年少女合唱隊のバージョン。
04は震災復興番組なんかでよくかかってる様なインストバージョン。


<DVD収録映像>
01 「花は咲く」<オリジナルフルバージョン>(花は咲くプロジェクト)
02 AKB48 岩田華怜「花は咲く」を歌う。(AKB48 岩田華怜)
<特典映像>
「花は咲く」を録る、撮る。(10日間の制作現場密着映像)(18m32s)

01はオンエアされている「フルバージョン」と全く同じかと思いきや、DVDではエンドクレジットの部分がカットになっていて、オンエア版でエンドクレジットに使われているバック映像がイントロで使われていた。

02はAKB48 岩田華怜のソロPV。同じく背景布の前で岩田華怜が唄っていて、手持ち風のカメラワークも入って2カメくらいのスイッチングも有り。


そして個人的に楽しみにしていた特典映像は、どっちかというと菅野よう子のレコーディングスタジオの映像が多めになっていて、歌を歌い慣れていない人に菅野よう子がアドバイスをしたりとかって映像が。

ミュージックビデオ撮影風景の方は、ビデオでは使われていない別アングルカメラの映像が見られたり、出演者と監督が震災当時について話している場面なんかも。
岩井俊二ファンとしては、メイキングがチト少なめでちょっと残念、、、。


<花は咲くプロジェクト/「花は咲く」ミュージックビデオダイジェスト>


・Amazon:花は咲く [Single, CD+DVD, Limited Edition] 税込定価1,500円

・Amazon:花は咲く [Single] 税込定価1,000円

・iTunes Store:花は咲く – Single – 花は咲くプロジェクト


ちなみに、「花は咲く」のフルバージョンミュージックビデオは、下記のスケジュールで放送に。(関東エリア・2012.5/22現在)

毎週土曜日 午前11:20〜11:25 NHK総合(2012.7/21まで)
5/25 09:05~ NHK BS1
5/25 10:55~ NHK BSプレミアム
5/25 26:45~ NHK BS1
5/28 11:35~ NHK BSプレミアム
5/28 15:18〜 NHK BSプレミアム※
5/29 10:55~ NHK BSプレミアム
5/30 16:45~ NHK BSプレミアム
5/31 11:55~ NHK BSプレミアム

※5/28の15:18に放送される回は2分枠となっている模様。

もう関東でもフルバージョンは簡単に観られるようになったけど、今度は逆に「1min.」の1分バージョンの方が見るの難しくなっちゃってますな。

<追記>
書き忘れてた。
岩井俊二ゲストの「ラジオ版 学問ノススメ」が今日5/22からPodcast配信を開始。
http://www.jfn.co.jp/susume/#21

ちなみに、岩井俊二は「ミネラルウォーターを扱ったドキュメンタリーの続編を撮っている」そうで、イレーナ・サリーナの「フロウ」の続編とかなのかな??

<2012.5/26 20:44追記>
2012.6/6 20:00〜20:29 NHK Eテレで放送の「ハートネットTV」が「“花は咲く”―映画監督・岩井俊二 復興への思い―」というタイトルで、岩井俊二に話を聞く模様。(再:6/13 13:05〜)


<関連>
・岩井俊二「花は咲く」メーキングが放送される「MUSIC JAPAN」は明日4/1夜 NHK総合で–西田敏行/中村雅俊/荒川静香/野村克也
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-31-2
・岩井俊二 作詞・PV監督/菅野よう子作曲「花は咲く」は明日3/10 NHK総合「明日へ~震災から1年~」番組内で–その他3/10の震災・原発番組<追記:PV付きCD発売>
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-09
・岩井俊二–NHK復興支援ソング「花は咲く」フルバージョンPVは明日4/11深夜、NHK総合で–菅野よう子
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-04-10-2
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「篠田正浩映画祭!」」は明日5/4夜 BS/CS日本映画専門チャンネルで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-05-03-3
・「岩井俊二映画祭 presentsマイリトル映画祭「犬神家の一族」映画祭!」は明日4/6ほか BS/CS日本映画専門チャンネルで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-04-05-2
・トーク番組「岩井俊二映画祭presents マイリトル映画祭」は明日3/4他 BS日本映画専門チャンネルで無料放送–第1回は「北の国から」杉田成道
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-03-03-4


続きを読む
TV番組
2012.05/22 9:56

「遠き故郷-南相馬から神戸へ…ある家族の一年-」は明日5/23深夜フジテレビで–第21回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品

<FNSドキュメンタリー大賞>遠き故郷-南相馬から神戸へ・・・ある家族の一年-<メディア工房>はフジテレビで明日5/23深夜放送。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/21th/12-142.html

 原発から30キロ圏内の福島県南相馬市に住む鈴木さん一家は、原発事故のあと、鈴木さんを残して親戚を頼って神戸へ避難した。小さな子供たちへの放射線の影響が心配だったからだ。被災地でもある神戸の人はとても親切で、子供たちも学校に慣れてきた。心配なのは、父・鈴木規仁さんのこと。

南相馬市役所に勤める鈴木さんは、土木課で除染を担当することとなる。生活のため、子供たちのためにも故郷を取り戻すためにも、この地を離れるわけにはいかないのだ。夏休みも9月にしかとれず、つかの間の家族団らんも、あっという間に終わってしまう。家族それぞれがお互いを思いやり、身を引き裂かれる思いだ。子供たちも地域になじんできたが、いずれ来る友達との別れの予感を感じている。  何も特別に願うことなどない。故郷で安心して家族一緒に暮らせたら・・・あの日まであたり前だった日々を夢見るある家族の一年。

ということで、原発避難家族のドキュメンタリーが。
関西では今年3/10深夜に放送された番組みたいですな。


放送は明日2012.5/23 26:10〜27:05 フジテレビで。

語り:門田裕(関西芸術座)




なお、関東フジテレビでの第21回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品の放送は、この番組からスタートとなるみたいで、現在予定されているノミネート作の放送予定は下記のとおり。

5/23 26:10~27:05 遠き故郷-南相馬から神戸へ…ある家族の一年-
5/30 26:20~27:15 生まれ来る子ども達のために
6/01 27:05~28:00 涙のかりんとう~被災地と伯耆町 夢の再スタート
6/06 26:10~27:05 お米のあした~日本農業の夢を耕す男
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/backnumber/21.html

もっと震災関連が増えるのかと思ったけど、想像していたほどは多くないみたい。


<関連>
・岡田将生/剛力彩芽「未来日記-ANOTHER:WORLD-前半戦完全攻略ダイジェスト!<メディア工房>」は明日5/16深夜フジテレビで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-05-15-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む