日: 2012年1月11日

ドラマ
2012.01/11 11:48

小泉今日子/中井貴一「最後から二番目の恋」は明日1/12からフジテレビでスタート–岡田惠和/宮本理江子

<木曜劇場>「最後から二番目の恋」はフジテレビで明日1/12スタート。
http://www.fujitv.co.jp/nibanmeno_koi/index.html

老後と健康が気になり出した45歳独身女性が古都・鎌倉で、こちらも人生曲がり角の50歳独身男と出逢い「加齢なる試練」を乗り越え華麗なる結末を迎えて行く!



 吉野千明(小泉今日子)は、テレビ局でドラマのプロデュースを手がける45歳の独身女性。千明は、がむしゃらに仕事をしながら人並み以上に恋愛もしてきた。が、最近は恋愛も随分ご無沙汰で、いまや女友だちとの話題は専ら健康や老後のことばかりだ。長倉和平(中井貴一)は、鎌倉市役所の観光推進課で課長を務める50歳の独身男性。両親を早くに亡くし、4人の弟妹の親代わりを務めてきた和平は、現在、双子の弟妹、真平(坂口憲二)と万理子(内田有紀)、死別した妻との間に生まれた11歳になる娘・えりな(白本彩奈)と暮らしている。長女の典子(飯島直子)は結婚して家を出たものの、毎日のように実家に入り浸っていた。



あるとき千明は、美人脚本家・栗山ハルカと組んで連続ドラマを作るよう命じられる。だが、面白くない本を書いてきたハルカに激しくダメ出しをしているうちに、めまいや吐き気をもよおして倒れた千明は、病院に運ばれてしまう。それがきっかけで、千明は、同い年の独身仲間、荒木啓子(森口博子)、水野祥子(渡辺真起子)と冗談半分で話していた、鎌倉の古民家に引っ越して3人で一緒に暮らす、というアイデアを実行しようと言い出す。あくる日、千明はさっそく鎌倉を訪れる。目的の古民家にたどりついた千明は、売りに出されているその家の隣家が古民家を改装したカフェだと知る。そこは、和平の弟・真平が店長をしている店『ながくら』だった。

ということで、番宣を観た範囲では、あんまり自分の好きなタイプのドラマじゃ無さそうなんだけども、岡田惠和 脚本で宮本理江子 演出の木曜劇場枠では観とかないわけには行かないので一応。


第1話の放送は、明日2012.1/12から毎週木曜日 22:00〜23:09 フジテレビで。
※第2話以降は22:00〜22:54。


脚本:岡田惠和
演出:宮本理江子、谷村政樹、並木道子
出演:小泉今日子、中井貴一、坂口憲二、内田有紀、久保田磨希、松尾諭、佐津川愛美、坂本真、白本彩奈、織本順吉、渡辺真起子、森口博子、浅野和之、飯島直子

キョンキョンと中井貴一の共演は、1995年の「まだ恋は始まらない」以来だそうで、これも岡田惠和が脚本を書き、宮本理江子が演出で参加していたみたい。

録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
ドラマ
2012.01/11 11:24

山下智久/榮倉奈々「最高の人生の終り方~エンディングプランナー~」は明日1/12からTBSで–前田敦子/知念侑李/山﨑努

木曜ドラマ9「最高の人生の終り方~エンディングプランナー~」はTBSで明日1/12スタート。
http://www.tbs.co.jp/saikou-no-jinsei/

山下智久が6年ぶりにTBS連続ドラマに挑む!!山下が演じるは、警察ご用達の葬儀・井原屋の5代目。彼を取り巻く不可解な死の謎、兄弟が抱える問題に全力で立ち向かう!



物語の主人公・井原真人(山下智久)は毎日を平凡に暮らしていた。そんな彼の前に現れた女性、坂巻優樹(榮倉奈々)との出会いは地下鉄のホームだった。彼女を必死に抱きとめ彼は言った。「諦めなければよかったって思える日が、必ず来るから・・・」その日から真人の人生は変わり始めた。居酒屋チェーン店に勤務する真人の部下、長田(設楽統)の突然の死、父親(蟹江敬三)の死。そして葬儀屋をやろうと決意する真人。

不可解な長田の死を追うミステリー、前田敦子、知念侑李、大野いと、反町隆史演じる井原家5人兄弟の家庭問題。謎の男岩田(山崎努)の正体。優樹とのラブストーリー。全てが目が話せない80分の拡大スペシャル!!

ということで、山P主演で葬儀屋もののドラマがスタート。


第1話の放送は、明日2012.1/12から毎週木曜日 21:00〜22:15 TBSで。
※第2話以降は21:00〜21:54。


脚本:渡辺千穂
演出:石井康晴、川嶋龍太郎、山室大輔
主題歌:山下智久「愛、テキサス」
出演:山下智久、榮倉奈々、前田敦子 (AKB48)、知念侑李 (Hey! Say! JUMP)、大野いと、水上剣星、橋本真実、岡本玲、大友康平、磯野貴理子、黄川田将也、塩見三省、蟹江敬三、反町隆史、山﨑努

脚本は「泣かないと決めた日」や「名前をなくした女神」を書いてた渡辺千穂。
最近の「魔術はささやく」でも、嫌がらせのシーンがねちっこかったし、自分の中では完全にイジメドラマの脚本家ってイメージになっちゃってるけど、今度もそんなシーンばっか印象に残るのかなぁ、、、(笑)


で、たぶんお葬式や山崎努繋がりになるのか、このドラマの番宣も兼ねていた1月4日の「おくりびと」は、ゴールデンなのに3.4%とか、もの凄い視聴率だったみたいで縁起が悪すぎですな、、、。
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
アニメ
2012.01/11 10:55

アニメ「はいからさんが通る」は明日1/12からCS フジテレビTWOで

アニメ「はいからさんが通る」はCS フジテレビTWOで明日1/12スタート。
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/911200336.html

当時日本中の少女たちを魅了した、ポップでキッチュな大正ラブロマンスが登場!



舞台は大正7年の東京。帝国陸軍軍人・花村少佐の娘・紅緒は、礼儀作法よりも剣術に熱中するハイカラで好奇心旺盛な17歳の少女。そんな娘の将来を案じた 父は、独断で自分の部下と彼女の婚約者を決めてしまう。父親の身勝手さに憤る紅緒だったが、相手として現れた青年少尉・伊集院忍は、そんな紅緒の心情に理解を示す好青年だった。それを機に、反発するはずの忍にいつしか魅かれていく紅緒だったが、激動の大正という時代は、二人の人生の歯車も大きく変動してい く。日本を代表する名作少女漫画のアニメーション。

ということで、CSフジで「はいからさん」が。
前回はファミ劇あたりだったかと思うけど、放送はちょっと久しぶりですな。


放送は明日2012.1/12から火〜金曜日 17:00〜18:00 CSフジテレビTWOで2話連続放送。

現在予定されているリピート放送は、1/19から月〜木曜日 朝07:00〜08:00。


脚本:高橋二三
監督:横田和善、馬越弥彦
アニメーションキャラクター:芝山努
声の出演:横沢啓子、森功至、杉山佳寿子、吉田理保子、永井一郎、宮内幸平、峰あつ子、山田礼子、鈴木れい子、増岡弘、増山江威子、肝付兼太、安原義人、小山まみ、井上真樹夫



<「はいからさんが通る」OP>


何度か全話観賞にチャレンジしているものの、毎回すぐに挫折してるから、OP/EDしかロクに印象に残ってないなぁ、、、(笑)

・フジテレビTWOみるなら!ただいま新規加入&1年以上の契約でアンテナ+標準取付工事無料|スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む