日: 2012年1月10日

映画
2012.01/10 19:16

「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」2012.03月速報号が配信された

日本映画専門チャンネルのメールマガジン「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」3月速報号が本日配信された。
https://www.nihon-eiga.com/melmaga/


スカパー!e2では放送チャンネルがBS 255ch.に移り、「BS日本映画専門チャンネル」とチャンネル名が変更となる3月。

もう何度目になるのか市川崑の特集では、12月1月に衛劇でもハイビジョン放送があった金田一シリーズが。もう少し早く分かってればアッチを契約しなくて済んだのに、、、(笑)
また、「伊丹十三劇場」と題し、全10作とオリジナル番組を放送。スバラシイ。

その他、「東宝特撮王国」がレギュラー化される他、「岩井俊二映画祭presents my little film festival」というレギュラー枠も。

≪スペシャル特集≫
◆「総力特集 市川崑の映画たち」年代別に3月から7ヶ月にわたり市川崑監督作を特集
「犬神家の一族[1976年版]」
「犬神家の一族[2006年版]」
「悪魔の手毬唄」
「獄門島」
「女王蜂」
「病院坂の首縊りの家」
「八つ墓村」


≪劇場公開映画 連動企画≫
「ライアーゲーム シーズン1」
「ライアーゲーム シーズン2」
「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」


≪新作・話題作≫
「ノルウェイの森[エクステンデッド版]<PG-12>」
「最後の忠臣蔵」
「ゴースト もういちど抱きしめたい」
「悪人<PG-12>」
ほか2作品


◆「シネマスター」
「電車男」
「クローズド・ノート」
「ソラニン」
「西遊記」


≪新レギュラー≫
◆「伊丹十三劇場」
伊丹十三監督全10作完全ハイビジョン放送
「お葬式」
「タンポポ」
チャンネルオリジナルドキュメンタリー「伊丹十三記念館の四季 冬篇~父から子へ伝えられたもの(仮)」


◆【名画座方式で放送=同じ映画を同じ時間で一週間】
<日本映画クラシック>「ハイビジョンで甦る 日の当らない名作」
「霧の音」
「生きている画像」
ほか


◆【名画座方式で放送=同じ映画を同じ時間で一週間】
<日本映画クラシック>「日本映画100年の100選」
「また逢う日まで」
「たそがれ酒場」
ほか


◆「懐かしの銀幕スタア24」
池部良、若尾文子などシニア世代の青春スタアが集結。
池部良「あゝ青春に涙あり」
若尾文子「青空娘」ほか


≪継続レギュラー≫
◆「東宝娯楽シアター」
加山雄三「若大将」シリーズ全18作一挙放送。
「大学の若大将」
「銀座の若大将」
「日本一の若大将」
「ハワイの若大将」
「海の若大将 」


◆「勝新太郎劇場」
「兵隊やくざ」シリーズ全9作品


◆「ATG・アーカイヴ」
「風の歌を聴け」
「新宿泥棒日記」ほか


◆「ミッドナイト+」
「静かなるドン」ほか


≪金曜夜・週替わりレギュラー企画「金曜23時」がスタート!≫
◆1週目「岩井俊二映画祭presents my little film festival」
岩井監督と若手クリエイターによるライブドキュメンタリー番組。


◆2週目「日本映画レトロスペクティブ」
「修羅雪姫」(ゲスト:梶芽衣子)


◆3週目「オトナノアニメ」
「イノセンス」


◆4週目(・5週目)「東宝特撮王国」
「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」
「空の大怪獣ラドン」


<関連>
・日本映画専門チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
日本映画専門チャンネル ラインナップ
WOWOW HD放送映画ラインナップ
STAR CHANNEL HVラインナップ
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]


続きを読む
ドラマ
2012.01/10 10:37

河崎実「それいけ!電エース」は明日1/11からCSキッズステーションで

「それいけ!電エース」はCSキッズステーションで明日1/11スタート。
http://www.kids-station.com/program/program.129323.html

「日本以外全部沈没」「ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発」などを手掛けた、日本が世界に誇るバカ映画の巨匠、映画監督・河崎実。そのライフワークともいえる特撮作品「電エース」がキッズステーションに登場。

「電エース」シリーズの新作となる本作、主役の電五郎役には「ウルトラマン」「仮面ライダー」を演じた俳優・高野八誠。80年代を代表する特撮ヒロインを豪華ゲストを迎え、さらにばかばかしさがパワーアップ!気持ちのいい男・電五郎(でん・ごろう)は快楽の星から来た宇宙人。気持ちがよくなると1200メートルの巨人「電エース」に変身し、襲い来る怪獣から地球を守る。

ということで、河崎実「電エース」の新作がキッズに。まだ電エースやりますか(笑)


放送は明日2012.1/11から毎週水曜日 22:54〜23:00 CSキッズステーションで。

現在予定されているリピート放送は、木曜日早朝05:54〜。

原作・監督:河崎実
出演:高野八誠 ほか


<「電エース」>


「電影帝国」(「ガンダム0080」とか「エースをねらえ!2」の頃にバンダイが出してたビデオマガジン)、たしか2本位買った記憶があるけど、捨ててはいないからまだ物置部屋のどこかに有るんだろうなぁ、、、(笑)


録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・キッズステーションみるなら!ただいま新規加入&1年以上の契約でアンテナ+標準取付工事無料|スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]

続きを読む
TV番組
2012.01/10 10:03

連ドラ討論番組「THEドラマカンファレンス」レギュラー版は明日1/11からCS LaLaTVで–鈴木おさむ/つんく♂/品田英雄

「THEドラマカンファレンス」はCS LaLaTVで明日1/11スタート。
http://lala.tv/programs/drama_conference/index.html

テレビ業界の常識を覆し、ついに連続ドラマに関する討論番組がスタート!「どのドラマが面白い?」「こんな見方はあり?」「裏話が知りたい!」などなど、連ドラを見ながら抱いている視聴者の思いがそのまま番組になりました。司会には超売れっ子放送作家でテレビ界ツウの鈴木おさむ氏、スペシャルパネラーには、国内ドラマ応援隊長であり超ドラマオタクのつんく♂氏、解説には日経エンタテインメント!の品田英雄氏の参戦!そして歯に衣着せぬトークを展開するのは、視聴者代表のドラマツウの面々。各局の垣根を越えての、国内&海外&韓流ドラマについての本音トーク&裏話は必見です!

ということで、NHKの「新春TV放談」みたいなトーク番組がレギュラー化。


第1回の放送は、明日2012.1/11 20:00〜21:00 CS 女性チャンネル♪LaLa TVで。

現在予定されている第1回のリピート放送は、下記のスケジュールで。
1/13 12:30~13:30
1/14 17:00~18:00
1/15 24:00~25:00
1/17 12:45~13:45
1/17 24:00~25:00
1/19 20:00~21:00
1/23 20:00~21:00
1/25 27:00~04:00
1/26 20:00~21:00
1/27 12:30~13:30
1/29 17:30~18:30
1/30 20:00~21:00
 .
 .
 .
2/20頃までリピート多数

出演:鈴木おさむ、つんく♂、品田英雄


#2の放送は2/22 20:00〜21:00 他。

それから、1/23 23:00〜 他には、スカチャン5HD(スカパー!HD 195ch.)で、11月のパイロット版を再放送。

2/03 20:00〜 他には、「THE ドラマカンファレンス presents THE 名脇役!」という番組も放送されるみたい。


LaLa TVの国内ドラマ関連では、「不信のとき〜ウーマン・ウォーズ〜」「恋のパラダイス」などフジテレビのトレンディドラマを2月から放送する様で、それに関連し、浅野ゆう子、陣内孝則、柳葉敏郎らが出演する特番「トレンディドラマの裏側全て語っちゃいますSP!」を2/19 18:00〜他に放送



<関連>
・千原ジュニア/大根仁/小島慶子–第4弾「新春TV放談2012」は明日1/2夜 NHK総合で–秋元康/鈴木おさむ/関根勤
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-01-01-4
・千原ジュニア/テリー伊藤/森達也「新春TV放談2010」は明日1/2深夜 NHKで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-01-6
・テリー伊藤/森達也/大根仁「新春TV放談2011」は明日1/2 夜 NHK総合で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-01-3
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・女性チャンネル♪LaLa TV HDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
ただいま新規加入&1年以上の契約でアンテナ+標準取付工事無料|スカパー!e2[PR]

続きを読む