日: 2012年1月23日
筒井康隆「家族八景 Nanase, Telepathy Girl’s Ballad」は明日1/24深夜 TBSでスタート–木南晴夏/堤幸彦
深夜連続ドラマ「家族八景 Nanase, Telepathy Girl’s Ballad」はTBSで明日1/24深夜スタート。
(http://kazokuhakkei.jp/)
尾形家は、家長・久国(西岡徳馬)、妻・咲子(葉山レイコ)、長女・叡子(水崎綾女)、長男・潤一(木村了)の4人家族。潤一はナイショで父と同じ女性とつきあっていて、叡子は大学の先輩に夢中と、家族の心の中はセックスのことばかり。その中でひとり家事のことだけ考えている咲子に七瀬(木南晴夏)は興味をもつが……。
文学界の奇才・筒井康隆の傑作小説「家族八景」を映像界の奇才・堤幸彦がドラマ化する。人の心を読むことのできる超能力者〈テレパス〉をもつ火田七瀬(ひたななせ)が、家政婦の仕事で入った家庭で、口に出せない秘め事を次々と暴いていく、SFホームドラマ。一見、平和に暮らしている家族たちが、心の中では全く違ったことを考えていたら…?おそろしくもおもしろい本音の数々を、堤が斬新なビジュアルで表現する。
ということで、先週、事前番組が放送されていた「家族八景」がスタート。
放送は明日2012.1/24から毎週火曜日 24:55〜25:25 TBSで。
原作:筒井康隆
脚本:佐藤二朗、池田鉄洋、前田司郎、江本純子、上田誠
監督:堤幸彦、深迫康之、白石達也、高橋洋人、藤原和之
出演:木南晴夏
第1話ゲスト:木村了、水崎綾女、星野あかり、栗城秀、葉山レイコ、西岡徳馬
第2話のゲストは田山涼成、佐藤寛子、須賀健太、池澤巧、千葉雅子、正名僕蔵とのこと。
今年1月期の連ドラは、同じく明日スタートの「タイトロープの女」と、この「家族八景」で最後だったか?
それにしても、毎年1月期ドラマはイマイチなのが多いけど、今年も不作だなぁ。
WOWOWの「贖罪」は別格としても、第1話チェック済みで続けて観てみようかと思ってる作品が、「早海さんと呼ばれる日」と「最後から二番目の恋」しかない。
池脇千鶴/高岡早紀–ドラマ10「タイトロープの女」は明日1/24からNHK総合で–金子ありさ
ドラマ10「タイトロープの女」はNHK総合で明日1/24スタート。
(http://www.nhk.or.jp/drama10/rope/index.html)
東京で売れないピアニストをしている十倉由梨(池脇千鶴)は、父の訃報があり8年ぶりに芦屋の実家を訪れた。喪主を務めるのは、父の愛人で今は由梨の継母となっている恭子(高岡早紀)。いらだちを覚える由梨に、税理士・永沢(小澤征悦)が遺言を開示する。そこには、父が創業した会社「十倉ワイヤー」の株券を由梨に残すと書かれていた。現社長の小野田(笹野高史)から、父の思いをくんでやるべきと言われた由梨だが…。
ということで、池脇千鶴、高岡早紀出演のドラマがスタート。
放送は明日2012.1/24から毎週火曜日 22:00〜22:50 NHK総合で。
現在予定されている再放送は、毎週月曜深夜24:15〜。
また、第1話は1/28土曜日 16:40〜にも再放送がある模様。
脚本:金子ありさ
演出:梛川善郎
出演:池脇千鶴、高岡早紀、小澤征悦、本田博太郎、石田卓也、姜暢雄、佐川満男、蟷螂襲、木内義一、松寺千恵美、みれいゆ、紅萬子、宮田圭子、押谷かおり、山路梨瀬、田村亮、笹野高史
金子ありさっていうと「ナースのお仕事」とかのイメージが強いけども、予告を見た感じでは結構シリアスな感じみたい。
ちなみに、WOWOWプライムで放送中の「贖罪」#4(1/29 22:00〜放送)は、池脇千鶴のエピソード。