日: 2012年1月25日

午後のロードショー ラインナップ
2012.01/25 14:43

午後のロードショー 2012年02月のラインナップが掲載されていた<追記>

テレ東のサイトに、午後のロードショー 2012年02月のラインナップが掲載されていた。
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/

今月は公式サイトの更新がちょっと遅めで、「もしや打ち切りか」とか若干ハラハラした(笑)


2月は後半に「新・猿の惑星」やジェームズ・キャメロンの「殺人魚フライングキラー」が

「殺人魚フライングキラー」の吹替版は去年もCSザ・シネマと午後のロードショーがやってるけども、その時と同様今回もアプコンみたい。
そろそろハイビジョンマスターで観たいなぁ。

2月1日(水)<HD>

ポワゾン / ORIGINAL SIN
2001年 アメリカ

(監督)マイケル・クリストファー

(出演)アントニオ・バンデラス

    アンジェリーナ・ジョリー
2月2日(木)<HD>

28日後… / 28 DAYS LATER…
2002年 英/米/蘭

(監督)ダニー・ボイル

(出演)キリアン・マーフィ

    ナオミ・ハリス
2月6日(月)<HD>

ヘッドハンター / PURSUED

※地上波初
2004年 アメリカ/カナダ

(監督)クリストファー・タボリ

(出演)クリスチャン・スレイター

    マイケル・クラーク・ダンカン
2月7日(火)<HD>

死の標的 / MARKED FOR DEATH
1990年 アメリカ

(監督)ドワイト・H・リトル

(出演)スティーブン・セガール

    ベイジル・ウォレス
2月8日(水)<HD>

めぐり逢えたら / SLEEPLESS IN SEATTLE
1993年 アメリカ

(監督)ノーラ・エフロン

(出演)トム・ハンクス

    メグ・ライアン
2月9日(木)<HD>

28週後… / 28 WEEKS LATER

※地上波初
2007年 イギリス/スペイン

(監督)フアン・カルロス・フレスナディージョ

(出演)ロバート・カーライル

    ローズ・バーン
2月13日(月)<HD>

逃亡者・追跡者、連続放送!!

逃亡者 / THE FUGITIVE
1993年 アメリカ

(監督)アンドリュー・デイビス

(出演)ハリソン・フォード

    トミー・リー・ジョーンズ
2月14日(火)<HD>

逃亡者・追跡者、連続放送!!

追跡者 / U.S. MARSHALS
1998年 アメリカ

(監督)スチュアート・ベアード

(出演)トミー・リー・ジョーンズ

    ウェズリー・スナイプス
2月15日(水)<HD>

ミニミニ大作戦 / THE ITALIAN JOB
2003年 アメリカ

(監督)F・ゲイリー・グレイ

(出演)マーク・ウォールバーグ

    エドワード・ノートン
2月16日(木)<HD>

セルラー / CELLULAR
2004年 アメリカ

(監督)デビッド・R・エリス

(出演)キム・ベイシンガー

    クリス・エバンス
2月20日(月)<HD>

“ブレイド”シリーズ一挙放送!!

ブレイド / BLADE
1998年 アメリカ

(監督)スティーブン・ノリントン

(出演)ウェズリー・スナイプス

    スティーブン・ドーフ
2月21日(火)<HD>

“ブレイド”シリーズ一挙放送!!

ブレイド2 / BLADE II

2002年 アメリカ

(監督)ギレルモ・デル・トモ

(出演)ウェズリー・スナイプス

    クリス・クリストファーソン
2月22日(水)<HD>

“ブレイド”シリーズ一挙放送!!

ブレイド3 / BLADE: TRINITY
2004年 アメリカ

(監督)デビッド・S・ゴイヤー

(出演)ウェズリー・スナイプス

    クリス・クリストファーソン
2月23日(木)<HD>

新・猿の惑星 / ESCAPE FROM THE PLANET OF THE APES
1971年 アメリカ

(監督)ドン・テイラー

(出演)キム・ハンター

    ロディ・マクドウォール
2月27日(月)

追悼、ホイットニー・ヒューストンさん

ボディガード / THE BODYGUARD
1992年 アメリカ

(監督)ミック・ジャクソン

(出演)ケビン・コスナー

    ホイットニー・ヒューストン
2月28日(火)<HD>

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア / INTERVIEW WITH THE VAMPIRE

1994年 アメリカ

(監督)ニール・ジョーダン

(出演)トム・クルーズ

    ブラッド・ピット
2月29日(水)<HD>

テルマ&ルイーズ / THELMA & LOUISE
1991年 アメリカ

(監督)リドリー・スコット

(出演)スーザン・サランドン

    ジーナ・デイビス

<2012.2/13 23:43追記>
先日亡くなったホイットニー・ヒューストンの追悼番組として、2/27の「殺人魚フライングキラー」が「ボディガード」に変更される模様。 ※「殺人魚フライングキラー」は3月に延期とのこと。

なお、WOWOWシネマでも2/18 16:45〜「ボディガード」を放送する様で、この時間に放送が予定されていた「狂っちゃいないぜ」は、3/14 10:45から放送されるとのこと。


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・ザ・シネマHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
ただいま新規加入&1年以上の契約でアンテナ+標準取付工事無料|スカパー!e2[PR]
・今日から見られる!翌月末まで1,200円!WOWOW[PR]


続きを読む
映画
2012.01/25 11:00

[時事ドットコム]映画監督テオ・アンゲロプロス氏死去=世界的巨匠、バイク事故で-ギリシャ

時事ドットコムが「映画監督アンゲロプロス氏死去=世界的巨匠、バイク事故で-ギリシャ」という記事を掲載していた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012012500095

 【パリ時事】ギリシャからの報道によると、世界的巨匠として知られ数々の映画賞に輝いた同国の映画監督テオ・アンゲロプロス氏が24日、首都アテネに近いピレウス郊外でバイク事故に遭い、脳出血のため搬送先の病院で死亡した。76歳だった。

 アンゲロプロス氏はアテネ生まれ。アテネ大学卒業後、フランスの国立高等映画学院などで学んだ。映画批評活動を経て1968年に初の短編映画、70年に初の長編映画を発表した。「旅芸人の記録」など72年から77年にかけて発表した現代史3部作と呼ばれる3作品で世界的な評価を得た。

 80年の「アレクサンダー大王」でベネチア国際映画祭最高賞の金獅子賞、98年の「永遠と一日」でカンヌ国際映画祭最高賞のパルムドールを受賞。ナチス・ドイツの侵攻や軍事政権などギリシャ現代史を題材とした作品で人気を博した。

 このほかの主な作品に「シテール島への船出」(84年)、「ユリシーズの瞳」(95年)など。AFP通信などによれば、ギリシャと欧州の債務危機を扱った新作を撮影中だったという。

ということで、アンゲロプロスが死去。
バイク事故とは、、、病気とか老衰でないのは余計に悲しい。

で、全然知らなかったけど新作も撮ってたのか。

ウチは「旅芸人の記録」で追悼、、、と言いたいところだけど、尺的に「霧の中の風景」だな。


アンゲロプロスなんていうと、LDの頃は作品がもれなくプレミア版化してる監督って印象も強いけど、紀伊國屋書店から2004年に発売されたDVD-BOXは今も発売中みたい。
もうとっくに廃盤になってるものだと思ってたけど、売り続けてる紀伊國屋は偉いなぁ。
そうそう売れるものでも無いだろうに。



続きを読む
TV番組
2012.01/25 10:41

スタジオジブリ宮崎駿がゲストの「トーク・アジア」アンコール放送は明日1/26深夜CS CNNjで

「トーク・アジア」宮崎駿 はCS CNNjで明日1/26深夜アンコール放送。
http://www.jctv.co.jp/cnnj/program/program.php?pid=27

『千と千尋の神隠し』でアカデミー賞を受賞し、“世界最高峰のアニメーター”と称された巨匠、宮崎駿監督がゲスト。『もののけ姫』、『ハウルの動く城』、そして『崖の上のポニョ』に至るまで、宮崎駿ワールドの作品の数々は世界中で愛されている。また、英訳された作品で声優を務めたのは、ケイト・ブランシェット、ローレン・バコール、リーアム・ニーソン、マット・デイモン、クレア・デインズとそうそうたる面々。またハリウッドの大物、ミラマックス社のハービー・ワインスタインや、ピクサーのジョン・ラセターからも多大な支持を得ている。今回、津波の被災地で開催された、ジブリ最新作で宮崎駿監督が企画・脚本を手がけた『コクリコ坂から』の試写会に同行した。

ということで、去年8月に放送された「トーク・アジア」の宮崎駿出演回がアンコール放送。


放送は明日2012.1/26 24:00〜24:30 CS CNNjで。


番組内容は東日本大震災の被災地での試写会やサイン会の様子、アトリエでの宮崎駿インタビューなど。
インタビューはCNNらしく、原発や震災についての質問なんかも。


<関連>
・スタジオジブリ宮崎駿 監督がゲストの「トーク・アジア」は今日8/10他 CS CNNjで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-08-10-2
ただいま新規加入&1年以上の契約でアンテナ+標準取付工事無料|スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-23-4
・宮崎駿「未来少年コナン Blu-rayメモリアルボックス」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-26-5
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ HDリマスター版」は明日10/16からCSファミリー劇場HDでハイビジョン放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-15
・スタジオジブリ宮崎駿「天空の城ラピュタ」ハイビジョン放送は明日12/9夜 日本テレビで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-08-1
・高畑勲/宮崎駿–アニメ「赤毛のアン」(デジタルリマスターHD版)は明日11/1からCSキッズステーションHDでハイビジョン放送<追記:スクリーンショット掲載>
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-31
・ジブリ宮崎駿/宮崎吾朗「ゲド戦記」/「ハウルの動く城」のブルーレイが届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)<追記>
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-16-4
・近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-20-5
・ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-17-3
・宮崎駿/スタジオジブリ「千と千尋の神隠し」ハイビジョン放送は明日1/7 日テレで<さらに追記:スクリーンショット/色温度変換サンプル掲載中>
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-06-1
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-29-2
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪(ただいまスクリーンショット掲載中)
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-21-2
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-13-4
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-08-2

続きを読む