月別: 2011年12月
満田かずほ/桜井浩子–ウルトラマン・アート!展を紹介する「ぶらぶら美術・博物館」は明日12/6 BS日テレで
「ぶらぶら美術・博物館▽茨城県近代美術館で永遠のヒーロー、ウルトラマン・アート!展」はBS日テレで明日12/6放送。
(http://www.bs4.jp/programschedule/detail/detail_pc_201310882.html)
シリーズ誕生45周年記念「ウルトラマン・アート!」展へ。台本や原画、美術など当時の貴重な資料やフィギュアがいっぱい!満田監督も登場、制作秘話をたっぷり語ります。
誰もが一度は目にしたことがある古今東西の名画・彫刻・文化財を、時空を超えた“ライブなお散歩感覚”で体験します。作品の背景・エピソードを知れば、美術博物は身近で楽しいものに!名解説者・山田五郎、おぎやはぎ・相沢紗世と一緒にぶらぶらしよう!
ということで、ぶら美が現在 茨城県近代美術館で開催中という「ウルトラマン・アート!」展を紹介する模様。
放送は明日2011.12/6 20:00〜20:54 BS日テレで。
出演:山田五郎、おぎやはぎ(小木博明、矢作兼)、相沢紗世
ゲスト:満田かずほ、桜井浩子
情報番組のイベント紹介コーナーとは違って、大抵は一つの催しを1時間たっぷり使ってやってくれる番組なので、今回も期待。
なお、茨城県近代美術館での「ウルトラマン・アート!」展 開催期間は2012年1月15日までとのこと。(1月27日からは長崎県美術館で開催)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
サッカーオウンゴール番組「ザ・オウンゴール ~僕たちの失敗~」は明日12/5からCSフジテレビONEで
「ザ・オウンゴール ~僕たちの失敗~」はCSフジテレビONEで明日12/5から。
(http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/911200291.html)
サッカーの試合においてもっとも悲劇なシーン、オウンゴール。そんな悲劇のシーンを集めたとんでも番組がフジテレビONEに登場!
イングランドのプレミアリーグを中心に、あらゆるオウンゴールをまとめてお届け。あまりに残酷で、でもなんだか笑ってしまう…。オウンゴールのあとの頭を抱える選手たちの切ない表情がなんとも言えません。
さらに、オウンゴール以外にも、一試合で何得点も取られた悲劇のキーパーの記録、超ナイスアシストからのまぬけなミスシュート特集、顔面セーブなどの痛いシーン特集…などなどオウンゴールだけではなく様々な珍プレーが登場します。
いつもは笑えない悲劇的なシーンも、この番組では無礼講!
大いに笑って楽しんじゃってください!
ということで、「プロ野球 珍プレー好プレー」のサッカー版って感じで見れば良いのか、サッカーのオウンゴールを集めた「ザ・オウンゴール ~僕たちの失敗~」という番組が。
放送は明日2011.12/5からCSフジテレビONE。
現在予定されているのは全3回で、下記のスケジュールで放送。
12/05 22:30~23:00 ザ・オウンゴール 〜僕たちの失敗〜 #1
12/12 21:30~22:00 ザ・オウンゴール ~僕たちの失敗~ #2
12/19 19:30~20:00 ザ・オウンゴール ~僕たちの失敗~ #3
また、12/31には、ロングバージョンが放送になるみたい。
12/31 19:30~20:40 ザ・オウンゴール ~僕たちの失敗~ <ロング バージョン> #1
12/31 20:40~21:50 ザ・オウンゴール ~僕たちの失敗~ <ロング バージョン> #2
12/31 21:50~23:00 ザ・オウンゴール ~僕たちの失敗~ <ロング バージョン> #3
ナレーション:青嶋達也、西山喜久恵
自分的には、みのもんたのナレで見たい番組ですな。
・CSフジテレビONE/TWO/NEXTみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・ただいま新規加入&1年以上の契約でアンテナ+標準取付工事無料|スカパー!e2[PR]
原発事故映画「チャイナ・シンドローム」は明日12/5夜 NHK BSプレミアムで–ジェーン・フォンダ/ジャック・レモン
BSシネマ「チャイナ・シンドローム」はNHK BSプレミアムで明日12/5放送。
(http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html#d20111205_1)
原発事故の裏に隠された重大な真実をめぐるサスペンス。人気キャスターのキンバリーは、原子力発電所の取材中、原子炉事故に遭遇。その撮影に成功し、特ダネとして放送しようとするが、上から止められる。その後原発は調査の結果問題なしと判断されるが、不審に思った原発の操作主任ゴデルが調べると、検査報告書がねつ造されていたことが発覚する。ゴデル役のジャック・レモンがカンヌ映画祭男優賞を受賞。
ということで、「チャイナ・シンドローム」がBSPで。
地上波やスター・チャンネルなんかも含めると、何年かおきにはどこかで放送されてる様な作品だけども、福島第一原発事故後では初めての放送になるのかな?
放送は明日2011.12/5 22:00〜24:05 NHK BSプレミアムで。
製作:マイケル・ダグラス
脚本:マイク・グレイ、T・S・クック、ジェームズ・ブリッジス
監督:ジェームズ・ブリッジス
出演:ジェーン・フォンダ、ジャック・レモン、マイケル・ダグラス ほか
<「チャイナ・シンドローム」予告編>
初めてこの作品を観た時には、見た目の地味さから、ほとんど核ミサイル発射ボタン映画に近い様な感覚で観てたけども、今観るとまー、恐ろしいこと恐ろしいこと、、、。
娯楽映画としての観方をするなら小原乃梨子や中村正の吹替版の方が好きなんだけども、今回はノーカットの字幕版。
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ