日: 2011年12月27日

日本映画専門チャンネル放送映画ラインナップ
2011.12/27 16:55

日本映画専門チャンネル 2012年02月の放送作品一覧<追記>

日本映画専門チャンネル公式サイトが、2012年02月のラインナップを掲載していた。
http://www.nihon-eiga.com/

2月。
全体的に「再放送」表示が多いですな。
ウチ的な注目としては、日本映画レトロスペクティブの大島渚「愛の亡霊」、日専×岩井の「空飛ぶゆうれい船」あたり。

あと「SP 革命篇」がテレビ初放送とのこと。


それから、スカパー!e2の「日本映画専門チャンネル」は、2012年3月から「BS日本映画専門チャンネル」とチャンネル名を変更し、チャンネル番号がCSのch.239から、BSのch.255に変更に。
チャンネルロゴのウォーターマークは現状維持で行って欲しいけど、どうなるか気になるところですな。


ということで、日本映画専門チャンネル 2012年02月の放送作品一覧

◆ TV初!劇場版「SP」2作品一挙放送!!

SP 革命篇  2011  カラー  TV初/5.1ch
監督:波多野貴文 出演者:岡田准一/香川照之/真木よう子/堤真一

SP 野望篇  2010  カラー  5.1ch
監督:波多野貴文 出演者:岡田准一/真木よう子/香川照之/堤真一

フライ,ダディ,フライ  2005  カラー  5.1ch
監督:成島出 原作:金城一紀 出演者:岡田准一/堤真一/須藤元気/星井七瀬


◆ 日曜邦画劇場

SP 革命篇  2011  カラー  TV初/5.1ch
監督:波多野貴文 出演者:岡田准一/香川照之/真木よう子/堤真一

K-20 怪人二十面相・伝  2008  カラー  TV初/5.1ch
監督:佐藤嗣麻子 原作:北村想 出演者:金城武/松たか子/國村隼/仲村トオル

シュアリー・サムデイ   2010  カラー  5.1ch
監督:小栗旬 出演者:小出恵介/勝地涼/鈴木亮平/ムロツヨシ/綾野剛

再放送  沈まぬ太陽  2009  カラー  ※本編途中10分のインターミッション(途中休憩)が入ります。
監督:若松節朗 原作:山崎豊子 出演者:渡辺謙/三浦友和/松雪泰子/鈴木京香

再放送  花のあと  2010  カラー  5.1ch
監督:中西健二 原作:藤沢周平 出演者:北川景子/甲本雅裕/宮尾俊太郎/相築あきこ

再放送  FLOWERS-フラワーズ-  2010  カラー  5.1ch
監督:小泉徳宏 出演者:仲間由紀恵/蒼井優/鈴木京香/竹内結子/田中麗奈/広末涼子


◆ 日本映画専門チャンネル×岩井俊二映画祭 映画は世界に警鐘を鳴らし続ける

夢  1990  カラー
監督:黒澤明 出演者:寺尾聰/倍賞美津子/原田美枝子/笠智衆

空飛ぶゆうれい船 <SD> 1969  カラー
監督:池田宏 原作:石森章太郎 出演者:(声)野沢雅子/田中明夫/里見京子/岡田由紀子

六ヶ所村ラプソディー  2006  カラー
監督:鎌仲ひとみ

原子力戦争 Lost Love  1978  カラー
監督:黒木和雄 原作:田原総一朗 出演者:原田芳雄/山口小夜子/風吹ジュン/佐藤慶

特別番組「岩井俊二×坂本龍一 特別対談(仮)」  2012  カラー
出演者:岩井俊二/坂本龍一

再放送  日本沈没  1973  カラー
監督:森谷司郎 原作:小松左京 出演者:藤岡弘/いしだあゆみ/小林桂樹/丹波哲郎

再放送  風が吹くとき  1987  カラー
監督:ジミー・T・ムラカミ 原作:レイモンド・ブリッグズ 出演者:(声)森繁久彌/加藤治子

再放送  ヒバクシャ HIBAKUSHA 世界の終わりに  2004  カラー
監督:鎌仲ひとみ

再放送  特別番組「岩井俊二×鈴木敏夫 特別対談(仮)」  2012  カラー
出演者:岩井俊二/鈴木敏夫


◆ 日本映画レトロスペクティブ 第6回

愛の亡霊  1978  カラー
監督:大島渚 出演者:吉行和子/藤竜也/田村高廣/長谷川真砂美


◆ 小林旭「女の警察」劇場

女の警察 乱れ蝶  1969  カラー  未ソフト化
監督:小沢啓一 原作:梶山季之 出演者:小林旭/青江三奈/水野久美/内田朝雄 

夜をひらく 女の市場  1969  カラー  未ソフト化
監督:江崎実生 出演者:小林旭/山本陽子/中山千夏/青江三奈

再放送  女の警察  1968  カラー  未ソフト化
監督:江崎実生 原作:梶山季之 出演者:小林旭/十朱幸代/青江三奈/藤竜也

再放送  続女の警察  1969  カラー  未ソフト化
監督:江崎実生 原作:梶山季之 出演者:小林旭/小山明子/青江三奈/藤竜也

再放送  女の警察 国際線待合室  1969  カラー  未ソフト化
監督:江崎実生 原作:梶山季之 出演者:小林旭/小山明子/青江三奈/藤竜也


◆ 小林旭「ネオン警察」劇場

ネオン警察 ジャックの刺青  1970  カラー  未ソフト化
監督:武田一成 出演者:小林旭/夏純子/郷鍈治/青木義朗

ネオン警察 女は夜の匂い  1970  カラー  未ソフト化
監督:野村孝 出演者:小林旭/内田良平/牧紀子/沖雅也


◆ 勝新太郎劇場

悪名一代  1967  カラー  シリーズ第13作
監督:安田公義 原作:今東光 出演者:勝新太郎/田宮二郎/森光子/長門勇

悪名十八番  1968  カラー  シリーズ第14作
監督:森一生 原作:今東光 出演者:勝新太郎/田宮二郎/安田道代/森光子

悪名一番勝負  1969  カラー  シリーズ第15作(最終作)
監督:マキノ雅弘 原作:今東光 出演者:勝新太郎/江波杏子/安田道代/田村高廣

悪名 縄張荒らし  1974  カラー
監督:増村保造 原作:今東光 出演者:勝新太郎/北大路欣也/十朱幸代/太地喜和子

勝新を待ちながら~カツシン・ワンス・モア(全10回)第五話 勝新、盲目の視線  2012  カラー
出演者:佐野史郎

悪名  1961  カラー  シリーズ第1作
監督:田中徳三 原作:今東光 出演者:勝新太郎/田宮二郎/中村玉緒/水谷良重

続・悪名  1961  カラー  シリーズ第2作
監督:田中徳三 原作:今東光 出演者:勝新太郎/田宮二郎/中村玉緒/水谷良重

新・悪名  1962  カラー  シリーズ第3作
監督:森一生 原作:今東光 出演者:勝新太郎/田宮二郎/中村玉緒/藤原礼子

続・新悪名  1962  カラー  シリーズ第4作
監督:田中徳三 原作:今東光 出演者:勝新太郎/田宮二郎/水谷良重/赤城まり

第三の悪名  1963  カラー  シリーズ第5作
監督:田中徳三 原作:今東光 出演者:勝新太郎/田宮二郎/長門裕之/月丘夢路

悪名市場  1963  カラー  シリーズ第6作
監督:森一生 原作:今東光 出演者:勝新太郎/田宮二郎/瑳峨三智子/芦屋雁之助

再放送  悪名波止場  1963  カラー  シリーズ第7作
監督:森一生 原作:今東光 出演者:勝新太郎/田宮二郎/滝瑛子/藤田まこと

再放送  悪名一番  1963  カラー  シリーズ第8作
監督:田中徳三 原作:今東光 出演者:勝新太郎/田宮二郎/江波杏子/丸井太郎

再放送  悪名太鼓  1964  カラー  シリーズ第9作
監督:森一生 原作:今東光 出演者:勝新太郎/田宮二郎/朝丘雪路/芦屋雁之助

再放送  悪名幟  1965  カラー  シリーズ第10作
監督:田中徳三 原作:今東光 出演者:勝新太郎/田宮二郎/水谷良重/ミヤコ蝶々

再放送  悪名無敵  1965  カラー  シリーズ第11作
監督:田中徳三 原作:今東光 出演者:勝新太郎/田宮二郎/八千草薫 /藤村志保

再放送  悪名桜  1965  カラー  シリーズ第12作
監督:田中徳三 原作:今東光 出演者:勝新太郎/田宮二郎/市原悦子/須賀不二男

再放送  兵隊やくざ 脱獄  1966  モノクロ  シリーズ第4作 
監督:森一生 原作:有馬頼義(「貴三郎一代」より) 出演者:勝新太郎/田村高廣/小川真由美/田中邦衛


◆ 江波杏子「女賭博師」シリーズ一挙放送

女の賭場  1966  カラー
監督:田中重雄 原作:(原案)青山光二 出演者:江波杏子/川津祐介/南廣/渡辺文雄

女賭博師  1967  カラー
監督:弓削太郎 出演者:江波杏子/川口小枝/本郷功次郎/内田良平

女賭場荒し  1967  カラー
監督:弓削太郎 出演者:江波杏子/成田三樹夫/髙千穂ひづる/小池朝雄

三匹の女賭博師  1967  カラー
監督:田中重雄 出演者:江波杏子/安田道代/三条魔子/長谷川明男

関東女賭博師  1968  カラー
監督:井上芳夫 出演者:江波杏子/姿美千子/伊藤孝雄/田中邦衛

女賭博師乗り込む  1968  カラー
監督:田中重雄 出演者:江波杏子/安田道代/三条魔子/滝田裕介

女賭博師鉄火場破り  1968  カラー
監督:井上芳夫 出演者:江波杏子/成田三樹夫/原知佐子/垂水悟郎

女賭博師尼寺開帳  1968  カラー
監督:田中重雄 出演者:江波杏子/三条魔子/川津祐介/志村喬

女賭博師絶縁状  1968  カラー
監督:田中重雄 出演者:江波杏子/島田正吾/成田三樹夫/平泉征

女賭博師奥ノ院開帳  1968  カラー
監督:井上芳夫 出演者:江波杏子/伴淳三郎/田中邦衛/笠原玲子

女賭博師 みだれ壷  1968  カラー
監督:田中重雄 出演者:江波杏子/安田道代/浪花千栄子/長門勇

女賭博師さいころ化粧  1969  カラー
監督:井上芳夫 出演者:江波杏子/久保菜穂子/露口茂/成田三樹夫

女賭博師十番勝負  1969  カラー
監督:田中重雄 出演者:江波杏子/峰岸隆之介/大坂志郎/夏純子

女賭博師丁半旅  1969  カラー
監督:井上芳夫 出演者:江波杏子/藤巻潤/佐藤允/久保菜穂子

再放送  女賭博師花の切り札  1969  カラー
監督:井上芳夫 出演者:江波杏子/天知茂/津川雅彦/成田三樹夫

再放送  女賭博師 壷くらべ  1970  カラー
監督:井上芳夫 出演者:江波杏子/丸山明宏/成田三樹夫/園井啓介

再放送  新女賭博師 壷ぐれ肌  1971  カラー
監督:三隅研次 出演者:江波杏子/安田道代/渡辺文雄/本郷功次郎


◆ 何度でも見たい日本映画

再放送  金融腐蝕列島[呪縛]  1999  カラー  5.1ch
監督:原田眞人 原作:高杉良「呪縛 金融腐蝕列島Ⅱ」「金融腐蝕列島 上・下」 出演者:役所広司/椎名桔平/若村麻由美/仲代達矢

再放送  亡国のイージス  2005  カラー
監督:阪本順治 原作:福井晴敏 出演者:真田広之/寺尾聰/佐藤浩市/中井貴一

再放送  博士の愛した数式  2006  カラー  5.1ch
監督:小泉堯史 原作:小川洋子 出演者:寺尾聰/深津絵里/吉岡秀隆/浅丘ルリ子

再放送  突入せよ! 「あさま山荘」事件  2002  カラー  5.1ch
監督:原田眞人 原作:佐々淳行「連合赤軍『あさま山荘』事件」 出演者:役所広司/宇崎竜童/天海祐希/伊武雅刀

再放送  地下鉄に乗って  2006  カラー
監督:篠原哲雄 原作:浅田次郎 出演者:堤真一/岡本綾/常盤貴子/大沢たかお

再放送  ジョゼと虎と魚たち  2003  カラー
監督:犬童一心 原作:田辺聖子 出演者:妻夫木聡/池脇千鶴/上野樹里/新井浩文

再放送  幕末純情伝  1991  カラー
監督:薬師寺光幸 原作:つかこうへい 出演者:渡辺謙/牧瀬里穂/杉本哲太/伊武雅刀


◆ 日本映画専門チャンネル ミッドナイト シーズン5~青春Hシリーズ大特集!~

再放送  青春H ゴースト・キス  2010  カラー
監督:いまおかしんじ 出演者:春野さくら/白井みなみ/豊川智大/深谷京佑

再放送  青春H ピラニア  2010  カラー
監督:井土紀州 出演者:白井みなみ/吉岡睦雄/並木幹雄

再放送  青春H カレーのにおい  2011  カラー
監督:山口智 出演者:江川美奈子/扇田拓也/辰巳智秋/千葉ペイトン

再放送  青春H 終わってる  2011  カラー
監督:今泉力哉 出演者:しじみ/関口崇則/前野朋哉/篠原友希子

再放送  青春H ring my bell  2011  カラー
監督:鎮西尚一 出演者:月城まおら/山形育弘/瀬木俊/鳥居しのぶ

再放送  青春H 再会  2011  カラー
監督:榎本敏郎 出演者:栗林里莉/津田篤/森山さちか/姑山武司

再放送  青春H2 花つみ  2011  カラー
監督:サトウトシキ 出演者:和田みさ/吉岡睦雄/小島彩乃/大城義弘

再放送  青春H2 半分処女とゼロ男  2011  カラー
監督:佐藤佐吉 出演者:板倉チヒロ/しじみ/山本浩司/星野美穂


◆ 東宝娯楽シアター

喜劇 駅前桟橋  1969  カラー  未ソフト化
監督:杉江敏男 出演者:森繁久彌/フランキー堺/伴淳三郎/三木のり平

日本一の断絶男  1969  カラー
監督:須川栄三 出演者:植木等/谷啓/ハナ肇/緑魔子

クレージーの殴り込み清水港  1970  カラー
監督:坪島孝 出演者:植木等/谷啓/ハナ肇/内藤洋子

再放送  クレージーのぶちゃむくれ大発見  1969  カラー
監督:古沢憲吾 出演者:植木等/谷啓/ハナ肇/中山麻理

再放送  クレージーの大爆発  1969  カラー
監督:古沢憲吾 出演者:クレージーキャッツ/藤田まこと/松岡きっこ/いしだあゆみ


◆ シネマスター

ブタがいた教室  2008  カラー
監督:前田哲 原作:黒田恭史「豚のPちゃんと32人の小学生 命の授業900日」 出演者:妻夫木聡/原田美枝子/大杉漣/田畑智子

天使の恋  2009  カラー  5.1ch
監督:寒竹ゆり 出演者:佐々木希/谷原章介/山本ひかる/大石参月

ホッタラケの島~遥と魔法の鏡~  2009  カラー  5.1ch
監督:佐藤信介 出演者:(声)綾瀬はるか/沢城みゆき/戸田菜穂/大森南朋

手紙  2006  カラー
監督:生野慈朗 原作:東野圭吾 出演者:山田孝之/玉山鉄二/沢尻エリカ/吹石一恵

再放送  ジュブナイル  2000  カラー
監督:山崎貴 出演者:香取慎吾/酒井美紀/鈴木杏/遠藤雄弥

再放送  Returner リターナー  2002  カラー
監督:山崎貴 出演者:金城武/鈴木杏/岸谷五朗/樹木希林


◆ ATG・アーカイヴ

曼陀羅  1971  カラー
監督:実相寺昭雄 出演者:清水紘治/森秋子/田村亮/岸田森

哥  1972  モノクロ
監督:実相寺昭雄 出演者:篠田三郎/八並映子/桜井浩子/田村亮

ミスター・ミセス・ミス・ロンリー  1980  カラー
監督:神代辰巳 原作:(原案)刹那 出演者:原田美枝子/宇崎竜童/原田芳雄/三國連太郎

再放送  九月の冗談クラブバンド  1982  カラー
監督:長崎俊一 出演者:内藤剛志/古尾谷雅人/室田日出男/伊藤幸子

再放送  彼女と彼  1963  モノクロ  未ソフト化
監督:羽仁進 出演者:左幸子/岡田英次/山下菊二/長谷川明男


◆ 続々登場!話題作

悪夢のエレベーター  2009  カラー
監督:堀部圭亮 原作:木下半太 出演者:内野聖陽/佐津川愛美/モト冬樹/斎藤工

再放送  サヨナライツカ<R-15>  2010  カラー
監督:イ・ジェハン 原作:辻仁成 出演者:中山美穂/西島秀俊/石田ゆり子/加藤雅也

ゴールデンスランバー  2010  カラー
監督:中村義洋 原作:伊坂幸太郎 出演者:堺雅人/竹内結子/吉岡秀隆/劇団ひとり

再放送  僕の彼女はサイボーグ  2008  カラー  5.1ch
監督:クァク・ジェヨン 出演者:綾瀬はるか/小出恵介/桐谷健太/竹中直人

再放送  自虐の詩  2007  カラー  5.1ch
監督:堤幸彦 原作:業田良家 出演者:中谷美紀/阿部寛/遠藤憲一/西田敏行

再放送  春との旅  2010  カラー
監督:小林政広 原作:小林政広 出演者:仲代達矢/徳永えり/淡島千景/大滝秀治

再放送  パンドラの匣  2009  カラー
監督:冨永昌敬 原作:太宰治 出演者:染谷将太/川上未映子/仲里依紗/窪塚洋介

再放送  同級生  2008  カラー
監督:深川栄洋 原作:鹿目けい子 出演者:中村優一/桐谷美玲/高橋優太/桜庭ななみ

再放送  体育館ベイビー  2008  カラー
監督:深川栄洋 原作:鹿目けい子 出演者:中村優一/桐谷美玲/高橋優太/桜庭ななみ

ノーボーイズ,ノークライ  2009  カラー  5.1ch
監督:キム・ヨンナム 出演者:妻夫木聡/ハ・ジョンウ/チャ・スヨン/徳永えり

再放送  赤い糸  2008  カラー
監督:村上正典 原作:メイ 出演者:南沢奈央/溝端淳平/木村了/桜庭ななみ

NANA  2005  カラー
監督:大谷健太郎 原作:矢沢あい 出演者:中島美嘉/宮﨑あおい/成宮寛貴/松田龍平

NANA2  2006  カラー
監督:大谷健太郎 原作:矢沢あい 出演者:中島美嘉/市川由衣/玉山鉄二/成宮寛貴

不夜城  1998  カラー
監督:李志毅 原作:馳星周 出演者:金城武/山本未来/椎名桔平/永澤俊矢

野性の証明  1978  カラー
監督:佐藤純彌 原作:森村誠一 出演者:高倉健/中野良子/薬師丸ひろ子/夏木勲

戦国自衛隊1549  2005  カラー
監督:手塚昌明 原作:福井晴敏 出演者:江口洋介/鈴木京香/鹿賀丈史/綾瀬はるか

ピンポン  2002  カラー  5.1ch
監督:曽利文彦 原作:松本大洋(「ビッグコミックスピリッツ」小学館刊)  出演者:窪塚洋介/ARATA/サム・リー/中村獅童

ON AIR/オンエアー  2002  カラー
監督:牛山真一 出演者:鶴見辰吾/杉田かおる/石原良純/船越英一郎

総務課長戦場を行く!(TVドラマ) <SD> 1994  カラー
監督:(演出)鈴木雅之 出演者:沢田研二/前田吟/萬田久子/阿部寛

僕らのワンダフルデイズ  2009  カラー  5.1ch
監督:星田良子 原作:オリジナルストーリー・脚本:西村沙月 出演者:竹中直人/宅麻伸/斉藤暁/稲垣潤一

Love Letter  1995  カラー
監督:岩井俊二 出演者:中山美穂/豊川悦司/酒井美紀/柏原崇

東京日和  1997  カラー
監督:竹中直人 原作:「東京日和」荒木陽子+荒木経惟(筑摩書房刊より) 出演者:中山美穂/竹中直人/松たか子/浅野忠信

再放送  熱海殺人事件  1986  カラー
監督:高橋和男 原作:つかこうへい 出演者:仲代達矢/風間杜夫/志穂美悦子/竹田高利

再放送  プロゴルファー織部金次郎2 パーでいいんだ  1994  カラー
監督:武田鉄矢 原作:武田鉄矢 出演者:武田鉄矢/財前直見/阿部寛/堀内孝雄

再放送  プロゴルファー織部金次郎5 愛しのロストボール  1998  カラー
監督:武田鉄矢 原作:武田鉄矢 出演者:武田鉄矢/財前直見/阿部寛/コロッケ

再放送  王将  1973  カラー  未ソフト化
監督:堀川弘通 原作:北條秀司 出演者:勝新太郎/中村玉緒/音無美紀子/仲代達矢

再放送  他人の顔  1966  モノクロ
監督:勅使河原宏 原作:安部公房 出演者:仲代達矢/京マチ子/平幹二朗/岸田今日子

再放送  鋼鉄の巨人(スーパージャイアンツ)  1957  モノクロ
監督:石井輝男 出演者:宇津井健/池内淳子/瀬戸麗子/中山昭二

再放送  續 鋼鉄の巨人(スーパージャイアンツ)  1957  モノクロ
監督:石井輝男 出演者:宇津井健/高田稔/池内淳子/岩下亮

再放送  鋼鉄の巨人(スーパージャイアンツ) 怪星人の魔城  1957  モノクロ
監督:石井輝男 出演者:宇津井健/高松政雄/山口美奈子/岩下亮

再放送  鋼鉄の巨人(スーパージャイアンツ) 地球滅亡寸前  1957  モノクロ
監督:石井輝男 出演者:宇津井健/高松政雄/山口美奈子/岩下亮

再放送  スーパージャイアンツ 人工衛星と人類の破滅  1957  モノクロ
監督:石井輝男 出演者:宇津井健/林寛/三ツ矢歌子/池田輝久

再放送  続スーパージャイアンツ 宇宙艇と人工衛星の激突  1958  モノクロ
監督:石井輝男 出演者:宇津井健/林寛/三ツ矢歌子/池田輝久

再放送  スーパー・ジャイアンツ 宇宙怪人出現  1958  モノクロ
監督:三輪彰 出演者:宇津井健/田原知佐子/中村彰/浅見比呂志

続スーパージャイアンツ 悪魔の化身  1959  モノクロ
監督:赤坂長義 出演者:宇津井健/瀬戸麗子/宮田文子/大谷友彦

続スーパージャイアンツ 毒蛾王国  1959  モノクロ
監督:赤坂長義 出演者:宇津井健/星輝美/大原譲二/御木本伸介

再放送  特番「スーパージャイアンツのひみつ大百科」  2012  カラー
出演者:山際永三(映画監督)/青野暉(映画監督)/奥原徳太郎

再放送  特番「スーパージャイアンツのひみつ大百科」  2012  カラー
出演者:山際永三(映画監督)/青野暉(映画監督)/奥原徳太郎

再放送  特番「スーパージャイアンツのひみつ大百科」  2012  カラー
出演者:山際永三(映画監督)/青野暉(映画監督)/奥原徳太郎

再放送  特番「スーパージャイアンツのひみつ大百科」  2012  カラー
出演者:山際永三(映画監督)/青野暉(映画監督)/奥原徳太郎

再放送  ともだち  1961  モノクロ
監督:(演出)時枝俊江

再放送  村の婦人学級  1957  モノクロ
監督:(演出)羽田澄子

再放送  教室の子供たち -学習指導への道-  1954  モノクロ
監督:(演出)羽仁進

再放送  町の政治 -べんきょうするお母さん-  1957  モノクロ
監督:(演出)時枝俊江

再放送  佐久間ダム(総集編)  1958  カラー
監督:(演出)高村武次

再放送  新しい製鉄所  1959  カラー
監督:(演出)伊勢長之助

再放送  ある機関助士  1963  カラー
監督:(演出)土本典昭

再放送  絵を描く子どもたち -児童画を理解するために-  1956  カラー
監督:(演出)羽仁進

再放送  わが愛 北海道  1962  カラー
監督:黒木和雄 出演者:(ナレーター)木村功

再放送  巨船ネス・サブリン  1961  カラー
監督:(演出)楠木徳男/富沢幸男 出演者:(解説)芥川比呂志

再放送  過疎地帯  1973  カラー
監督:(演出)秋山矜一

メイキング・オブ・『ライアーゲーム -再生-』  2012  カラー

再放送  メイキング・オブ・『ALWAYS 三丁目の夕日’64』  2011  カラー


<2012.1/1 10:23追記>
アップコンバート放送となる作品に<SD>表示を追加。


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・日本映画専門チャンネルHDみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
日本映画専門チャンネル ラインナップ
WOWOW HD放送映画ラインナップ
STAR CHANNEL HVラインナップ

続きを読む
TV番組
2011.12/27 10:52

「たけスポ~2011年末特大号~(朝までたけし的ショー2011)」は明日12/28深夜 テレビ朝日で

「たけスポ~2011年末特大号~(朝までたけし的ショー2011)」はテレビ朝日で明日12/28深夜放送。
http://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20111228_11955.html

「朝までたけし的ショー」たけスポ!2011年末特大号!来年ロンドン五輪目指し超絶スポーツを緊急提案!地デジ時代の新しいリアクション芸をたけしが緊急提案…お楽しみに!



ビートたけしが責任編集、たけスポ2011年末特大号…来年開かれるロンドン五輪に採用すべく、超絶・新スポーツを提案…また、地デジ時代に適した新しいバラエティでのリアクション芸をプレゼン。細かすぎるビートたけしのものマネほか、おバカ企画が目白押し。年末恒例の「朝までたけし的ショー」は、バカ記者が暴走!?たけスポの年末特大号!たけし軍団の若手&お兄さん方が体を張ってロケ敢行。師匠ビートたけしも新型ロボット「TAKESHIMO」で熱湯風呂ばりの体張ったギャグ連発…お楽しみに!!

ということで、今年も「朝までたけし軍団」が放送に。今回は約2時間半と、やや短めですな。


放送は明日2011.12/28 26:00~28:25 テレビ朝日で。


出演:ビートたけし、ガダルカナル・タカ、つまみ枝豆、ダンカン、グレート義太夫、井手らっきょ、浅草キッド、山崎まさや、三又又三、〆さばアタル、なべやかん、お宮の松、ほたるゲンジ、アル北郷、ガンビーノ小林、マキタスポーツ、大神クヒオ、ヒヨドリ来留夫、ケンタエリザベス3世 ほか
ゲスト:SDN48から3人(調整中)


秋の特番も復活して欲しいんだけど、もうやらないのかなぁ、、、。


なお、地上波/BSのビートたけし関連年末年始特番としては、主に下記の様な番組が。

12/28 21:00〜23:09 ビートたけしのガチバトル2011 TBS

12/29 13:55~15:50 たけしが鶴瓶に今年中に話しておきたい5~6個のこと[再] TBS
12/29 21:00~24:00 たけしアート☆ビート 年末・大博覧会スペシャル BSプレミアム
12/29 24:45~26:15 ビートたけしのあと5回だけヤラせてTV TBS

12/30 22:00~23:54 たけしが鶴瓶に今年中に話しておきたい5~6個のこと~其の参 TBS

12/31 05:50~08:00 たけしの教科書に載らない日本人の謎!仏教と怨霊と天皇・・・なぜホトケ様を拝むのか[再] 日テレ
12/31 16:30~17:24 ビートたけしの勝手にスポーツ国民栄誉SHOWついに開幕 TBS
12/31 18:00~23:39 ビートたけしの勝手にスポーツ国民栄誉SHOW2011 5時間半生放送SP TBS

01/01 15:40~18:00 さんタク フジ
01/01 18:00~21:00 ペケポン元日SP フジ

01/03 13:05〜14:00 たけしの等々力ベース 新春スぺシャル BSフジ
 
01/05 21:00~23:03 たけしの人体科学SP 人はなぜ老いるのか TBS
  
01/06 20:54~22:48 古代文明ミステリー たけしの新・世界七不思議6 テレ東
 
01/07 22:00~23:24 情報7days ニュースキャスター TBS

01/08 18:56~20:54 KAMIWAZA~神芸~2012 テレ朝

01/09 21:00~22:48 たけしの教科書に載らない日本人の謎 日テレ

<訂正>
「たけしが鶴瓶に今年中に話しておきたい5~6個のこと[再]」の放送日が間違っていたので訂正。


続きを読む
TV番組
2011.12/27 10:20

BS世界のドキュメンタリー「スティーブ・ジョブズ〜カリスマの素顔〜」は明日12/28深夜 NHK BS1で

BS世界のドキュメンタリー「スティーブ・ジョブズ〜カリスマの素顔〜」はNHK BS1で明日12/28深夜放送。
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/111228.html

時代を変えるツールの開発者、世界最大の企業の経営者、希代のコミュニケーター、そしてデジタル世代のカリスマ・・。様々な顔を持ったアップル・コンピューターの共同創業者、スティーブ・ジョブズが死去し、そのニュースは世界を駆けめぐった。

ジョブズは、全く新しい思想に基づきパーソナル・コンピューターを開発。音楽や映像の視聴のスタイルを変えてしまうツールも数多く世に出してきた。生粋の技術者ではなかったが、優秀な仲間をネットワークし、すぐれたコンセプトを作りあげ、そして自らをアイコンとして前面に打ち出しながらデジタルな世界を牽引してきた。

スティーブ・ジョブズの生い立ち、アップル・コンピューターの創設、数多くの革新的な機器の開発秘話、そして彼の思想を、豊富な資料映像とスティーブ・ジョブズに関わった知人・同僚・ライバルたちのインタビューでつづる一代記。

「もし今日が人生最後の日だとしたら、今日やろうとしていることを本当にやりたいだろうか」(スタンフォード大学講演)と自問しながら進み続けてきたジョブズ。世界中に崇拝者を持つカリスマの歩みが、この番組に凝縮されている。

ということで、またジョブズのドキュメンタリーが放送に。
フランスで今年放送された番組だそうで、原題は「The Way Steve Jobs Changed the World」。


放送は明日2011.12/28 24:00〜24:50 NHK BS1。

現在予定されている再放送は、2012.1/5 24:00〜。





なお、先日地上波で放送されたNスペの再放送など主なジョブズ関連番組は下記のとおり。

・NHKスペシャル「世界を変えた男 スティーブ・ジョブズ」
 12/31 17:00〜17:51 NHK総合

レボリューションX・iPod革命
 01/01 08:00〜09:00 CSディスカバリーチャンネル
 (再:1/1、2、3、4、30、31)

スティーブ・ジョブズの軌跡
 01/01 13:00〜14:00 CSディスカバリーチャンネル
 (再:1/2、3、4、30、31)

『スティーブ・ジョブズ 追悼特番』第1夜 Mac World EXPO 1999 in San Francisco
 01/01 21:00〜22:40 CSシアター・テレビジョン
 (再:1/9、13、16、21、23、29、30、31)

『スティーブ・ジョブズ 追悼特番』第2夜 Mac World EXPO 1999 in Tokyo
 01/02 21:00〜21:55 CSシアター・テレビジョン
 (再:1/10、13、17、21、24、29、30、31)

『スティーブ・ジョブズ 追悼特番』第3夜 Mac World EXPO 1999 in New York
 01/03 21:00〜22:25 CSシアター・テレビジョン
 (再:1/11、13、18、21、25、29、30、31)

『スティーブ・ジョブズ 追悼特番』第4夜 Mac World EXPO 2000 in San Francisco
 01/04 21:00〜22:55 CSシアター・テレビジョン
 (再:1/12、14、19、21、26、29、30、31)

スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ in スタンフォード大学
 01/04 22:55〜23:10 CSシアター・テレビジョン
 (再:1/9〜1/31)

・ハングリーであれ 愚かであれ ~スティーブ・ジョブズの子どもたち~(仮)
 01/06 24:00〜24:49 NHK BS1(再:1/8 18:00〜、1/13 18:00〜)


シアター・テレビジョンの追悼特番は、1999〜2000年のMac World EXPO基調講演を放送するみたい。
ポリタンクG3、5色iMac、貝Bookあたりを発表したときのやつかな?


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・シアター・テレビジョンみるなら!・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
・NHKスペシャル「世界を変えた男・スティーブ・ジョブズ」は明日12/23夜 NHK総合で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-22-4
・「スティーブ・ジョブズの軌跡」は明日11/6夜 CSディスカバリーチャンネルで–ホストは怪しい伝説アダム&ジェイミー
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-05-3
・今夜10/17深夜の「iCon」は、スティーブ・ジョブズ緊急座談会–本田雅一/遠藤諭/福田尚久–日本テレビ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-17
・Appleスティーブ・ジョブズの「クローズアップ現代」は明日10/12 NHK総合で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-11-3
・ディスカバリーチャンネル HVみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
ただいま新規加入&1年以上の契約でアンテナ+標準取付工事無料|スカパー!e2[PR]
「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト
・録画地獄:怪しい伝説 カテゴリ
 (http://momo.gogo.tc/ginban/blog/?cat=200

続きを読む