日: 2011年12月17日

TV番組
2011.12/17 22:23

香取慎吾×山崎貴×宮崎吾朗が出演する「ボクらの時代」は明日12/18朝 フジテレビで

「ボクらの時代 香取慎吾×山崎貴×宮崎吾朗」はフジテレビで明日12/18朝。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/jidai/index.html

これは、毎回、様々なジャンルで活躍する3人が集い、多彩な話題や事象を取り上げていくトーク番組です。出演していただくのは、学者、デザイナー、ビジネスマン、アーティスト、政治家、教師、映画監督、タレント…。一つのジャンルにとらわれることなく、今、旬で話題の人はもちろん、海外で評価を得ている人、大きな発見・発明を成し遂げた人、日本に感動を与えた人…、と多彩な顔ぶれ。



「日本のトップランナー」であり「先駆者」であり「成功者」でもある彼らが、何を語り、何を想うのかが番組の見どころです。また、この番組では司会者をおかず、あくまでゲスト達の、気負わないトークのみで番組を構成します。ある種、原点回帰とも言うべきシンプルな構成で、ゲストの顔ぶれと興味深いトーク内容を楽しむ番組。 日曜朝のリラックスした時間にフィットする、上質の番組をお届けします!

ということで、明朝の「ボクらの時代」は、SMAP香取慎吾、「ALWAYS 三丁目の夕日」の監督 山崎貴、スタジオジブリ「コクリコ坂から」の監督 宮崎吾朗が出演とのこと。


放送は明日2011.12/18 朝07:00〜07:30 フジテレビで。

出演:香取慎吾、山崎貴、宮崎吾朗


香取慎吾と山崎貴って事なので、「friends もののけ島のナキ」繋がりの出演かな?

以前、キネ旬でも山崎×吾朗の対談やってたけど、山崎貴がジブリと仲良くしてるのをみると、「ナウシカ」の実写化を狙ってるんじゃねえの?とかどうしても思っちゃいますな(笑)





続きを読む
物欲記念写真
2011.12/17 19:08

DVD「ブラック・ジャックFINAL スペシャル・エディション」が届いたー♪

出崎統の遺作、OVA版「ブラック・ジャック」の最終巻「ブラック・ジャックFINAL【スペシャル・エディション】」が届いたー♪ので記念写真。

いいかげんもう新作アニメはBDでも出る様になるだろうと思ってたけど、まさかDVDを買わされる事になるとは、、、(笑)

↓ジャケ。杉野昭夫描き下ろし。
BJ_FINAL_01.JPG

↓ジャケウラ。ちっちゃい単行本は、初回予約特典の「手のひらサイズ ミニコミック」。ウチのは4巻がついてきた。まぁ、セガトイズ「ミニコミ」の在庫処分といいますか、、、(笑)
BJ_FINAL_02.JPG

↓開けたところ。ブックレットとリーフレット。リーフレットには「ブッダ」と「ブラック・ジャック FINAL」のお知らせ。
BJ_FINAL_03.JPG

↓本編ディスク(左)と特典ディスク(右)のレーベル。
BJ_FINAL_04.JPG

↓ブックレット。オールカラー8p。
BJ_FINAL_05.JPG

↓ブックレットには杉野昭夫による出崎統追悼イラストと、杉井ギサブローのコメント、カルテ8の絵コンテなどを掲載。
BJ_FINAL_06.JPG
BJ_FINAL_07.JPG

↓「手のひらサイズ ミニコミック」のサイズはこんな感じ。「ナウシカ」のブルーレイに付いてきた豆本より更に小さく、とても読む気にはならないですなこりゃ。
BJ_FINAL_08.JPG

LDも引っ張り出してきたのでついでに。
↓LDでは最初の3作がBOXのみで発売、その後単品で4、5と出て、メーカーが変わり6と7。そしてまたメーカーが変わり8が出て、、、。フォルテ、コロムビア、バンダイと色んなメーカーを渡り歩いてきた作品だったなぁ、、。
BJ_FINAL_09.JPG
BJ_FINAL_10.JPG

↓で、こちらはDVD。
BJ_FINAL_11.JPG


今回のDVDはkarte11と12の全2話と、特典ディスクに関係者らが出崎統を語るインタビューなどを収録しての2枚組。

●本編ディスク
 ・karte11「おとずれた思い出」(49分)
 ・Karte12「美しき報復者」(46分)

●特典ディスク
 ・証言集:追悼 出﨑統~描き続けた男~
   証言1 アニメーション・プロデューサー 丸山正雄
   証言2 プロデューサー 宇田川純男
        KARTE 11 総監督 桑原智
        KARTE 12 総監督 西田正義 
   証言3 ブラック・ジャック役 大塚明夫
        ピノコ役 水谷優子
 ・アフレコ現場ドキュメント映像
 ・ノンテロップ・オープニング&エンディング

●作画監督・杉野昭夫書き下ろしジャケット仕様

●出﨑統直筆絵コンテ収録、オールカラー8pブックレット封入

●初回予約特典 手塚治虫「ブラック・ジャック」手のひらサイズ ミニコミック

<「ブラック・ジャックFINAL【スペシャル・エディション】」PV-2>



で、期待と不安が半々という感じで本編を観てみたけど、やはりこれまでのシリーズと比べてしまうと、、、という感じで、オペのシーンなんかでも、メスを握ったBJがリピート作画でモゾモゾやってるだけの感じになってるカットがあったりして、神の手を持つ天才外科医の仕事にはちょっと見えないなぁという印象を受ける場面も。

まぁ、ちゃんと出崎統版「ブラック・ジャック」のエピソードの1本に見えるだけで凄い事だけどもね、、、。


それから、ゲストアニメーターみたいな扱いで担当カットは多くなさそうだけど、川尻善昭、森本晃司、福島敦子ら(元)マッドの人たちや、結城信輝なんかも原画で参加していたみたい。

↓karte11「おとずれた思い出」原画クレジット
BJ_FINAL_SS11-1.PNG
BJ_FINAL_SS11-2.PNG

↓Karte12「美しき報復者」原画クレジット
BJ_FINAL_SS12-1.PNG
BJ_FINAL_SS12-2.PNG


ちなみに、アニマックスでは1/4から出崎版「ブラック・ジャック」(#1〜#10)をまた放送。
※BSアニマックス、アニマックスHDではハイビジョン放送。
そのほか、CSでは主に下記の様な出崎統関連番組を放送。

<CS/BSアニマックス>
・あしたのジョー2 劇場版<HDリマスター版>[HD]
 12/25 19:00〜(再:01/03 25:30〜)

・劇場版スペースアドベンチャー コブラ(コブラ SPACE ADVENTURE)<HDリマスター版>[HD]
 01/03 27:30〜

・ブラック・ジャック[HD]
 01/04から月〜金曜日 21:00〜


<CSカートゥーンネットワーク>
・あしたのジョー[HD]
 月〜金曜日 24:00〜(再:月〜金曜日 27:30〜)

・宝島 劇場版
 01/08 11:00〜(再:01/08 19:00〜)


<CSキッズステーション>
・ルパン三世 TVスペシャル 「バイバイ・リバティー・危機一発!」
 12/25 12:00〜(再:12/29 16:00〜)

・ルパン三世 TVスペシャル 「ヘミングウェイ・ペーパーの謎」
 12/29 20:00〜(再:1/14 19:00〜)

・ルパン三世 TVスペシャル 「ナポレオンの辞書を奪え」
 12/30 16:00〜(再:1/21 19:00〜)

・ルパン三世 TVスペシャル 「ロシアより愛をこめて」
 12/30 20:00〜(再:1/28 19:00〜)

・ルパン三世 TVスペシャル 「ハリマオの財宝を追え!!」
 01/01 16:00〜


<WOWOWプライム>
・あしたのジョー 劇場版[HD]
 01/22 17:00〜


<TOKYO MX>
・家なき子
 毎週土曜日 16:30〜





それから、出崎統関連のBD/DVDソフトでは、下記のタイトルが発売予定。

宝島 Blu-ray BOX 税込定価42,000円 2012年1月20日発売

エースをねらえ!DVD BOX 税込定価18,900円 2012年1月20日発売

家なき子 DVD BOX 税込定価36,750円 2012年1月20日発売

赤胴鈴之助 DVD BOX 税込定価36,750円 2012年2月17日発売


<関連>
・ブルーレイ新譜–出崎統「宝島」がBD-BOX化される模様
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-10-5
・出崎統/杉野昭夫「宝島<デジタルリマスター版>」ハイビジョン放送は明日10/6からBSアニマックスで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-05-2
・Amazonが出崎統の遺作「ブラック・ジャック FINAL」(カルテ11&12)のDVD予約受付を開始していた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-02
・出崎・杉野OVA「ブラック・ジャック」ハイビジョン放送は明日10/2からアニマックスで–BS無料
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-01-1
・出崎統–夏休みアニメスペシャル「まんが日本昔ばなし▽雷さまと桑の木」は今日8/28 TBSで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-08-28
・特別番組「アニメーション監督:出﨑 統 その軌跡」は明日7/12深夜他 CSファミリー劇場で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-11-2
・追悼 出崎統「MAG・ネット ~マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ~」は明日6/3深夜NHK総合で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-02-1
・「あしたのジョー」「ベルばら」アニメ監督の出崎統さんが死去 67歳、肺がん[MSN産経ニュース]
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-04-18-2
・ブルーレイ「コブラ スペースパイレート Blu-ray BOX」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-08-29-2
・長浜忠夫/出崎統「ベルサイユのばら」DVD-BOXが廉価再発売されるようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-14
・「劇場版あしたのジョー2」のブルーレイをちょこっと見てみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-26-7
・「劇場版エースをねらえ!」のブルーレイをちょこっと見てみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-26-3
・「劇場版 あしたのジョー2」と「劇場版エースをねらえ!」のブルーレイが到着
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-09-26-2
・「あしたのジョー2 Blu-ray Disc BOX1」が到着
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-24
・「あしたのジョー2 Blu-ray Disc BOX1」のブルーレイをちょこっと見てみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-24-2



続きを読む
TV番組
2011.12/17 11:14

Nスペ シリーズ原発危機「メルトダウン~福島第一原発 あのとき何が」は明日12/18夜NHK総合で

NHKスペシャル シリーズ原発危機「メルトダウン~福島第一原発 あのとき何が」はNHK総合で明日12/18放送。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/111218.html

世界最悪規模の放射能汚染を引き起こした東京電力・福島第一原発事故。原子炉で、発電所内で、あの時いったい何が起きていたのか、独自の取材をもとに徹底解明する。



発災から9か月。原発事故の全容解明はいまだ道半ばだ。原発の命綱ともいえる電源を奪った地震と津波は、どのように発電所を襲ったのか。核燃料のメルトダウンは、どのように進み水素爆発に至ったのか。メルトスルーが進む原発で発電所員らは、どう事故に向き合ったのか。独自取材で集めた証言をもとに中央制御室を再現。最新のデータ分析と証言を重ね「あの日」の“真実”に迫り、原子力にどう向き合うべきなのか、問いを投げる。

ということで、Nスペが福島第一原発事故の検証をする模様。
これまでも事故の検証番組はたびたび放送されていたけども、今回の番組では中央制御室のセットを組み制御室の状況を再現したり、海水浸入の経路などを検証しているみたい。


放送は明日2011.12/18 21:15〜22:05 NHK総合で。

現在予定されている再放送は、12/21 24:15〜25:05。

出演:根元良弘
語り:高橋美鈴



なお、明日12/18深夜には、アジア・テレビジョン賞ドキュメンタリーシリーズ部門最優秀作品賞を受賞した「3・11大震災 記者たちの眼差し」の第3弾、「3・11大震災 記者たちの眼差しIII」が放送に。
その他、震災・原発関連としては、主に下記の様な番組が。

・報道特集(暴力とピンハネ…原発作業現場で起きていたこと)
 12/17 17:30〜18:50 TBS

・報道の魂「3・11大震災 記者たちの眼差しIII」
 12/18 26:20〜28:50 TBS

・NNNドキュメント「汚された土 俺のお歳暮も賠償してくれるの?」
 12/18 25:20〜25:50 日本テレビ

・金曜スーパープライム 「1000年後に残したい…報道映像2011」
 12/23 18:45〜20:54 日本テレビ

・ETV特集「シリーズ大震災発掘 第2回・日本海沿岸・原発銀座の歴史地震」
 12/25 22:00〜23:00 NHK Eテレ

・チェルノブイリ・再生の歴史
 12/25 25:20〜26:53 NHK Eテレ

・ドキュメント’11「放射能に翻弄される家族」(仮題)
 12/25 25:50〜26:45 日本テレビ

・ニュースハイライト・2011
 12/28 19:30〜20:55 NHK総合

・岩井俊二監督ドキュメンタリー「friends after 3.11」<スペシャルエディション>
 12/30 21:00〜25:00 CS朝日ニュースター


それから、NHK Eテレでは「ETV特集」が「年末年始震災、原発セレクション」と題し、これまで放送された震災・原発関連の番組をまとめて再放送。

12/27 25:05~“医療崩壊”地帯を大地震が襲った
12/27 26:05~ 失われた3万冊のカルテ~陸前高田市・ゼロからの医療再生~

12/28 25:05~ 福祉の真価が問われている ~障害者 震災1か月の記録~
12/28 26:05~ 今こそ、力を束ねるとき ~神戸発・災害ボランティアの記録~

12/29 25:05~ 原発災害の地にて
12/29 26:05~ ネットワークでつくる放射能汚染地図 ~福島原発事故から2か月~
12/29 27:35~ 続報 ネットワークでつくる放射能汚染地図

12/30 25:45〜 ネットワークでつくる放射能汚染地図3 子どもたちを被ばくから守るために
12/30 27:15~ ネットワークでつくる放射能汚染地図4 海のホットスポットを追う

12/31 24:20~ シリーズ 原発事故への道程 前編 置き去りにされた慎重論
12/31 25:50~ シリーズ 原発事故への道程  後編 そして“安全神話”は生まれた

01/01 26:00~ 大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話

01/02 25:00~ 希望をフクシマの地から ~プロジェクトFUKUSHIMA!の挑戦
01/02 26:30~ 原発事故に立ち向かうコメ農家
01/02 27:30~ 果てしなき除染 ~南相馬市からの報告~

01/03 25:00~ シリーズ大震災発掘 第1回 埋もれた警告
01/03 26:30~ シリーズ大震災発掘 第2回 巨大津波 新たなる脅威



続きを読む