日: 2011年12月21日
「哀しい気分でジョーク」初DVD化など–「あの頃映画 松竹DVDコレクション」第5弾のラインナップが告知されていた
松竹「あの頃映画 松竹DVDコレクション」の第5弾となる、2012年3月発売タイトルが告知されていた。
2012年3月28日発売で、コレで全部かどうか分かんないけども、本記事掲載時点で発売が分かっているタイトルはとりあえず下記のとおり。※リンクはAmazon
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「あ、春」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「宇宙大怪獣ギララ」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「哀しい気分でジョーク」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「喜劇・爬虫類」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「コキーユ~貝殻 」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「スクラップ集団」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「ダメおやじ」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「でっかいでっかい野郎」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「白昼堂々」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「びっくり武士道」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「八つ墓村」(野村芳太郎)
税込定価 各2,940円
ついに待望の「哀しい気分でジョーク」がDVD化!スバラシイ!
★第1弾から第4弾の発売タイトルはこちら↓
・第1弾発売タイトル
・第2弾発売タイトル
・第3弾発売タイトル
・第4弾発売タイトル
<関連>
・「あの頃映画 松竹DVDコレクション」第4弾のラインナップが告知されていた–配達されない三通の手紙/復讐するは我にあり/人生劇場ほか
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-26-3)
・5か月連続「あの頃映画 松竹DVDコレクション」第3弾–東京夜曲/不機嫌な果実/恋と花火と観覧者など
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-25-2)
・初DVD化–「海燕ジョーの奇跡」などが松竹から–「GONIN」「丑三つの村」廉価版なども/5か月連続「あの頃映画 松竹DVDコレクション」
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-09-29-3)
・初DVD化–「震える舌」などが松竹からDVD化される模様–5か月連続「あの頃映画 松竹DVDコレクション」で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-08-30)
・未DVD化-破傷風ホラー「震える舌」は明日3/6早朝 CS衛星劇場HDでハイビジョン放送–野村芳太郎/渡瀬恒彦
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-03-05)
・悪霊島/悪魔が来りて笛を吹く/この子の七つのお祝いに–角川映画35周年 ミステリー編は明日6/4 チャンネルNECOで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-03)
・録画地獄:近日発売●Amazon 新譜Blu-ray
・録画地獄:Blu-ray新譜速報記事
池上彰とテレ朝記者12人のトーク番組「池上彰 vs 報道記者 ニュースマニア」は明日12/22夜 テレビ朝日で
「池上彰 vs 報道記者 ニュースマニア」はテレビ朝日で12/22夜放送。
(http://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20111222_11766.html)
原発事故にアラブの春、警視庁管内の殺人事件に小沢元代表の裁判…。今年あった様々なニュースについて、そして取材の裏側について、池上彰とテレビ朝日報道記者が語ります!ニュース番組では見えてこない、ニュースの真実がみえてきます。
1 原発事故のとき、東電は、原子力保安院は本当のことを話してたの?それとも何か隠してた…?
2 野田総理って本当はどんな人?菅さんは…?
3 事件取材ってどうやってるの?
ということで、池上彰と報道記者のトーク番組みたい。
番宣とかは見れてないのでどんなテイストか分かんないけども、取材現場の裏側とかを話す番組らしいので一応。
放送は明日2011.12/22 23:15〜25:15 テレビ朝日で。
出演:池上彰、市川寛子アナ
テレビ朝日公式サイトの番組解説によれば、トークは下記の内容とのこと。
『原発事故』
テレビ朝日には、東日本大震災後に発生した福島での原発事故を受けて、原発班が発足。当時アナウンサーだった松井康真は、震災発生時にたまたま原発を勉強するため六ヶ所村にいて、東京に戻れなくなり、そのまま現場の取材団に合流して原発班入りしたのだという。原発班ではどうやって事故に関する情報を得ているのか。東京電力や保安院などの会見の裏側で見た、さまざまなトラブルについても明らかにされる。
『政治』
特定の人物に密着して取材を行う「番記者」のイメージが強い政治部。中でも、総理番と小沢一郎番は大変らしいが、その理由は過密スケジュールや口数の少なさに加え、他社との激しい競争もあるという。また今年は、鉢呂元経産省が福島での「死の街」「放射能つけるぞ」発言で、辞任に追い込まれることになったが、なぜオフレコが表に出てくるようになったのか。政治家と記者との知られざる関係について当事者らが語る。
『警察/司法』
社会部の記者が事件取材の裏側やニュースの作り方を語る。池上自身も元社会部の記者。過去と現在とで取材方法にどんな違いがあるのか、池上の当時のエピソードを交えながら検証していく。また今年は、酒井法子や小沢一郎の大きな裁判があり、裁判担当の記者には熱いライバルとの闘いがあったという。傍聴席の確保や法廷画家への指示など、記者ならではの裏話が明かされる。
『外報』
海外のニュースを伝える外報部の記者が登場。ビン・ラディンの殺害や北朝鮮の金正日総書記の訪中など、世界的な大ニュースを取材した記者たちが、ニュースを通して感じる日本と世界の違いを語る。海外のニュースは海外特派員からもたらされるが、人数が少ないため特派員の休日は無いに等しい。例えばソウル支局では、北朝鮮の動向も韓国アイドルグループKARAの解散騒動も平行して取材していたという。また、ビン・ラディン殺害に関する取材では、世界のマスコミとの取材合戦に勝つため、ビザの取得や中継車の確保などさまざまな苦労があったことが語られる。
73分超拡大版–「ブラタモリ スペシャル 江戸城外堀 超拡大版!」は明日12/22夜 NHK総合で
「ブラタモリスペシャル 江戸城外堀 超拡大版!」はNHK総合で明日12/22放送。
(http://www.nhk.or.jp/buratamori/)
73分スペシャル!都会に残る江戸城外堀って何?▽超大工事を追跡▽街の石垣めぐり▽幻の甲武鉄道・牛込駅▽ビックリ!区境ホールの謎▽大潜入!お堀の下に地下鉄留置線?
江戸城外堀の秘密を追う73分の超拡大版!現代の街並みに残る外堀を巡りながら、その巨大工事の規模を体感。かつての牛込見附の石垣や御所トンネルなど、歴史的遺産を探索する。外堀脇を通る伝説の甲武鉄道の駅の名残や、明治時代の鉄橋も発見!また、外堀の真上に建つビルにある「区境ホール」の謎を追跡。さらに、外堀の真下に存在する地下鉄の施設・留置線に、初めてテレビカメラが潜入。タモリさんが、そこで見たものとは?
ということで、今回の放送は、第2シリーズの第16回「江戸城 外堀をブラタモリ」に未公開映像を加えた73分スペシャル。
放送は明日2011.12/22 22:00〜23:15 NHK総合で。
司会:タモリ,久保田祐佳アナ
語り:戸田恵子
ゲスト:小野田滋(鉄道総合技術研究所・工学博士)、後藤宏樹(千代田区立四番町歴史民俗博物館学芸員)、梅垣次郎(東京地下鉄株式会社広報)
なお、今売りの月刊テレビ誌によれば、以降の放送は下記のとおり。
12/29 休止
01/05 江戸の盛り場(前編)両国
01/12 江戸の盛り場(後編)吉原
01/19 国分寺(前編)遺跡編
01/26 国分寺(後編)鉄道総合技術研究所
銀座線やったばっかなのに、また1/26に鉄道やるのか(笑)
こないだの「タモリ倶楽部」も2週使ってレール敷いてたし、最近鉄分がすげえですな。
<関連>
・新エピソード「ブラタモリ」第3シリーズは明日11/10 NHK総合でスタート
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-09-1)
・「ブラタモリ」渋谷編・超拡大版の再放送は明日10/19深夜 NHK総合で–本放送時速報テロップ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-18-1)
・「ブラタモリ スペシャル 渋谷編・超拡大版!」は明日8/11夜 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-08-10)
・「ブラタモリ」最終回は今夜3/31夜、20分遅れの22:20からNHK総合で放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-03-31-1)
・「ブラタモリ」新年の放送は明日1/6から–#12 ブラタモリスペシャル(第1シリーズ総集編 前編)
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-05)
・新作「ブラタモリ」第2シリーズ 第7回「日本の住宅をブラタモリ」は明日11/18 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-11-17-1)
・5分拡大「ブラタモリ」第2シリーズは明日10/7 NHK総合でスタート–第1回目は築地をブラタモリ
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-10-06-1)
・未公開トークも–「ラジオでブラタモリ」は明日9/20夜 NHKラジオ第1で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-19-2)
・[CDJournal.com]NHK『ブラタモリ』 第2シリーズは10月7日より放送開始!9月20日にはラジオ版も
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-09-10-7)
・「ブラタモリ」シーズン2の放送が決定したようだ–2010年10月スタート
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-29-1)
・「ブラタモリ」パイロット版/#1 早稲田のアンコール放送は明日5/31深夜 NHK総合で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-05-30-2)
・明日3/11の「ブラタモリ」最終回は再放送無し/「不毛地帯」も最終回
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-03-10-2)
・NHK「ブラタモリ」が明日9/23深夜 再放送–レギュラー放送は10/1から
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-09-22-1)
・「ブラタモリ」は、明日12/13深夜放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-12-12-4)
・NHK「ブラタモリ」の放送日が12/13深夜に決定
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-11-26-1)
・「ブラタモリ」は明日11/22深夜放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-11-21)
・NHK版「タモリ倶楽部」で19年ぶり出演[Sponichi Annex]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-10-25)