日: 2011年10月29日
ETV特集「果てしなき除染〜南相馬市・地域存続への課題〜」は明日10/30夜 NHK教育で
ETV特集「果てしなき除染〜南相馬市・地域存続への課題〜」はNHK教育で明日10/30放送。
(http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/1030.html)
広島型原爆168個分の放射性セシウムが環境中にばらまかれた福島原発事故。住民が安心して暮らしていくためには、環境から放射性物質を取り除く「除染」が欠かせない。国は「放射性物質汚染対処特別措置法」を定め、年間放射線量が1ミリシーベルトを超える地域については国が責任をもって除染を行う方針を明らかにした。しかし、具体的な方策についてはまだ何も決まっていないのが現状だ。
福島県南相馬市では、いまも2万5千人以上が町を離れ、避難生活を続けている。とりわけ放射線量が高い山あいの地域では、影響を受けやすい子どもたちは避難させ、高齢者だけが放射能におびえながら暮らしている家庭も少なくない。原発事故による家族の分断が始まっているのである。
放射線量が下がらない限り、子どもたちは町に帰ってこられない。このままでは地域の衰退にもつながりかねないと危機感を深めた南相馬市では、国に先駆けて除染に乗りだしたが、市内すべてを浄化するには途方もない時間と費用がかかることがわかってきた。内部被ばくの専門家である東京大学の児玉龍彦教授は国の無策に怒りを隠さない。
なんとか地域を甦らせたいと願う南相馬の人々の除染への果てしない挑戦を描く。
ということで、福島県南相馬市の除染ドキュメントが。
放送は明日2011.10/30 22:00〜23:00 NHK Eテレ(NHK教育)で。
出演:児玉龍彦(東京大学教授)
語り:鹿島綾乃アナ
また、同じ10/30 午前11:00〜11:30には、BS日テレが「ドキュメント’11「避難民〜フクシマから逃れた200日」」を放送。※地上波日テレでの放送は、同日10/30 25:00から。
この他、原発事故関連の番組としては、主に下記の様な番組が。
11/11 24:00〜 サイエンスZERO「原発事故・低線量被ばく・人体への影響は?」 Eテレ
11/12 19:30〜 岩井俊二監督ドキュメンタリー「friends after 3.11」 BSスカパー!
11/13 25:00〜 ドキュメント’11「捨てた故郷が、被災地になった」(仮)日テレ
11/27 25:25〜 ドキュメント’11「もう、帰れないかも…ある原発避難家族の決断」(仮)日テレ
「鬼才・若松孝二の世界」は明日10/30 WOWOWで–キャタピラー/水のないプール/連合赤軍 あさま山荘への道程<追記>
「鬼才・若松孝二の世界」はWOWOWシネマで明日10/30放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg_info/wk_new/004242.php)
75歳になった今も若手に負けない旺盛な創作意欲を持った、インディーズ屈指の鬼才。寺島しのぶの熱演が注目された衝撃作「キャタピラー」など3本の衝撃編をオンエア!
ということで、若松孝二 監督作3作品の特集が。
放送は明日2011.10/30 22:00から翌朝5時、WOWOWシネマで。
22:00〜23:45 キャタピラー(再:11/2、10、28)
23:45〜27:00 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(再:11/28)
27:00〜29:00 水のないプール(再:11/28)
また、同日10/30 午前11:00から「ノンフィクションW「映画監督 若松孝二「17歳」の光と影」も再放送。(11/07 24:00から再放送有り)
<「キャタピラー/CATERPILLAR」予告編>
<「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」予告編>
<「水のないプール」本編 冒頭10分>
「水のないプール」は、SKE48ばっか出てきちゃって予告編が見つからず、、、。
「キャタピラー」と「連合赤軍」はHDマスターだろうけど、「水のないプール」はどうなのかなぁ。
DVDの時にはニュープリントを起こしてたものの、HDテレシネまではやってなかったみたいだけど。
若松孝二関連としては、CS日本映画専門チャンネルが11/19 17:00から「寝盗られ宗介」を放送。(再:11/22、24)
また、12/21には「われに撃つ用意あり READY TO SHOOT」、来年1/25には「エンドレス・ワルツ」が初DVD化。
<2011.10/30 20:19追記>
11/3 26:55〜27:30に地上波TBSで放送される「ベストドラマ100」が、星野真里 主演、渡邉睦月 脚本ということなので、どうやら「恋する日曜日」の若松監督ep.「ウエディングベル」が放送されるっぽい。
<関連>
・ノンフィクションW「映画監督 若松孝二「17歳」の光と影」は明日10/28夜 WOWOWプライムで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-27-1)
・若松孝二 監督がゲストの「ザ・プライムショー」は今夜10/25 WOWOWで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-25-1)
・テレメンタリー2011「決着~岡本公三と若松孝二の40年~」は明日7/4深夜 テレビ朝日で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-03-2)
・今日から見られる!翌月末まで1,200円!WOWOW[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
「ほこ×たて2時間スペシャル」は明日10/30 フジテレビで–風vs傘/アイプチ見破り/メロン見破り
「ほこ×たて2時間スペシャル」はフジテレビで明日10/30放送。
(http://www.fujitv.co.jp/hokotate/index.html)
今週は豪華2時間スペシャル!
西田敏行、香里奈、吉高由里子がほこ×たて対決を真剣予想する。
5人の女性の中からアイプチで二重にした女性1人を美容外科医が見分けることができるかという
「本物の二重を見分ける美容外科医」VS「本物の二重に見えるアイプチ」のほこ×たて対決では
女性陣が興味津々でVTRを見る。勝つのはどっち?
「絶対に本物のメロンを見極める男」VS「絶対に見極められないニセモノのメロン」の対決には
サンプル業界の新たな刺客が登場し、ほこ×たて対決に挑む。
対決予想の参考にサンプル職人が作った食品サンプルがスタジオに登場。
香里奈は本物そっくりなサンプルにかぶりつくように見入る。
細部まで本物そっくりなサンプルに出演者たちは驚き、対決の行方に頭を悩ます。
「どんなものでも吹き飛ばす風力マシン」VS「どんな風が吹いても絶対に壊れない傘」は3分間の制限時間の中で傘が折れたり傘がひっくり返ると風力マシンの勝ち強風を耐え抜き、壊れなければ傘の勝ちといったルールのもと対決をする。
西田らゲスト陣は勝敗の行方を、見事予想的中することができるのか?
ほか、「ほこ×たて」レストランではピーマン嫌いの香里奈に誰でもおいしく食べられるピーマンの生産者が立ち向かう!!
果たして香里奈はピーマンをおいしく食べることができるのか!?
ぜひ、お楽しみに!!
ということで、先々週のゴールデン進出第1回目3.5HSPに続いて、第2回目の今回は2時間スペシャル。
メロン見破りも、風力マシンvs傘も既に1回やってるけど、リベンジマッチって事なのかなぁ。
放送は明日2011.10/30 19:00〜20:54 フジテレビで。
MC:タカアンドトシ、本田朋子アナ
出演者:テリー伊藤、東野幸治、ピース、大島優子(AKB48)、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
ゲスト:西田敏行、香里奈、吉高由里子
知識人:小川賀代、篠原菊紀、下村裕
なお「ほこたて」は、今日10/29 12:00から1時間枠の再放送が。
インターネットTVガイドによれば、「最速タカVSラジコン」をやるとのこと。
また、月刊「TVnavi」によれば、来週11/05 朝10:40〜11:10にも再放送となっているけども、フジテレビ公式サイトの番組表では、今のところ調整中となっているみたい。
それから、11月いっぱいは「ワールドカップバレー2011」放送のため、日曜19時〜の本放送は全滅。バレーは12/4までやるみたいなので、「ほこ×たて」の第3回が観られるのは12/11以降って事になりそうですな、、、。
<追記:次回放送は12/18とのこと。>
[Amazon]
・オペラ アイプチリキッドテープN
・センズ アンブレラ original オリジナル
<関連>
・ゴールデン進出「ほこ×たて 初回3時間半SP」は明日10/16夜 フジテレビで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-15-3)
・「世界で誰も見たことがない対決ショーほこ×たて」は明日1/17夜フジテレビでレギュラー放送開始
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-16-4)
・「ほこ×たて リベンジマッチスペシャル!!」は明日5/2 22時からフジテレビで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-05-01-3)
・「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト
・「飛び出せ!科学くん」サブタイトルリスト
・NHK「大科学実験」サブタイトルリスト