日: 2011年10月6日
WOWOWのチャンネルロゴ表示が白色に変更される模様&映画番組再放送スケジュール
WOWOW公式サイトが「チャンネルロゴ表示の変更について(10/6)」というお知らせを掲載していた。
(http://www.wowow.co.jp/info/info.php?info_id=132&which=1)
10月7日の夜7時から、画面右上のチャンネル表示を、カラー表示から白色の文字ロゴ表示に変更いたします。
当社では10月1日の3チャンネル開局にあたり、放送番組の著作権保護と、「WOWOWプライム」「WOWOWライブ」「WOWOWシネマ」の3チャンネルをチャンネルカラーも含め認知していただくためにロゴのカラー表示をしてまいりましたが、チャンネルカラーのご認識が進んだことと視聴者の皆様の声を踏まえて変更させていただきます。
ご理解いただけますようお願い申し上げます。
ということで、自分を含む一部視聴者からの猛烈な批判を受け、WOWOWのチャンネルロゴ表示が、青、赤、緑から「白色」に変更される模様。
「白色の文字ロゴ表示」ということなので、囲みなしの文字だけロゴの透かしになる事を期待したいなぁ、、、。
変更は2011.10/7 19:00からとの事なので、改悪の始まった10/1から明日10/7のロゴ変更までに放送された映画作品の再放送予定をまとめてみた。
録り直しも結構大変だなコレは、、、。
色ロゴ放送日 | タイトル | 再放送日(~11/30) |
10/01 11:15 | ローマの休日 | 10/07 19:00[字] 10/20 08:40[字] |
10/01 13:30 | 僕と彼女とオーソン・ウェルズ | 11/08 00:45[字] |
10/01 16:00 | ゴッドファーザー | なし |
10/01 17:00 | パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち | 10/30 13:35[字] 11/01 21:00[字] |
10/01 21:00 | ゴッドファーザーPARTII | なし |
10/01 23:10 | X-MEN:ファイナル ディシジョン | なし |
10/02 02:30 | ゴッドファーザーPARTIII | なし |
10/02 03:10 | 最も危険な情事 | なし |
10/02 04:40 | 座頭市物語 | 11/01 17:30 |
10/02 05:45 | 瞳の奥の秘密 | なし |
10/02 06:20 | いぬのえいが | 11/23 15:45 |
10/02 10:00 | 大人は判ってくれない | なし |
10/02 12:00 | シュリ | 10/14 19:50[吹] 11/21 10:50[吹] |
10/02 16:15 | プロジェクトA | 10/17 21:00[字] 11/07 09:00[字] 11/17 19:50[吹] |
10/02 16:15 | 男はつらいよ | なし |
10/02 18:00 | ギャング・オブ・ニューヨーク | 10/09 01:15[字] 11/11 03:10[吹] |
10/02 18:15 | 白夜行 | なし |
10/02 22:00 | ナイト&デイ | 10/08 12:00[字] 10/10 16:00[吹] 10/27 19:50[吹] 11/14 21:00[字] 11/26 05:05[吹] |
10/02 23:35 | 容疑者Xの献身 | 10/15 16:30 |
10/03 00:30 | ハート・ロッカー | 10/29 17:30[吹] |
10/03 02:45 | アイリス-THE LAST- | なし |
10/03 04:30 | かいじゅうたちのいるところ | 11/17 16:00[吹] |
10/03 04:45 | アルゼンチンタンゴ 伝説のマエストロたち | なし |
10/03 06:30 | 恋する履歴書 | 11/21 06:05[字] |
10/03 08:00 | S.W.A.T. | 10/08 18:00[吹] |
10/03 10:00 | どろろ | なし |
10/03 10:00 | ウルヴァリン:X-MEN ZERO | 10/18 16:00[吹] |
10/03 12:00 | シャーロック・ホームズ | 10/13 19:50[吹] 11/11 15:45[吹] |
10/03 14:15 | シティ・オブ・エンジェル | 11/08 19:50[吹] |
10/03 16:15 | アイアンマン2 | 10/20 19:50[吹] 11/05 16:30[字] 11/18 02:35[吹] |
10/03 18:25 | 昼下りの情事 | 10/18 08:40[字] |
10/03 19:50 | 食べて、祈って、恋をして | 10/15 14:00[字] 11/12 16:00[字] |
10/03 21:00 | アビエイター | 10/24 10:00[字] 11/28 02:15[吹] |
10/04 00:00 | タクシー・ドライバー | 10/17 11:00[字] |
10/04 02:00 | 冷たい月を抱く女 | なし |
10/04 04:10 | いばらの王 -King of Thorn- | なし |
10/04 04:30 | 抵抗 死刑囚の手記より | なし |
10/04 06:15 | ホワイトアウト | なし |
10/04 08:00 | タイタンの戦い | 11/13 17:30[吹] |
10/04 10:00 | ラスト サムライ | 11/02 14:45[字] |
10/04 10:45 | トワイライト~初恋~ | 10/24 17:15[字] |
10/04 12:45 | サロゲート | 10/24 04:45[吹] 11/19 05:10[吹] 11/27 04:35[吹] |
10/04 14:00 | ローラーガールズ・ダイアリー | 10/12 07:00[字] |
10/04 14:30 | コンタクト | 11/11 02:35[吹] |
10/04 17:15 | ソルト | 11/03 13:00[吹] 11/28 19:00[字] |
10/04 19:00 | 緑の館 | 10/17 09:00[字] |
10/04 19:50 | おとうと | 11/08 15:45 11/29 10:50 |
10/04 21:00 | カジノ | 10/21 10:00[字] 11/17 01:45[吹] |
10/05 00:00 | シャッター アイランド | 10/23 12:00[吹] 10/25 10:30[字] 11/03 02:45[吹] |
10/05 02:30 | コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら | なし |
10/05 03:50 | パブリック・エネミーズ | 10/17 16:30[字] 11/13 05:50[吹] |
10/05 04:30 | スリ | なし |
10/05 06:00 | ルイーサ | なし |
10/05 08:00 | デビル | なし |
10/05 10:00 | ベスト・フレンズ・ウェディング | なし |
10/05 10:45 | ニュームーン/トワイライト・サーガ | 10/25 17:15[字] |
10/05 12:00 | マイレージ、マイライフ | 10/17 16:00[吹] 11/10 01:10[吹] |
10/05 14:00 | インビクタス/負けざる者たち | 10/26 15:45[吹] |
10/05 16:15 | アリス・イン・ワンダーランド | 10/28 14:00[吹] 11/27 06:15[吹] |
10/05 18:15 | 尼僧物語 | 10/19 08:00[字] |
10/05 19:50 | キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争 | 10/28 04:50[吹] |
10/05 21:00 | エイジ・オブ・イノセンス 汚れなき情事 | 10/19 10:35[字] 11/28 06:30[字] |
10/05 23:30 | 花とアリス | 11/07 04:30 |
10/06 02:00 | シェルター | なし |
10/06 04:00 | ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ | 10/22 01:30 10/27 17:00 |
10/06 04:15 | 少女ムシェット | 11/19 08:00[字] |
10/06 05:45 | モリエール 恋こそ喜劇 | 10/21 05:55[字] |
10/06 08:00 | パトリオット・ゲーム | 10/25 10:50[吹] |
10/06 10:00 | クレイマー、クレイマー | 10/21 13:00[字] |
10/06 10:45 | エクリプス/トワイライト・サーガ | 10/26 17:00[字] 11/18 15:45[吹] |
10/06 12:00 | しあわせの隠れ場所 | 10/11 19:50[吹] 11/28 10:50[吹] |
10/06 14:15 | フェノミナン | なし |
10/06 16:00 | シンデレラ | なし |
10/06 16:30 | ダブル・ミッション | なし |
10/06 19:00 | 華麗なる相続人 | 10/21 08:00[字] |
10/06 19:50 | 96時間 | なし |
10/06 21:00 | ミーン・ストリート | 10/18 11:00[字] |
10/06 23:00 | 百万円と苦虫女 | 10/30 09:00 |
10/07 01:10 | 殺人犯 | なし |
10/07 03:25 | ヒン子のエロいい話 | 11/06 03:45 |
10/07 04:25 | アーサーとミニモイの不思議な国 | 11/10 16:00[吹] |
10/07 04:40 | ラルジャン | なし |
10/07 06:10 | きみがぼくを見つけた日 | なし |
10/07 08:00 | ザ・シークレット・サービス | なし |
10/07 10:00 | コンタクト | 11/11 02:35[吹] |
10/07 10:15 | グリーン・ゾーン | 10/29 13:00[吹] 11/25 19:50[吹] |
10/07 12:15 | 天使と悪魔 | 10/14 14:00[吹] |
10/07 14:00 | キャッツ&ドッグス | 11/16 08:00[字] |
10/07 14:45 | 96時間 | なし |
10/07 15:50 | ディア・ドクター | 11/01 10:50 |
10/07 16:30 | インセプション | 11/05 11:35[字] |
<関連>
・今日から見られる!翌月末まで1,200円!WOWOW
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
サイエンスZERO「シリーズ原発(2) 農作物の汚染を見極めろ」は明日10/7深夜 NHK教育で
サイエンスZERO「シリーズ原発(2) 農作物の汚染を見極めろ」はNHK教育で明日10/7深夜放送。
(http://www.nhk.or.jp/zero/index.html)
米や牛肉、果樹など食品の放射能汚染への不安は今も消えていません。汚染されやすい作物は? 注意が必要な土壌とは? 食の安全を守る研究の最前線に迫ります。
原発事故以来、食品の放射能汚染の不安が今も消えない。どうすれば汚染を減らすことができるのか。研究者たちの地道な調査が続けられている。福島では、実際に汚染された土壌でさまざまな種類の作物を栽培し、放射性物質が作物に吸収されやすい条件を見極める研究が始まっている。その結果、汚染されやすい作物や、注意が必要な土壌の条件が、少しずつ明らかになってきた。食品の安全を守る研究の最前線に迫る。
ということで、「サイエンスZERO」シリーズ原発の第2弾が。
今回は農作物の放射能汚染がお題みたい。
放送は明日2011.10/7 24:00〜24:30 NHK Eテレ(NHK教育)で。
現在予定されている再放送は、下記のスケジュールで。
10/13 18:55〜19:25 Eテレ
10/20 14:00〜14:30 デジタル教育2(サブチャンネル)
司会:安めぐみ、山田賢治
語り:土田大
ゲスト:大槻勤(東北大学電子光理学研究センター准教授)
コメンテーター:室山哲也
なお、10/22の「NHKスペシャル」では「シリーズ日本新生 “安全な食”をどう確保するのか」という番組を放送。
下記の様なお題で10/22 19:30〜22:15(2部構成で20:45から15分の中断有)NHK総合で放送。
第1部「“食の安全を確保せよ”流通革命最前線(仮)」
第2部「 徹底討論 どう確保する?食の安全安心(仮)」
食品を通過させるだけで測定が出来るベルトコンベアみたいな検査機とかも報道番組で紹介されてたけど、プラマイ10ベクレルくらいの誤差がある荒い精度でいいから、短時間でジャンジャン計れる測定器ってないのかね?
もう、とにかく出荷する食品すべて全数検査をして、出荷箱や小売りのラベルすべてに数値を明記する位のことをしてもらわなきゃ安心出来ないって、少しでも汚染を気にする人なら全員思ってると思うんだけどなぁ、、、。
畑や田んぼの農作物が検査NGを出したら、そこの除染優先度を上げることで除染作業者のリソースも有効に配分して、検査NGだった分は、汚した責任をとって国なり東電が買い取りる事で生産者も守るとか。だめ?
もはや検査機器の数が足りないとか、検査に時間がかかるとか言ってる場合じゃなくて、検査機器が足りないなら、国の責任で必要なところへの導入を助けてあげるべきで、機器メーカーがその数を作れないなら、大幅に増産できる体制を整えられる様に助けてあげるとかしないと、風評被害も拡大し放題ですよまじで。
まぁ、それでも今みたいなヨウ素・セシウムだけの検査じゃ、おっかなくて東北・北関東あたりの食品を食べるには勇気が要るけど、、、。
<放射性物質の独自検査や独自基準を設けている主な食品通販サイト>
・はじめての方限定!オイシックスお試しセット
(http://www.oisix.com/)
・宅配野菜のらでぃっしゅぼーや
(http://www.radishbo-ya.co.jp)
・生協(コープ/COOP)の宅配パルシステム
(http://www.pal-system.co.jp/)
・有機野菜の宅配なら大地を守る会
(http://www.daichi.or.jp/ad/lpo-w/)
<関連>
・(財)食品流通構造改善促進機構:食品の放射能検査データ
(http://yasaikensa.cloudapp.net/)
※元データは厚労省公表プレスリリース
さまぁ〜ず「萌えよドドドド〜ン」は明日10/7夜 フジテレビで–「なんちゃらのテンドン」第2弾
さまぁ〜ず「萌えよドドドド〜ン」はフジテレビで明日10/7夜放送。
(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/111007moeyo/index.html)
5月に放送した企画の第2弾『萌えよ!ドドドド〜ン!〜欲張り10連発TV〜』。
「今日のホームラン」「ベストゴール集」のような、連続した映像はなぜか最後まで見てしまう…。視聴者が見てみたい映像を、当番組では1テーマ「10連発」と映像を積み重ねることにより、より面白く、インパクトがある形で提供!! この新たな手法で、従来の衝撃映像やアーカイブ映像ではない、その映像を番組が独自で創る、全く新しい強力な映像バラエティー番組を目指す。「新感覚映像バラエティー×さまぁ〜ず」というかけ算でフジテレビらしい番組に!!
司会は三村マサカズ(さまぁ〜ず)と加藤綾子(フジテレビアナウンサー)。謎のドンブリ屋さんの店主に扮した三村が、常連客である大竹一樹(さまぁ〜ず)や客である谷原章介、吉村崇(平成ノブシコブシ)らに、「視聴者が見てみたい映像」のドンブリを提供。それを客達が「うまい!」「まずい!」とシンプルに判定する。メニューは「娘から“パパのお嫁さんになる”と言われた父親のリアクションドドドド〜ン」、「突然彼女から“ケータイ見せて”と言われた彼氏のリアクションドドドド〜ン」など。
映像を連続することの面白さと、さまぁ〜ず中心に作り出す謎のドンブリ屋さんの爆笑トークをお楽しみに。
ということで、テーマの共通する面白映像を10連発する番組「萌えよドドドド〜ン」が放送に。
放送は明日2011.10/7 23:00〜23:55 フジテレビで。
MC:
■店主:三村マサカズ(さまぁ〜ず)
■女将:加藤綾子アナ
■看板娘:小島瑠璃子
パネラー:
■常連客:大竹一樹(さまぁ〜ず)
■本日のお客様:平愛梨、谷原章介、横粂勝仁(衆議院議員)、吉村崇(平成ノブシコブシ)
一瞬、第2弾って何?と思ったけど、どうやら5月に「なんちゃらのテンドン」というタイトルで放送された番組の第2弾という事みたい。
前回はまあまぁ面白かったので、一応今回も見てみよう。