日: 2011年10月15日
ゴールデン進出「ほこ×たて 初回3時間半SP」は明日10/16夜 フジテレビで
「世界で誰も見たことがない対決ショー ほこ×たて 初回3時間半SP」はフジテレビで明日10/16放送。
(http://www.fujitv.co.jp/hokotate/index.html)
ゴールデン1回目の放送は3時間半スペシャル!
「どんな獲物でも捕まえる鷹VS絶対に捕まえられないラジコンカー」の対決では、手に汗握る対決に出演者たちもくぎ付け。
今まで名勝負を繰り広げてきた「どんな金属にも穴を開けることができるドリルVS絶対に穴の開かない金属」は今回4回目のリベンジマッチ。衝撃的な結果にスタジオからも驚きの声があがる。
また、「人生を京急に捧げたマニア軍団VS知識なら絶対に負けない京急職員」の対決は、京急職員とマニア軍団がそれぞれ京急にまつわるクイズを出し合い、5問中正解が多い方が勝ちといったルールのもと、白熱した「ほこ×たて」対決が繰り広げられる。
ほか、「絶対に本物のカニを見極める達人VS絶対に本物と区別がつかないカニカマ」、「どんな衣服も絶対に直せる職人VSピース綾部の絶対直せないTシャツ」などの「ほこ×たて」対決もお届けする。
ゲストには、志村けん、香里奈、高島彩、土屋アンナが登場! 目が離せない「ほこ×たて」対決が盛りだくさんの3時間半。ぜひ、お楽しみに!!
ということで、「ほこ×たて」がゴールデンに進出。
ゴールデン第1回目となる明日は3時間半スペシャルとのこと。「モヤさま」危うしか?
放送は明日2011.10/16から毎週日曜日 19:00〜22:24 フジテレビで。
※第2回目以降は19:00〜19:58の放送。
司会:タカアンドトシ、本田朋子アナ
知識人:梅原淳、小川賀代、高峰愛子、滝川洋二、名倉千恵子
常連ゲスト:中山秀征、大塚範一、ピース、大島優子(AKB48)、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
ゲスト:志村けん、香里奈、高島彩、土屋アンナ、勝村政信
公式サイトによれば、初回は下記の様なお題がある様で、少なくとも5ネタは見られるって事みたい。
・どんな獲物でも捕まえる鷹VS絶対に捕まえられないラジコンカー
・どんな金属にも穴を開けることができるドリルVS絶対に穴の開かない金属
・人生を京急に捧げたマニア軍団VS知識なら絶対に負けない京急職員
・絶対に本物のカニを見極める達人VS絶対に本物と区別がつかないカニカマ
・どんな衣服も絶対に直せる職人VSピース綾部の絶対直せないTシャツ
金属vs.ドリル対決は「ほこ×たて」屈指の名企画だから、番組が終わるまで対決し続けて欲しいですな。
逆に、どっちのソースカツ丼がうまいとか、ゲストが嫌いな食材を食べられるか否か?みたいな水増しのゴミネタはもうオシマイにして欲しい、、、(笑)
なお、明日10/16昼13:00〜14:00は、これまでの放送から、下記2本の対決を放送する模様。
・「人間離れした動きをする男」VS「人間を絶対に見抜く防犯カメラ」
・「絶対に粉々にならないかつお節」VS「絶対何でも粉々にするミキサー」。
<関連>
・「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト
・「飛び出せ!科学くん」サブタイトルリスト
・NHK「大科学実験」サブタイトルリスト
木村拓哉/綾瀬はるか–南極観測ドラマ「南極大陸」は明日10/16からTBSで
TBS開局60周年記念 日曜劇場「南極大陸」はTBSで明日10/16スタート。
(http://www.tbs.co.jp/nankyokutairiku/)
戦後10年、自立した日本を世界に示す為、神の領域「南極大陸」に命がけで挑んだ男達と、必死で生きた犬達の奇跡の物語
戦後10年が過ぎ復興の一途を辿っていた日本。人々は必死に働いた。一面の焼け野原から、瓦礫を拾い、道を作り、家を建てた。しかし日本人の心には「敗戦」の2文字が残った。そんな中世界的に、地球を研究しようという動きが起こった。「南極観測」。中心となって動いたのが倉持岳志(木村拓哉)だった。負け犬と馬鹿にされたブリュッセルでの国際会議に始まり、何より諦めていたのは日本国だった。今日の飯を食うので精一杯。
そんな落ち込んだ国を動かしたのは小さな力だった。南極観測が国家事業として承認され、1年後の出航に向けて奮闘する倉持達、熱き日本人の生き様を描く第一話。愛と絆の感動物語がここに始まる。
ということで、南極越冬隊ドラマがスタート。
「南極物語」にも出ていた渡瀬恒彦がキムタクの父役で出演するみたいですな。
放送は明日2011.10/16から毎週日曜日 21:00〜23:03 TBSで。
※第2回以降は21:00〜21:54の放送。
原案:北村泰一「南極越冬隊タロジロの真実」
脚本:いずみ吉紘
演出:福澤克雄
主題歌:中島みゆき「荒野より」
出演:木村拓哉(SMAP)、綾瀬はるか、堺雅人、山本裕典、吉沢悠、岡田義徳、志賀廣太郎、川村陽介、ドロンズ石本、柴田恭兵、寺島進、緒形直人、香川照之、木村多江、芦田愛菜、井上瑞稀(ジャニーズJr.)、山本學、仲間由紀恵、渡瀬恒彦 ほか
ちなみに、山ほどやってる6分枠のミニ番組や、バラエティの番宣出演の他は、主に下記の様な関連番組が。
・神秘の大陸!南極大紀行
10/15 15:30〜16:24
・「南極大陸」ナビ
10/15 16:24〜16:54
・「南極大陸」ナビ
10/16 15:30〜16:54
FNSドキュメンタリー大賞「3.11 あの時、情報は届かなかった」は明日10/16昼 フジテレビで–原発事故避難検証ドキュメント
FNSドキュメンタリー大賞「3.11 あの時、情報は届かなかった」はフジテレビで明日10/16放送。
(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/20th/11-252.html)
東日本大震災の直後に発生した福島第一原子力発電所事故。
多数の逃げ遅れた人々がいる…。事故後、政府の避難指示が伝わらず、周辺自治体で実に数万にものぼる住民が無用な被ばくを受けたのだ。
あの時、なぜ、国民の生命と安全にかかわる最も重要な情報は、届かなかったのか。国の中枢は、万全の措置を講じたのか。
東京・福島の当事者の証言、膨大な記録映像、内部資料をもとに、“何が情報伝達を阻んだのか”を検証する。
ということで、福島第一原発事故時の、政府から国民への情報伝達を検証したドキュメンタリーが。
放送は明日2011.10/16 14:00〜14:55 フジテレビで。
語り:大杉漣
たしか双葉厚生病院(原発から4km)だったと思うけど、1号機爆発の時、患者さんの搬送のために表に出ていた看護師さんたちが、爆風と思しき風をうけたそうで、「そのとき”あ、被曝したな”と思った。」と語っていたのがもの凄く印象に残ってるなぁ、、、。あれは戦慄した、、、。
なお、同じく10/16 19:00〜の日テレ「ザ!鉄腕!DASH!! 秋の2時間スペシャル!!」では、先日行っていたDASH村のヒマワリ除染実験の結果報告があるみたい。
農林水産省の実証実験では除染効果はほとんど認められないという結果になっていたけども、一応やるのか。