日: 2011年10月25日
5か月連続「あの頃映画 松竹DVDコレクション」第3弾–東京夜曲/不機嫌な果実/恋と花火と観覧者など<追記:「異人たちとの夏」など>
松竹の「あの頃映画 松竹DVDコレクション」2012年1月発売タイトルが告知されていた。※リンクはAmazon
<2011.10/26 16:27:Amazonに新たに同日発売タイトルが追加されていたので追記。>
今回は2012年1月25日発売で、現在分かっているタイトルは下記のとおり。
<2012年1月25日発売>
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「OPEN HOUSE」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「エンドレス・ワルツ」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「マンハッタン・キス」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「異人たちとの夏」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「会社物語 MEMORIES OF YOU」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「蒲田行進曲」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「君が若者なら」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「五番町夕霧楼」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「恋と花火と観覧者」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「女がたり」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「上海バンスキング」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「神様のくれた赤ん坊」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「青春かけおち篇」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「青春大全集」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「雪国」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「東京夜曲」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「道頓堀川」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「不機嫌な果実」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「風の慕情」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「復活の朝」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「命果てる日まで」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「鑓の権三」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「友情」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「旅の重さ」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「真夜中の招待状」
税込定価 各2,940円
なお、松竹では、「あの頃映画 松竹DVDコレクション」の対象商品3枚を購入すると、松竹厳選DVD30タイトルの中から1タイトルをプレゼントするキャンペーンを実施するとのこと。
(http://www.shochiku.co.jp/anokoroeiga/campaign.html)
※プレゼント品の「松竹厳選DVD30タイトル」は後日発表とのこと。
ちなみに、石田ゆり子のドラマ版「不機嫌な果実」は、今夜2011.10/25深夜からCS TBSチャンネルで再放送スタート。
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-24-1)
第1弾と第2弾のラインナップは下記のタイトル。
<2011年12月21日発売>
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「226」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「GONIN」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「GONIN2」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「あゝ声なき友」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「ええじゃないか」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「お受験」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「やさぐれ刑事」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「リメインズ 美しき勇者たち」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「われに撃つ用意あり READY TO SHOOT」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「丑三つの村」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「遠き落日」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「海燕ジョーの奇跡」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「宮澤賢治-その愛-」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「凶弾」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「忠臣蔵外伝 四谷怪談」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「南へ走れ、海の道を!」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「燃えよ剣」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「八月の狂詩曲」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「坊ちゃん」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「遥かなる走路」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「浪人街 RONINGAI」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「狼よ落日を斬れ 風雲篇・激情篇・怒涛篇」
税込定価 各2,940円
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「前田陽一監督SELECTION」 (DVD – 2011)
税込定価8,820円
<2011年11月23日発売>
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「BU・SU」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「きつね」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「この子の七つのお祝いに」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「シュート」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「つぐみ」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「季節風」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「吸血鬼ゴケミドロ」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「吸血髑髏船」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「魚影の群れ」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「江戸川乱歩の陰獣」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「昆虫大戦争」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「再会」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「震える舌」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「北斎漫画」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「魔性の夏 四谷怪談より」
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「時代屋の女房」
税込定価 各2,940円
・あの頃映画 松竹DVDコレクション 「夏目雅子 出演名作集<3枚組>」
税込定価8,820円
<関連>
・初DVD化–「震える舌」などが松竹からDVD化される模様–5か月連続「あの頃映画 松竹DVDコレクション」で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-08-30)
・未DVD化-破傷風ホラー「震える舌」は明日3/6早朝 CS衛星劇場HDでハイビジョン放送–野村芳太郎/渡瀬恒彦
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-03-05)
・悪霊島/悪魔が来りて笛を吹く/この子の七つのお祝いに–角川映画35周年 ミステリー編は明日6/4 チャンネルNECOで
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-03)
・録画地獄:近日発売●Amazon 新譜Blu-ray
・録画地獄:Blu-ray新譜速報記事
若松孝二 監督がゲストの「ザ・プライムショー」は今夜10/25 WOWOWで
WOWOW「ザ・プライムショー」facebook公式アカウントが、「ザ・プライムショー」に若松孝二がゲスト出演するという告知を掲載していた。
facebook(http://www.facebook.com/theprimeshow/posts/291621730856094)
番組公式サイト(http://www.wowow.co.jp/muryo/tps/)
【今日は若松孝二さん、ARATAさんがゲスト!】 今日10月25日(火)、ザ・プライムショーのゲストは若松孝二さん、ARATAさんがゲスト!お楽しみに! もちろん無料放送!18:55~bs9ch WOWOWプライムで
ということで、特集「鬼才・若松孝二の世界」の放送を前に、若松孝二が「ザ・プライムショー」にゲスト出演する模様。
放送は今夜2011.10/25 18:55〜19:50 WOWOWプライムで無料放送。
ホスト:ジョン・カビラ
デイリーキャスター:hitomi
ゲスト:若松孝二、ARATA
10/30放送の特集「鬼才・若松孝二の世界」は下記のラインナップで、「ノンフィクションW」も若松孝二を。
10/28 22:00 ノンフィクションW 映画監督 若松孝二「17歳」の光と影(再:10/30、11/7)
10/30 22:00 キャタピラー(再:11/2、10、28)
10/30 23:45 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(再:11/28)
10/30 27:00 水のないプール(再:11/28)
「水のないプール」は是非HDで観たいんだけど、最近のWOWOWは放送を観るまでマスターがSDかHDか分かんないからなぁ、、、。
その他、CS日本映画専門チャンネルでは、特集「Best Of YOSHIO HARADA ~俳優 原田芳雄 自薦傑作選~」の1本として、11/19 17:00〜他に「寝盗られ宗介」を放送。
<関連>
・今日から見られる!翌月末まで1,200円!WOWOW[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・テレメンタリー2011「決着~岡本公三と若松孝二の40年~」は明日7/4深夜 テレビ朝日で
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-03-2)
午後のロードショー「サブウェイ・パニック」は明日10/26 テレビ東京で
午後のロードショー「サブウェイ・パニック」はテレビ東京で明日10/26放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/13645_201110261325.html)
ニューヨーク地下鉄構内。17人の乗客と車掌1人を人質に、ローカル線ペラム駅を発車した123号が4人組の男にハイジャックされた。首領株のブルー(ロバート・ショウ)をはじめとするハイジャッカー4人は、人質の命と引き換えに100万ドルを要求。期限の1時間を過ぎた場合は、1分に1人ずつ人質を射殺するとの声明を出す。
地下鉄公安局警部補ガーバー(ウォルター・マッソー)は、人質保護のため待機を促すが、緊張状態に耐え切れなくなった武装警官の発砲をきっかけに激しい銃撃戦が始まり、また、報復として車掌が人々の前で射殺されてしまう。100万ドルの金の受け渡し後、トンネル内から警官を排除し、トンネル内の信号を全部青にすることを命じたハイジャッカーたち。しかし、その後、再び発車した電車は不自然な動きを始め…。
ということで、午後ローに「サブウェイ・パニック」が。DVDも吹替入りだけどもHDマスターだそうなので一応。
放送は明日2011.10/26 13:25〜15:25 テレビ東京で。
<「サブウェイ・パニック」予告編>
何年か前にもWOWOWで観たけど、初めてテレビで観た時の記憶から、やっぱりこの作品も吹替じゃ無いと違和感を感じる様に、、、(笑)
んで、「サブウェイ・パニック」とか「交渉人 真下正義」あたりの地下鉄映画を観てると、何故か「新幹線大爆破」を観たくなっちゃうのが困る。
<関連>
・国内未ソフト化「ある戦慄」は明日11/9夕方 WOWOWで放送
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-08-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ