月別: 2010年2月

ドラマ
2010.02/09 11:47

「ママはアイドル!」(中山美穂/後藤久美子/永瀬正敏)は、明日2/10からCS TBS ch.で再放送スタート

「ママはアイドル!」は、CS TBSチャンネルで明日2/10から再放送スタート
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0342.html

みどころ

当時人気絶頂のスーパーアイドル中山美穂が、究極の美少女・後藤久美子のママになってしまうという、奇想天外なホームコメディー。歌手としての新曲発表、コンサートの模様などスーパーアイドル中山美穂の日常生活とおぼしきものが、そのままドラマの中に展開されている。「ママはアイドル!」のドラマと同様に、現在では本当にママになっている中山美穂の貴重な映像といえよう。また永瀬正敏は、この作品が初のレギュラー出演のドラマとなった。他にも、準レギュラー陣にワイドショーのキャスター役で吉田照美、カメラマン役で写真家・加納典明などの面々が出演している。



あらすじ

スーパーアイドルの中山美穂(中山美穂)は、中学時代の恩師・水沢修一(三田村邦彦)と恋に落ち、ついに極秘入籍をすることになった。だが修一には、3人の子供がいていきなりママになった美穂の存在に戸惑う…。長男・賢一郎(永瀬正敏)は、キョンキョンの隠れファンで「パパのジョークにしちゃ上出来だ!」と、美穂の存在をあまり信じていない。次男の伸二(大原和彦)は、アイドル・中山美穂の大ファンで、追っかけとして美穂の仕事現場へ付いていったり、唯一積極的に協力してくれる。一番やっかいなのは、中学2年生の長女の晶(後藤久美子)である。晶は5年前に母親を亡くしてから、水沢家の家事全般を切り盛りしていて、もともと2人の結婚には大反対。さらに料理も家事もまったく出来ない美穂をママとは認めず、宣戦布告をする。こうして無事?水沢家の一員となったアイドルの美穂だが、さらなる試練が待ち受ける…。

ということで、TBSチャンネルが中山美穂とゴクミの「ママはアイドル!」を再放送。

放送は明日2010.2/10から2/16まで 23:00〜24:40 CS TBSチャンネルで月〜金曜日に2話ずつの放送。全10話
今回はスペシャルの放送は予定されていない模様。

出演は中山美穂、後藤久美子、三田村邦彦、永瀬正敏、風吹ジュン、松澤一之,ほか。ナレーションは中村正

なお、今回の放送は「視聴者リクエスト 厳選ドラマ特集」の1本となっていて、この特集では、2/25から石黒賢/佐藤浩市の「青が散る」、2/28には三田村邦彦/片岡鶴太郎らの「もしも学校が・・・!?」などを放送予定。


「ママはアイドル!」は、チューナーに空きが無くて前回の放送を録れなかったので、今回こそはなんとか、、、。

<関連>
・TBSチャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]


続きを読む
AV機器
2010.02/08 13:41

ソニー BDZ-RX105など、スカパー!HD録画対応機含むブルーレイディスクレコーダ 4機種を発表

ソニーが、ブルーレイディスクレコーダのニューモデル4機種の発売を発表していた。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201002/10-0208/

ソニーは、〈ブラビア〉も他社製テレビも、快適に操作できる「おまかせリモコン」を採用したブルーレイディスクレコーダー4機種を発売します。



型名 発売日 希望小売価格

『BDZ-RX105』(デジタルハイビジョンチューナー:2、内蔵HDD:1TB)

『BDZ-RX55』(デジタルハイビジョンチューナー:2、内蔵HDD:500GB)

『BDZ-RX35』(デジタルハイビジョンチューナー:2、内蔵HDD:320GB)

『BDZ-RS15』(デジタルハイビジョンチューナー:1、内蔵HDD:320GB)



今年は、地上アナログ放送停波を翌年に控えてのレコーダーの買い替え需要拡大に加え、「2010 FIFAワールドカップ」などスポーツイベントの開催による録画需要の高まりが見込まれます。



今回発売するダブルチューナー搭載の3機種は「スカパー!HD録画」※2に対応し、「2010 FIFAワールドカップ」全64試合のハイビジョン生中継が予定されている「スカパー!HD」をハイビジョン画質のまま録画して楽しめます。



さらに、録画番組を屋内・屋外を問わず、視聴する場を拡げる他機器との連携も強化します。

屋内では、本機に録画した番組を別の部屋の〈ブラビア〉や“VAIO”または「プレイステーション 3」を接続したテレビなどで見られる「ソニールームリンク」対応機種を拡充します。

屋外向けには、録画番組を外出先で視聴できる「おでかけ転送」機能が進化。本機で録画した番組を“ウォークマン” やPSP®「プレイステーション・ポータブル」(PSP-1000/2000/3000、PSP®go)※3に転送する際に、転送先機器での視聴履歴に基づいて、よく見る番組を優先的に転送する「おまかせ更新転送」機能を追加し、録画済み番組の効率的な視聴を可能にします。

ということで、一番の売りが「おまかせリモコン」になってるあたり、完全にマイナーチェンジって感じですな。
あと、「フルハイビジョン、長時間10倍録画を実現」だそうで。

スカパー!HD録画には、320GBのWチューナー機 RX35でも対応する様で、値段によっちゃ予備機として、、、、(笑)

フルHD10倍録画とか要らないから、5〜6Mbps位のAVCモードをつけて(復活させて)くんないかな、、、。


<訂正>
・見出しを少し訂正。

<関連>
・ソニー:ブルーレイディスク/DVDレコーダー製品サイト
 (http://www.sony.jp/bd/
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ソニー「BDZ-RX50」を10日ほど使ってみた感想メモ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-17
・スカパー!HD録画用に、ソニー BDZ-RX50を買ってみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-05-2
・スカパーHD!のレンタルチューナーが届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-08



続きを読む
映画
2010.02/08 13:18

岡本喜八/新藤兼人「激動の昭和史 沖縄決戦」は明日2/9ほか日本映画専門チャンネルでハイビジョン放送

「激動の昭和史 沖縄決戦」ハイビジョン放送は、明日2/9ほか日本映画専門チャンネルで。
http://www.nihon-eiga.com/prog/001413_000.html

太平洋戦争で日本が経験した唯一の国内戦として、多数の犠牲者を出した悲劇の沖縄決戦を、岡本喜八監督が壮大なスケールで描いた戦争スペクタクル。沖縄の本土復帰を前にした当時の時局を背景に製作された。敗色濃厚な日本軍は、連合軍を沖縄で食い止めるため、大量の兵力を注ぎ込んだ。しかし連合軍の空爆によって、沖縄三十二軍はあえなく四散、やがて米軍の上陸をゆるしてしまう。

ということで、今年も新藤兼人 脚本、岡本喜八 監督の「激動の昭和史 沖縄決戦」を放送。
BShiやら日専やらで、ほとんど毎年のようにハイビジョン放送をやってるけど、なぜかここ数ヶ月このタイトルで検索されている事が多いみたいなので一応告知。

放送は明日2010.2/9 14:00〜16:35 日本映画専門チャンネルで。

現在予定されているリピート放送は以下の通り。
2/17 18:00〜
2/21 27:00〜
2/25 08:00〜
3/02 26:00〜
3/05 10:00〜


<関連>
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・日本映画専門チャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む