日: 2010年2月16日
[AV Watch]東芝、レコーダの「機能重要度アンケート」を実施-登録ユーザーが対象。今後のVARDIA開発に反映
AV Watchが「東芝、レコーダの「機能重要度アンケート」を実施-登録ユーザーが対象。今後のVARDIA開発に反映」という記事を掲載していた。
(http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100216_349320.html)
東芝は15日、DVDレコーダ「RDシリーズ(VARDIA)」や「AKシリーズ(カンタロウ)」のユーザーに対し、機能重要度や実際の利用実態を把握するためのアンケートを同社のユーザー窓口となるサイト「Room1048」で開始した。応募期間は3月1日15時まで。
このアンケートは今後のBD/DVDレコーダ「VARDIA」の設計開発などにあたり、ユーザーニーズや利用実態を把握するために行なわれるもの。対象となるのは、RD/AKシリーズのユーザーで、回答のためにはユーザー登録が必要となる。
アンケートでは、購入したRD/AKシリーズの台数のほか、利用者や録画番組、予約方法、コンテンツの蓄積方法などの利用実態について尋ねている。さらに、VARDIAシリーズの特徴となっている、プレイリスト編集やフレーム単位編集などの編集機能やハイビジョンDVD記録「HD Rec」の利用実態や、スカパー!連動や番組表検索、ネットdeナビ、DLNA、レグザリンクなどの各種機能についても質問。ユーザーの利用頻度や利用実態の把握も目指している。
また、将来のレコーダに期待する機能の設問も用意しており、2番組MPEG-4 AVC録画や、3D、超解像対応、モバイル機器持ち出し、スカパー! HDチューナ内蔵などについても質問。これらの結果を将来のレコーダ開発に活かして行く方針。東芝では、「絶対実現できるという保証はできませんが、アンケートの声が多いほど開発チームのモチベーションも上がります。よりよいRDシ リーズ開発のためにも率直な意見をよろしくお願いします」とコメントしている。
ということで、以前チラッと予告されていた東芝のレコーダアンケートが実施されていて、同社のレコーダ RD/AKシリーズを所有している(た)「Room1048」登録ユーザーが対象。
自分も早速回答してきたけども、かなり具体的な質問が多い反面、回答者が自由に書き込める欄がほとんど用意されていないのがちょっと不満だったり。
まぁでも自分としては、たとえばRD-X5がBD&デジタルチューナになってスカパー連動がHDに対応、サーチやコマ送りの動作やメニュー画面がサクサク動けば、まずは満足なんだけどなぁ、、、。コストもかさむ部分なんだろうけど。
まずは当たり前の操作が快適に動作する機種をたのむ。
ブルーレイ新譜–「ソウ6/SAW6」がブルーレイ/DVD化されるようだ
「ソウ6 アンレイテッド・エディション」がブルーレイ/DVD化される模様。※リンクはAmazon
発売は2010年3月19日。
今回のBDはSPEではなく、角川映画からのリリースとなる模様。
・ソウ6 アンレイテッド・エディション [Blu-ray]
税込定価4,935円
・ソウ6 アンレイテッド・エディション [DVD]
税込定価3,990円
<「ソウ6」予告編>
なお、「ソウ6」のケビン・グルタート監督は「パラノーマル・アクティビティ」の続編に抜擢されたとのこと。
<関連>
・録画地獄:Blu-ray新譜速報記事
エリック・ロメールの遺作「我が至上の愛〜アストレとセラドン〜」は明日2/17深夜WOWOWでハイビジョン放送
「我が至上の愛〜アストレとセラドン〜」はWOWOWで明日2/17深夜ハイビジョン放送
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/021612001/index.php)
解説
ヌーヴェル・ヴァーグの現役監督として息の長い活動を続けてきた名匠ロメール監督が、みずからこれを最後の長編監督作品と呼んで引退を表明し、結果的にも最後の作品となった1本。牧歌的な恋愛喜劇の枠組みを借り、1組の若い男女の気になる恋愛のゆくえを、人を食ったようなユーモアとあられもないエロティシズムをおり交ぜながら、いけしゃあしゃあと描き出したロメール監督の融通自在な演出ぶりに、思わず呆気に取られること間違いなし。監督の逝去を悼みたい。
ストーリー
5世紀、ローマ時代のフランス。純粋な愛を育んでいた羊飼いの少女アストレと青年セラドンだが、不仲の両親の手前をはばかって、祭の日、アストレはセラドンに自分とは別の女性と踊って欲しいと頼み込む。そこでセラドンは彼女との約束通り、別の女性と踊ることにするが、アストレは彼がすっかりその女性に心を移したと思いこんでしまう。アストレの誤解が解けず、絶望したセラドンは彼女のもとを去って自殺を図るのだが……。
ということで、先月11日に亡くなってしまったエリック・ロメール監督の遺作となる「我が至上の愛〜アストレとセラドン〜」がWOWOWに。
放送は明日2010.2/17 24:30〜26:25 WOWOWでハイビジョン放送。
現在リピート放送の予定は無いようなので注意!
番宣を見る限り、ハイビジョン放送とはいえ大分甘めな画質になってた様だけども、一昔前ならSDのレターボックス放送でも文句言えないジャンルの作品だからなぁ、、、(笑)
<「我が至上の愛〜アストレとセラドン〜」予告編>
<関連>
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW[PR]
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・エリック・ロメール監督死去–フランス・ヌーヴェルヴァーグの巨匠、89歳で大往生[cinemacafe.net]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-13-2)