月別: 2010年2月
「超合金 ファイアボール ドロッセル」が届いた—♪
「超合金 ファイアボール ドロッセル[Amazon]」が届いた—♪ので記念写真。
・箱オモテ
タイトルロゴは箔押し風。ゲデヒトニスの部分は窓になってて「※申し上げるまでもなく、ゲデヒトニスは付属いたしません」との注意書きが。
・箱ウラ
・窓から見えるゲデヒトニスの正体は箱サイズのカード。今回もまた色々小難しい解説が。
・箱から出したところ。左から、本体、オブルチェフとベリンダの頭部と手首パーツ、台座。
・超合金とfigmaを並べたところ。想像してたより大きめですな。 超合金は、持った感じもズッシリと良い感じの重さ。
・発光ギミックは、額のパーツを外した所にスイッチが。 初めて外す時は力のいれ具合がハッキリしないので、チョイこわい。
・「便利ね」
<関連>
・「ファイアボール」DVD版のリテイクカットを探してみた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-19-4)
・DVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-21-1)
・ゲデヒトニスと謎のお猿付き夏版DVD「ファイアボール」が届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-08-19-3)
・「ファイアボール ねんどろいど ドロッセル (ノンスケールPVC&ABS塗装済み可動フィギュア)」の予約受付が開始されていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-14-2)
・明日7/14「ねんどろいどドロッセル」予約受付開始[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-13-2)
・DVD「ファイアボール ウィンター・パッケージ (完全受注生産)」の予約受付が始まっていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-02-1)
・Figma ファイアボール ドロッセルが届いた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-07-01-5)
・Figma ファイアボール ドロッセルの予約受付が開始されていた。
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-21)
・ディズニー・チャンネル「ファイアボール」公式ブログが出来ていた
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-03-23)
・「figma ドロッセル」が4/21に予約受付を開始する模様[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-04-15-3)
・DVD「ファイアボール」発売決定![ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-11-1)
・DVD「ファイアボール」付録が異なる受注生産版の発売が決定したもよう[ファイアボール・ブログ]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-05-20-3)
コーエン兄弟/ブラピ/クルーニー「バーン・アフター・リーディング」は、明日2/28 WOWOWでハイビジョン放送
「バーン・アフター・リーディング」は、WOWOWで明日2/28ほかにハイビジョン放送。
(http://www.wowow.co.jp/pg/detail/021594001/index.php)
解説
アカデミー賞4部門に輝く「ノーカントリー」で米映画界の頂点に立ったコーエン兄弟。しかし続く本作でサスペンスとコメディ、両方が混在する、規定外のオフビート路線に向かったのは、優等生の座に収まるのをよしとしない鬼才コンビならではか。「オー・ブラザー!」「ディボース・ショウ」で兄弟と組んだクルーニーや、その人脈に連なるピットやT・スウィントンといった人気スター陣をキャストに迎えつつ、出来あがったのはコーエン兄弟ならではの異色娯楽作。IQを凄まじく下げたかのような悪ノリを見せる、ブラピの怪演が爆笑もの。
ストーリー
アルコール依存症でCIAを辞めさせられたオズボーンはCIAの暴露本の執筆を開始。一方、財務省連邦保安官のハリーはオズボーンの妻ケイティと不倫中。ケイティは夫との離婚裁判に備え、夫のパソコンのデータを国家機密共々、CD-ROMにコピー。だがそのCD-ROMは偶然からフィットネスジムで働くチャドの手に。チャドは婚活のために整形手術の費用がほしい同僚の独身女性リンダと組み、オズボーンを脅迫しようとする。
ということで、コーエン兄弟の「バーン・アフター・リーディング」が初放送。
放送は明日2010.2/28 21:00〜22:40 WOWOWで。
現在予定されているリピート放送は、以下のスケジュールで。
いずれも字幕版をハイビジョン放送。
3/27 24:30〜
4/29 05:15〜
出演は、ブラッド・ピット、ジョージ・クルーニー、ジョン・マルコヴィッチ、フランシス・マクドーマンド、ティルダ・スウィントン、リチャード・ジェンキンスほか。
制作・脚本・編集・監督はイーサン・コーエン&ジョエル・コーエン。
<「バーン・アフター・リーディング」予告編>
こういうコーエン兄弟の新作放送に便乗して「ビッグ・リボウスキ」をやって欲しいんだけど、毎回スルーですなぁ、、。
・今日から見られる!翌月末まで945円!WOWOW[PR]
「もしも学校が・・・!?」は明日2/28 CS TBSチャンネルで一挙放送
「もしも学校が・・・!?」はCS TBSチャンネルで明日2/28昼から一挙放送。
(http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0676.html)
みどころ
落ちこぼれ生徒5人組と3人のダメ教師が巻き起こすUFO事件を通して、現代の学校教育に失われてしまった“個性を育てる大切さ”や“夢を育てる大切さ”を訴えていく。3人のダメ教師に、三田村邦彦、片岡鶴太郎、山本コウタローの異色トリオ。定年を目前にすべてを穏便に済ませようとする、ことなかれ主義の校長に黄門様の西村晃という顔合わせ。ドラマに登場する落ちこぼれ5人組は、それぞれ「マイコンの天才」「機械いじり大好き少女」「体力抜群」「霊感少年」といった得意技を持っていて、落ちこぼれ同士が手を結んだとき、大きなパワーが生まれ、学校をも揺るがし、教師たちも引き寄せる。
あらすじ
ある日の昼休み、学校の屋上で大騒ぎが起こる。道也(通称レイカン/谷本隆之)が磁石を片手に屋上に白線を引こうとして他の生徒ともめていた。いつも問題を起こすのは最低クラスのγ組の生徒で、クラス担任である野村(三田村邦彦)は肩身の狭い思いだった。この事件後、ダメ教師の野村、若菜(山本コウタロー)、伊達(片岡鶴太郎)の3人はおちこぼれ生徒4人と登校拒否のさとる(通称・マイコン/竹林潤一)を集めて交流会を作ることに…。これがきっかけとなり、やがて落ちこぼれ5人組はUFOと交信するために、学校の屋上にビラミッド・ハウスを建て、UFOとの交信に力を注ぐが…。
ということで、ドラマ「もしも学校が・・・!?」が久々の再放送。
ウチの録画は2005年に録ったものだけど、それ以来の再放送になるのかな?
放送は明日2010.2/28 12:00〜17:50 CS TBSチャンネルで、全7話一挙放送。
12:00〜12:50 #1 屋上にピラミッドをたてろ
12:50〜13:40 #2 バクダン池の謎をとけ
13:40〜14:30 #3 アジトの秘密をまもれ
14:30〜15:20 #4 校長室のマイコンをねらえ
15:20〜16:10 #5 UFOからの暗号をとけ
16:10〜17:00 #6 エスパー抹殺計画に負けるな
17:00〜17:50 #7 ハレルヤ!学校が消える日
出演は三田村邦彦、片岡鶴太郎、山本コウタロー、岡本麗、谷村隆之、竹林潤一、金田知巳、丸山雄二、北尾伊織、若葉しをり、財前直見、西村晃ほか
TBSチャンネルは、HD化でSDビデオ撮りのドラマも放送画質が若干上がってるので、一応録り直してみるか。
・TBSチャンネルみるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]