月別: 2010年2月

Blu-ray新譜
2010.02/16 0:09

ブルーレイ新譜–「カールじいさんの空飛ぶ家」がDVD/ブルーレイ/microSD化される模様

ピクサーの「カールじいさんの空飛ぶ家」が、DVD/ブルーレイ/microSD化される模様。※リンクはAmazon
発売は2010年4月21日。

カールじいさんの空飛ぶ家/ブルーレイ(本編DVD付) [Blu-ray]  税込定価4,935円(ブルーレイ:本編ディスク/特典ディスク、DVD:本編ディスク)
 <映像・音声特典>
 ・短編アニメーション:「晴れ ときどき くもり」/「ダグの特別な1日」
 ・南米ベネズエラ冒険記
 ・未公開シーン:チャールズ・マンツのエンディング
 ・未公開シーン:結婚生活
 ・製作の舞台裏:異色のヒーロー/犬のキャラクターたち/探検家ラッセル/伝説の鳥
         カールじいさんの家/風船と飛行/音楽
 ・プロモーション映像
 ・オリジナル版劇場予告編:予告編(1)/予告編(2)
 ・スクリーンセーバー
 ・シネマ・ナビゲーション
 ・音声解説(ピート・ドクターと共同監督ボブ・ピーターソン/DVDのみの収録)


カールじいさんの空飛ぶ家 コレクターズ・ボックス (数量限定) [Blu-ray]  税込定価10,290円
 <映像・音声特典内容は上記「ブルーレイ」と同内容>
 <封入特典>
 ・「THE ART OF カールじいさんの空飛ぶ家」(徳間書店刊)(豪華装丁アートブック)
 ・オリジナル・プレミアム:「スカイドーム」


カールじいさんの空飛ぶ家 [DVD]  税込定価3,360円
 <映像・音声特典>
 ・短編アニメーション:「晴れ ときどき くもり」/「ダグの特別な1日」
 ・南米ベネズエラ冒険記
 ・未公開シーン:チャールズ・マンツのエンディング
 ・音声解説(ピート・ドクターと共同監督ボブ・ピーターソン)


カールじいさんの空飛ぶ家 DVD+microSDセット [DVD]  税込定価4,935円
 <DVD仕様/特典内容は上記「DVD」と同内容>
 ※microSDには日本語吹替版本編のみ収録


<追記>
microSDのみのパッケージも発売される模様。

・カールじいさんの空飛ぶ家 microSD
 税込定価2,940円
 ※日本語吹替版本編のみ収録


<2010.2/16 11:35追記>
AV Watchが、コレクターズ・ボックスに付属する「スカイドーム」の写真入りで記事にしていた。
 (http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100216_349138.html


<関連>
・録画地獄:Blu-ray新譜速報記事



続きを読む
ドラマ
2010.02/15 19:21

時代劇専門チャンネルが4月から「新必殺仕置人」をHD放送開始–「必殺アワー」でシリーズを続々放送

時代劇専門チャンネルが、メールマガジン「4月速報第1弾!★時代劇専門チャンネルメールマガジン『わかめーる158号』★」を配信していた。
https://www.jidaigeki.com/melmaga/index.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

            待望の【必殺アワー】誕生!

   月〜金曜の昼・夜1時は毎日「必殺」!しかもハイビジョン!※

           人気の「必殺」シリーズが続々登場!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

第1弾はいきなりクライマックス!最高傑作の呼び声も高い『新必殺仕置人』が

登場します。あの“念仏の鉄”が帰ってくる!シリーズ屈指のハードな展開、

そして衝撃のラストを見逃すな!あわせて、チャンネルオリジナルの

「必殺」スタッフの貴重な証言を集めたオリジナル番組『必殺を斬る』

(ナレーション:藤田まこと)も必見。



「新必殺仕置人」(1977年:全41話)HDマスター

出演:藤田まこと/山崎努/中村嘉葎雄/火野正平/中尾ミエ/藤村富美男 他



「必殺を斬る」(オリジナル番組<10分>:全13回)HDマスター

ご出演いただいた「必殺」スタッフの方々:

山内久司(プロデューサー)/石原興(撮影)/林利夫(照明)ほか

ナレーション:藤田まこと

ということで、4月から時専が月〜金で「必殺アワー」と題し「必殺」シリーズをハイビジョン放送とのこと。
まずは「新・必殺仕置人」からということだけども、他チャンネルで放送中の作品も多いし、最終的にこの枠でどれだけ放送されることになるのかは不明。

日専の方は一頃に比べると若干パワーダウンしてる感じもあるけども、時専はHD放送スタートのおかげで毎月目玉作品が用意されてて絶好調ですな。

現在CSでは、テレ朝チャンネルで「必殺仕事人」、時代劇専門チャンネルで「必殺仕事人Ⅴ 激闘編」、ホームドラマチャンネルでは、「必殺仕事人 激突!」「必殺橋掛人」「必殺まっしぐら!」「必殺仕切人」を放送中。


<関連>
・時代劇専門チャンネルHDみるなら!スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・渡辺謙–「御家人斬九郎」HDニューマスター版は、明日1/25から時代劇専門チャンネルHDで放送開始
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-01-24
・未DVD化–市川崑/中村敦夫「帰って来た木枯し紋次郎」ハイビジョン放送は、明日2/6 時代劇専門チャンネルHD/スカチャン800で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-02-05-2
・市川崑「木枯し紋次郎」ハイビジョン放送は明日10/12 時専/スカチャンで放送開始
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-10-10-7
・2010月2月、時代劇専門チャンネルが市川崑を特集–「盤嶽の一生」HDニューマスター版など
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-10-5
・ソニー「BDZ-RX50」を10日ほど使ってみた感想メモ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-17
・スカパー!HD録画用に、ソニー BDZ-RX50を買ってみた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-05-2
・スカパーHD!のレンタルチューナーが届いた
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-11-08
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧


続きを読む
ドラマ
2010.02/15 11:30

地上波フジテレビ「不毛地帯」#11からの再放送は、2/18スタート

「不毛地帯」#11からの再放送は、地上波フジテレビで2/18スタート。
http://wwwz.fujitv.co.jp/saihoso/

第11話 あらすじ

 壹岐正(唐沢寿明)は、副社長の里井達也(岸部一徳)とともに、千代田自動車との提携を目指して米・フォーク社との交渉に臨んだ。千代田自動車側は、乗っ取りを恐れ、フォーク社の出資比率を25%以下にしたいと主張していた。それに対してフォーク社側は、重要決議に拒否権を行使できる33.4%以上でなければ交渉には応じないという姿勢を崩してはいなかった。



そこで里井は、腹心である業務本部長の角田保(篠井英介)とともに新たなプランを作成する。それは、壹岐たちが進めてきた提携話を白紙に戻し、フォーク社と千代田自動車が対等の出資比率で新たな合弁会社を作るというものだった。壹岐らとともにデトロイトのフォーク社を訪れた里井は、フォーク会長(アレキサンダー・バリ)との会談を行った。



その席でフォーク会長は、新たな合弁会社を作るという里井の提案に強い興味を示し、千代田自動車の経営状況を調べた上で検討する、と答える。里井は、さっそく社長の大門一三(原田芳雄)に連絡をとり、来月フォーク社が日本に覆面調査団を派遣するところまでこぎつけたことを報告する。ところがその矢先、突然、里井が狭心症の発作を起こして倒れてしまう。

ということで、新年1発目だった2010年1月14日本放送の第11話から再放送。

現在予定されている再放送スケジュールは以下の通り。
2/18 15:00〜 #11
2/19 15:00〜 #12

2/22 15:00〜 #13
2/23 15:00〜 #14
2/24 15:00〜 #15
2/25 15:00〜 #16

ちなみに、2/25夜に本放送される回が第17話。

また、2/18の午前11:25からは、#16までのダイジェストを短くまとめたという5分番組「不毛地帯ナビ」を放送とのこと。


今期スタートのドラマもそれぞれ第1話はそれなりに期待していたんだけども、録画だけは続けているもののドレもコレも出来は芳しくないですな、、、。
「不毛地帯」も小雪絡みのシーンにそんなに尺いらねーよとか、また紅子に助けられんのかとか、自分的には色々気になる部分はあるけども、結局毎週欠かさず観ているドラマはこれ1本だけに、、、(´ヘ`;)


続きを読む