月別: 2009年7月
石破大臣「宇宙戦艦ヤマト」を語る CS「アニメ 問わず語り」で[animeanime.jp]
animeanime.jpが「石破大臣「宇宙戦艦ヤマト」を語る CS「アニメ 問わず語り」で」という記事を掲載していた。
(http://animeanime.jp/news/archives/2009/07/cs.html)
石破大臣が今回語るのは、幼い頃から大好きだったアニメの思い出である。子供の頃に欠かさず観ていた『鉄腕アトム』や『オバケのQ太郎』などについて紹介する。
さらに特に今回は、大臣が大好きという『宇宙戦艦ヤマト』について多くを語る。1978年に公開された劇場版『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』では、映画館に連日通いつめたというエピソードなども披露される。大臣のこれまで語られなかったアニメ愛が明らかになりそうだ。
ということで、第1回目の談志に続いて、第2回目には石破大臣が。
なんだこの人選(笑)
選ぶ方も選ぶ方なら、出る方も出る方と言いますか、、、。
まぁ、とにかく楽しみ。
放送は明日7/16深夜他、現在予定されている放送スケジュールは以下の通り。
CSファミリー劇場で。
7/16(木) 24:30〜
7/23(木) 25:55〜
7/30(木) 24:55〜
・ファミリー劇場みるなら!16日間無料体験&期間限定視聴料等プレゼント! スカパー!e2[PR]
・ハイビジョンチャンネルも充実!ケーブルテレビのJ:COM[PR]
マランツ、M-1デザイン採用のミドルクラスBDプレーヤー「BD7004」を発売[Phile-web]
Phile-webが「マランツ、M-1デザイン採用のミドルクラスBDプレーヤー「BD7004」を発売」という記事を掲載していた。
(http://www.phileweb.com/news/d-av/200907/15/23927.html)
(株)マランツ コンシューマー マーケティングは、BDプレーヤー「BD7004」を8月下旬に発売する。価格は99,750円(税込)。
ということで、マランツからも10万クラスのBDプレーヤが登場。
自分的にはこの価格帯のモデルが数社・数モデルから選べるようになるのは嬉しいなぁ。
ただ、ボタン操作だけでリージョンフリー化が出来るミドルクラス機ということでマランツのDVDプレーヤ「DV-18」を使ってた事があるけども、定価で12万位してたわりに画質も悪いわ動作は遅いわで出来が良くなかったのが、ちとトラウマになってたりも、、、(笑)
まぁ、ちょっと気になるモデルのひとつではあるので、実際に出たらいじってみたい感じですな。
また、7chのディスクリート・アナログアンプを搭載した高さ約10cmのAVアンプ「NR1501」も発表されていて、こちらは63,000円とのこと。
<関連>
・Phile-web:マランツ、高さ約10cmの薄型AVアンプ「NR1501」を発売
(http://www.phileweb.com/news/d-av/200907/15/23926.html)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧[リンク]
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
ジオシティーズで大規模障害 データ消失の可能性も[ITmedia News]
ITmedia Newsが「ジオシティーズで大規模障害 データ消失の可能性も」という記事を掲載していた。
(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/14/news090.html)
ヤフーが運営するWebサイトホスティングサービス「Yahoo!ジオシティーズ」で7月13日に大規模な障害が起き、一部でサイトの表示や更新ができない状態が続いている。ユーザーのWebサイトデータを消失した恐れもあるという。
HDDの故障が原因で、13日午後1時43分ごろに障害が発生。サイトの閲覧や更新など全機能が利用できなくなった。
14日夜までに95%が復旧したが、残りの復旧が遅れており、データを消失した可能性もあるという。今後も復旧作業を続けるが、万一、データを消失した場合は、対象のユーザーに個別に連絡するとしている。
ということで、ジオがやっちまった模様。
ウチのブログは月イチ位でしか手元にバックアップとってないんだけども、以前このSo-netブログが置かれてるデータセンターの電源設備から発煙なんて事もあったし、もうちょいバックアップはマメにとっておくべきなんだよなぁ。
わかっちゃいるけど、気がつくと忘れているという、、、(笑)