月別: 2009年1月
午後のロードショー 2009年02月のラインナップが掲載されていた
テレ東のサイトに、午後のロードショー 2009年2月のラインナップが掲載されていた。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/)
全作品が90年代以降と、新しめの作品が多めになってますな。
来月に期待。
ということで、2月のラインナップは以下のとおり。
2月2日(月) ハイスクール・ミュージカル公開直前SP ハイスクール・ミュージカル / HIGH SCHOOL MUSICAL |
2006年 アメリカ (監督)ケニー・オルテガ (出演)ザック・エフロン バネッサ・ハジェンズ |
2月3日(火) ハイスクール・ミュージカル公開直前SP ハイスクール・ミュージカル2 / HIGH SCHOOL MUSICAL2 |
2007年 アメリカ (監督)ケニー・オルテガ (出演)ザック・エフロン バネッサ・ハジェンズ |
2月4日(水) インターセプター / INTERCEPTOR |
1992年 アメリカ (監督)マイケル・コーン (出演)ユルゲン・プロホノフ アンドリュー・ディボフ |
2月5日(木) 13デイズ / THIRTEEN DAYS |
2000年 アメリカ (監督)ロジャー・ドナルドソン (出演)ケビン・コスナー ブルース・グリーンウッド |
2月9日(月) 真冬のサスペンス特集 推定無罪 / PRESUMED INNOCENT |
1990年 アメリカ (監督)アラン・J・パクラ (出演)ハリソン・フォード ブライアン・デネヒー |
2月10日(火) 真冬のサスペンス特集 愛という名の疑惑 / FINAL ANALYSIS |
1992年 アメリカ (監督)フィル・ジョアノー (出演)リチャード・ギア キム・ベイシンガー |
2月12日(木) 真冬のサスペンス特集 マッド・シティ / MAD CITY |
1997年 アメリカ (監督)コスタ・ガブラス (出演)ダスティン・ホフマン ジョン・トラボルタ |
2月16日(月) 午後1:30~ ジュリア・ロバーツ特集 ペリカン文書 / THE PELICAN BRIEF |
1993年 アメリカ (監督)アラン・J・パクラ (出演)ジュリア・ロバーツ デンゼル・ワシントン |
2月17日(火) ジュリア・ロバーツ特集 グッドナイト・ムーン / STEPMOM |
1998年 アメリカ (監督)クリス・コロンバス (出演)ジュリア・ロバーツ スーザン・サランドン |
2月18日(水) 午後1:30~ ジュリア・ロバーツ特集 ベスト・フレンズ・ウェディング / MY BEST FRIEND’S WEDDING |
1997年 アメリカ (監督)P・J・ホーガン (出演)ジュリア・ロバーツ ダーモット・マローニー |
2月19日(木) ジュリア・ロバーツ特集 エリン・ブロコビッチ / ERIN BROCKOVICH ※アカデミー主演女優賞受賞作品 |
2000年 アメリカ (監督)スティーブン・ソダーバーグ (出演)ジュリア・ロバーツ アルバート・フィニー |
2月23日(月) デイライト / DAYLIGHT |
1996年 アメリカ (監督)ロブ・コーエン (出演)シルベスター・スタローン エイミー・ブレネマン |
2月24日(火) ニコール・キッドマン特集 プラクティカル・マジック / PRACTICAL MAGIC |
1998年 アメリカ (監督)グリフィン・ダン (出演)サンドラ・ブロック ニコール・キッドマン |
2月25日(水) ニコール・キッドマン特集 マイ・ライフ / MY LIFE |
1993年 アメリカ (監督)ブルース・ジョエル・ルービン (出演)マイケル・キートン ニコール・キッドマン |
2月26日(木) 午後1:30~ ニコール・キッドマン特集 記憶の棘 / BIRTH |
2004年 アメリカ (監督)ジョナサン・グレイザー (出演)ニコール・キッドマン キャメロン・ブライト |
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
高橋良輔監督×TETSU 鉄と炎のスペシャル対談…劇場版『装甲騎兵ボトムズ』公開記念[ZAKZAK]
ZAKZAKが「劇場版『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ』公開記念! 高橋良輔監督×TETSU 鉄と炎のスペシャル対談」」という記事を掲載していた。
(http://www.zakzak.co.jp/anime/actor/0901/090116-001.html)
高橋良輔と、TETSUこと織田哲郎の対談記事。
「炎のさだめ」の誕生にまつわるお話など。
「ボトムズ」の放送当時、織田哲郎はテレビを持ってなくて、きちんと全部観た事がなかったそうで(笑)
「監督+TETSUイラスト入りサイン色紙」プレゼントもあり。
![装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 限定版 (1) [DVD] 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 限定版 (1) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ZkZl9EDqL._SL160_.jpg)
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 限定版 (1) [DVD]
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- メディア: DVD
ブルーレイ版「AKIRA」のTVCMが始まっていた
バンダイビジュアルが提供している番組は「ゴルゴ」位しか観てないので、他の枠では以前からやってたのかも知れないけど、一昨日放送の「ゴルゴ13」を観てたら、ブルーレイ版「AKIRA」のTVCMが。
地デジ+HEモード録りなので、あれがブルーレイ用マスターを使ったCMだとしても、画質については何とも言えない感じだけども、低ビットレートである分を割り引いても、なかなかイイ感じの画質だったという印象。
まぁ、こんだけ待たせて劣悪画質だったら泣くけど。
あんなCM見せられたら、すぐさまDVDをかけたくなる衝動に駆られるけど、発売まで後1ヶ月、期待しつつ我慢する事にする。
(でも、Amazonのプロモ動画は画面が小さいせいか、それほど本編が観たくならない(笑))
あと、クレジットは日本語版か?ってのが気になるところだけど、ここは諦めといた方が良いのかなぁ。