月別: 2008年10月

スカパー
2008.10/01 13:31

ディスカバリーチャンネルのハイビジョンサイマル放送が始まってた

本日2008.10/1、「ディスカバリーチャンネル」とは別編成で放送されていた「ディスカバリー HD」が終了し、「ディスカバリーチャンネル」と同プログラムをハイビジョンで放送するサイマル放送が一部CATV局などで開始された。
http://japan.discovery.com/hv/index.html

とりあえず、「ベーリング海の一獲千金」や「コネクト」を観てみたけども、「ベーリング海」はHD収録されていたので、いわゆるピュアハイビジョン放送、「コネクト」は4×3のSD収録なので、サイドパネル付きのアプコン放送だった。ただ、字幕だけはHD解像度で表示され、字幕の縁取りも細めに設定されているので、かなりスッキリしてみやすくなっている印象。

スカパー!HDでは来年10月以降にHD放送が開始される様だけども、映画とかHD収録番組が多いチャンネルは、e2でもHD放送出来るように、なんとかがんばって欲しいなぁ。

楽しみにしている「怪しい伝説」は10/7から新シリーズが放送開始だけども、番宣もバッチリHDだったので、今回からはブルーレイかAVCRECで保存する事にしよう。


<関連>
・ディスカバリーチャンネル:公式サイト
 (http://japan.discovery.com/
・ディスカバリー HD:サイト閉鎖のお知らせ(本記事掲載時点)
 (http://www.discovery-hd.jp/notice/



絶対ハイビジョン主義―これからが楽しいテレビ生活 (アスキー新書 68) (アスキー新書 68)

絶対ハイビジョン主義―これからが楽しいテレビ生活 (アスキー新書 68) (アスキー新書 68)

  • 作者: 麻倉 怜士
  • 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
  • 発売日: 2008/06/10
  • メディア: 新書


続きを読む
日本映画専門チャンネル放送映画ラインナップ
2008.10/01 11:50

日本映画専門チャンネル 2008年11月の放送作品一覧

日本映画専門チャンネルのサイトが、2008年11月のラインナップを掲載していた。
http://www.nihon-eiga.com/

11月は「ゴジラ完全放送」と「総力特集 監督 相米慎二」で結構な本数に。
日専の「セーラー服と機関銃」は[完璧版]での放送だけども、10月20日他にBSフジで無印版が放送予定。
他にも、「ひみつの花園」「アドレナリンドライブ」と矢口史靖の2作品、大林の「廃市」や、市川崑の「おはん」「細雪(1983)」など。


ということで、日本映画専門チャンネル 2008年11月の放送作品一覧

◆ 日曜邦画劇場 怒涛の最新作7週連続スペシャル!!
椿三十郎[2007年版]  2007  カラー  5.1ch/TV初
監督:森田芳光 原作:山本周五郎「日日平安」 出演者:織田裕二/豊川悦司/松山ケンイチ/中村玉緒

サウスバウンド  2007  カラー  5.1ch/TV初
監督:森田芳光 原作:奥田英朗 出演者:豊川悦司/天海祐希/田辺修斗/北川景子

地下鉄に乗って  2006  カラー  
監督:篠原哲雄 原作:浅田次郎 出演者:堤真一/岡本綾/常盤貴子/大沢たかお

待合室  2006  カラー  TV初
監督:板倉真琴 出演者:富司純子/寺島しのぶ/ダンカン/あき竹城

自虐の詩  2007  カラー  5.1ch
監督:堤幸彦 原作:業田良家 出演者:中谷美紀/阿部寛/遠藤憲一/西田敏行

再放送  ルート225  2006  カラー
監督:中村義洋 原作:藤野千夜 出演者:多部未華子/岩田力/崔洋一/石田えり

再放送  アンフェア the movie  2007  カラー  BS・CS初/5.1ch
監督:小林義則 原作:秦建日子「推理小説」 出演者:篠原涼子/椎名桔平/成宮寛貴/江口洋介

再放送  タイヨウのうた  2006  カラー
監督:小泉徳宏 出演者:YUI/塚本高史/麻木久仁子/岸谷五朗


◆ 日本映画専門チャンネル開局10周年特別企画 史上最強のハイビジョン ゴジラ完全放送
ゴジラ(1954年)  1954  モノクロ
監督:本多猪四郎 原作:香山滋 出演者:宝田明/河内桃子/平田昭彦/志村喬

ゴジラの逆襲  1955  モノクロ
監督:小田基義 原作:香山滋 出演者:小泉博/若山セツ子/千秋実/志村喬

キングコング対ゴジラ  1962  カラー
監督:本多猪四郎 出演者:高島忠夫/佐原健二/藤木悠/浜美枝

モスラ対ゴジラ  1964  カラー
監督:本多猪四郎 出演者:宝田明/星由里子/ザ・ピーナッツ/小泉博

三大怪獣 地球最大の決戦  1964  カラー
監督:本多猪四郎 出演者:夏木陽介/星由里子/若林映子/ザ・ピーナッツ

怪獣大戦争  1965  カラー
監督:本多猪四郎 出演者:宝田明/ニック・アダムス/田崎潤/水野久美

ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘  1966  カラー
監督:福田純 出演者:宝田明/水野久美/砂塚秀夫/平田昭彦

怪獣島の決戦 ゴジラの息子  1967  カラー
監督:福田純 出演者:高島忠夫/前田美波里/久保明/平田昭彦

怪獣総進撃  1968  カラー
監督:本多猪四郎 出演者:久保明/小林夕岐子/田崎潤/佐原健二

ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃  1969  カラー
監督:本多猪四郎 出演者:矢崎知紀/佐原健二/天本英世/中真千子

ゴジラ対ヘドラ  1971  カラー
監督:坂野義光 出演者:山内明/柴本俊夫/川瀬裕之/吉田義夫

地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン  1972  カラー
監督:福田純 出演者:石川博/菱見百合子/梅田智子/村井国夫

ゴジラ対メガロ  1973  カラー
監督:福田純 原作:関沢新一 出演者:佐々木勝彦/川瀬裕之/林ゆたか/富田浩太郎

ゴジラ対メカゴジラ  1974  カラー
監督:福田純 原作:関沢新一/福島正実 出演者:大門正明/青山一也/田島令子/平田昭彦

メカゴジラの逆襲  1975  カラー
監督:本多猪四郎 出演者:佐々木勝彦/藍とも子/平田昭彦/睦五郎

史上最強のハイビジョン ゴジラ完全放送 スペシャル番組  2008  カラー

昭和ゴジラシリーズ15作品予告篇集  2008  カラー

平成ゴジラシリーズ7作品予告篇集  2008  カラー

ミレニアムゴジラシリーズ6作品予告篇集  2008  カラー


◆ 総力特集 監督 相米慎二
翔んだカップル[オリジナル版]  1983  カラー
監督:相米慎二 原作:柳沢きみお 出演者:薬師丸ひろ子/鶴見辰吾/尾美としのり/石原真理子

セーラー服と機関銃[完璧版]  1982  カラー
監督:相米慎二 原作:赤川次郎 出演者:薬師丸ひろ子/渡瀬恒彦/風祭ゆき/大門正明

ションベン・ライダー  1983  カラー
監督:相米慎二 原作:(原案)レナード・シュレイダー 出演者:藤竜也/永瀬正敏/河合美智子/坂上忍

ラブホテル[R-15版]  1985  カラー
監督:相米慎二 出演者:速水典子/寺田農/中川梨絵/益富信孝

台風クラブ  1985  カラー
監督:相米慎二 出演者:工藤夕貴/三上祐一/大西結花/三浦友和

雪の断章-情熱-  1985  カラー  TV初
監督:相米慎二 原作:佐々木丸美 出演者:斉藤由貴/榎木孝明/世良公則/岡本舞

光る女  1987  カラー
監督:相米慎二 原作:小檜山博 出演者:武藤敬司/安田成美/秋吉満ちる/すまけい

東京上空いらっしゃいませ  1990  カラー
監督:相米慎二 出演者:牧瀬里穂/中井貴一/笑福亭鶴瓶/毬谷友子

お引越し  1993  カラー
監督:相米慎二 原作:ひこ・田中 出演者:中井貴一/桜田淳子/田畑智子/笑福亭鶴瓶

夏の庭 The Friends  1994  カラー
監督:相米慎二 原作:湯本香樹実 出演者:三國連太郎/坂田直樹/王泰貴/淡島千景

あ、春  1998  カラー
監督:相米慎二 原作:村上政彦「ナイスボール」 出演者:佐藤浩市/斉藤由貴/山崎努/富司純子

風花  2001  カラー
監督:相米慎二 原作:鳴海章 出演者:小泉今日子/浅野忠信/麻生久美子/尾美としのり

相米慎二特集 特別番組  2008  カラー


◆ 新東宝創立60周年 新東宝映画 名作15選
恋文  1953  モノクロ
監督:田中絹代 原作:丹羽文雄 出演者:森雅之/久我美子/香川京子/宇野重吉

女の暦  1954  モノクロ
監督:久松靜児 原作:壺井栄 出演者:香川京子/杉葉子/轟夕起子/花井蘭子

ハワイ珍道中  1954  カラー
監督:斎藤寅次郎 出演者:花菱アチャコ/伴淳三郎/益田キートン/江利チエミ

ノンちゃん雲に乗る  1955  モノクロ
監督:倉田文人 原作:石井桃子 出演者:原節子/鰐淵晴子/藤田進/徳川夢声

たそがれ酒場  1955  モノクロ
監督:内田吐夢 出演者:津島惠子/野添ひとみ/宇津井健/小杉勇

王将一代  1955  モノクロ
監督:伊藤大輔 原作:北条秀司 出演者:辰巳柳太郎/田中絹代/木暮実千代/香川京子

明治天皇と日露大戦争  1957  カラー
監督:総監督:渡辺邦男 原作:渡辺邦男 出演者:嵐寛寿郎/天城竜太郎/宇津井健/高島忠夫

セクシー地帯  1961  モノクロ
監督:石井輝男 出演者:吉田輝雄/三原葉子/三条魔子/池内淳子

再放送  細雪(1950年)  1950  モノクロ
監督:阿部豊 原作:谷崎潤一郎 出演者:花井蘭子/高峰秀子/轟夕起子/山根壽子

再放送  宗方姉妹  1950  モノクロ
監督:小津安二郎 原作:大佛次郎 出演者:田中絹代/高峰秀子/上原謙/笠智衆

再放送  西鶴一代女  1952  モノクロ
監督:溝口健二 原作:井原西鶴作「好色一代女」より 出演者:田中絹代/山根壽子/三船敏郎/宇野重吉

再放送  夜明け前  1953  モノクロ
監督:吉村公三郎 原作:島崎藤村 出演者:滝沢修/乙羽信子/伊達信/山内明

再放送  ~創立60周年~ 名作で辿る新東宝の軌跡  2008  カラー


◆ 11.15「ハッピーフライト」公開記念 矢口史靖監督作品連続放送
アドレナリンドライブ  1999  カラー
監督:矢口史靖 出演者:石田ひかり/安藤政信/ジョビジョバ/松重豊

ひみつの花園  1997  カラー
監督:矢口史靖 出演者:西田尚美/利重剛/内藤武敏/加藤貴子


◆ 日本映画専門チャンネル/フジテレビ721共同企画 「ハッピーフライト」公開記念 映画と一緒に楽しむ!ハッピー・ヒコーキ・ドキュメンタリー特集
飛行機を創る人 ボーイング  2008  カラー

飛行機の墓場 モハベ空港  2008  カラー

空のレストラン 機内食工場  2008  カラー

空の指揮官 航空管制  2008  カラー

空港で働く人 グランドスタッフ  2008  カラー


◆ 素晴らしき哉、映画人生
再放送  訪問インタビュー 市川崑〔TV番組・全4話〕  1983  カラー  未ビデオ化/BS・CS初
詳細:#1、#2、#3、#4


◆ 月曜娯楽シアター
陸軍中野学校 開戦前夜  1968  モノクロ  シリーズ第5作
監督:井上昭 出演者:市川雷蔵/小山明子/細川俊之/加東大介

「無頼」より 大幹部  1968  カラー
監督:舛田利雄 原作:藤田五郎(或る暴力団幹部のドキュメント「無頼」より) 出演者:渡哲也/松原智恵子/浜田光夫/川地民夫

大幹部 無頼  1968  カラー
監督:小沢啓一 原作:藤田五郎(或る暴力団幹部のドキュメント「無頼」より) 出演者:渡哲也/松原智恵子/田中邦衛/松尾嘉代

再放送  陸軍中野学校 竜三号指令  1967  モノクロ  シリーズ第3作
監督:田中徳三 出演者:市川雷蔵/安田道代/松尾嘉代/加東大介

再放送  陸軍中野学校 密命  1967  モノクロ  シリーズ第4作
監督:井上昭 出演者:市川雷蔵/高田美和/野際陽子/加東大介


◆ メモリーズ-我が心の日本映画-
<ゲスト編>

荒井良二インタビュー  2008  カラー

廃市  1984  カラー
監督:大林宣彦 原作:福永武彦 出演者:小林聡美/山下規介/根岸季衣/峰岸徹

<ゲスト編>

綴方教室  1938  モノクロ
監督:(演出)山本嘉次郎 原作:豊田正子 出演者:高峰秀子/小高まさる/徳川夢声/清川虹子

ごめん  2002  カラー
監督:冨樫森 原作:ひこ・田中 出演者:久野雅弘/櫻谷由貴花/國村隼/河合美智子

再放送  眠らない街 新宿鮫  1993  カラー
監督:滝田洋二郎 原作:大沢在昌 出演者:真田広之/田中美奈子/奥田瑛二/室田日出男

再放送  幻の馬  1955  カラー
監督:島耕二 出演者:若尾文子/北原義郎/見明凡太朗/遊佐晃彦


◆ 水曜Cinema Supplement(シネマ サプリ)
Breath Less ブレス・レス  2006  カラー  TV初
監督:渡辺寿 原作:高橋三千綱「ハロー・マイ・ラブ」 出演者:筒井道隆/清水美那/遠藤憲一/忍成修吾

赤い文化住宅の初子  2007  カラー  TV初
監督:タナダユキ 原作:松田洋子 出演者:東亜優/塩谷瞬/佐野和真/坂井真紀

16[jyu-roku]  2007  カラー  TV初
監督:奥原浩志 出演者:東亜優/柄本時生/小市慢太郎/徳井優

再放送  さよならみどりちゃん  2005  カラー
監督:古厩智之 原作:南Q太 出演者:星野真里/西島秀俊/松尾敏伸/岩佐真悠子

再放送  アジアンタムブルー  2006  カラー
監督:藤田明二 原作:大崎善生 出演者:阿部寛/松下奈緒/小島聖/佐々木蔵之介

再放送  贅沢な骨  2001  カラー
監督:行定勲 出演者:麻生久美子/つぐみ/永瀬正敏/光石研

再放送  青春☆金属バット<PG-12>  2006  カラー
監督:熊切和嘉 原作:古泉智浩 出演者:竹原ピストル/安藤政信/坂井真紀/上地雄輔

再放送  中国の鳥人  1998  カラー
監督:三池崇史 原作:椎名誠 出演者:本木雅弘/石橋蓮司/マコイワマツ/奥田智彦


◆ ATG・アーカイヴ特別企画  監督たちの出発点
TATTOO〈刺青〉あり  1982  カラー
監督:高橋伴明 出演者:宇崎竜童/関根恵子/渡辺美佐子/太田あや子

青春PARTⅡ  1979  カラー
監督:小原宏裕 出演者:南条弘二/舟木一夫/服部まこ/森本レオ

薔薇の葬列  1969  モノクロ
監督:松本俊夫 出演者:ピーター/土屋嘉男/小笠原修/東恵美子

再放送  ガキ帝国  1981  カラー
監督:井筒和幸 出演者:島田紳助/松本竜介/趙方豪/升毅

再放送  正午なり  1978  カラー
監督:後藤幸一 原作:丸山健二 出演者:金田賢一/田村幸司/結城しのぶ/原田芳雄

再放送  星空のマリオネット  1978  カラー
監督:橋浦方人 原作:喜多唯志 出演者:三浦洋一/武井一仁/亜湖/牟田悌三


◆ 甦る「大映京都時代劇」
<酒井修主演作>

透明剣士  1970  カラー  
監督:黒田義之 出演者:酒井修/熱田洋子/桂三枝/岡八郎

<林与一主演作>

鼠小僧次郎吉  1965  カラー  未ビデオ化
監督:三隅研次 原作:大沸次郎 出演者:林与一/姿美千子/長谷川待子/藤村志保

<長谷川一夫主演作>

江戸っ子祭  1958  カラー
監督:島耕二 出演者:長谷川一夫/川口浩/野添ひとみ/黒川弥太郎

口笛を吹く渡り鳥  1958  カラー
監督:田坂勝彦 出演者:長谷川一夫/若尾文子/笠智衆/中村玉緒

歌麿をめぐる五人の女  1959  カラー
監督:木村恵吾 出演者:長谷川一夫/淡島千景/淡路恵子/野添ひとみ

再放送  かげろう笠  1959  カラー
監督:三隅研次 出演者:長谷川一夫/香川京子/新珠三千代/中村鴈治郎

再放送  二人の武蔵  1960  カラー
監督:渡辺邦男 原作:五味康祐 出演者:長谷川一夫/勝新太郎/本郷功次郎/市川雷蔵

<山本富士子主演作>

再放送  白子屋駒子  1960  カラー  未ビデオ化
監督:三隅研次 原作:舟橋聖一 出演者:山本富士子/小林勝彦/近藤美恵子/中村鴈治郎

再放送  千姫御殿  1960  カラー
監督:三隅研次 出演者:山本富士子/本郷功次郎/中村鴈治郎/志村喬

<京マチ子主演作>

小太刀を使う女  1961  カラー  未ビデオ化
監督:池広一夫 原作:村上元三 出演者:京マチ子/中村玉緒/小林勝彦/小桜純子

<若尾文子主演作>

鉄砲伝来記  1968  カラー
監督:森一生 出演者:リュック・ジェースン/若尾文子/藤村志保/東野英治郎

<安田道代主演作>

笹笛お紋  1969  カラー  未ビデオ化
監督:田中徳三 原作:棚下照生 出演者:安田道代/内田良平/川崎あかね/富士真奈美

<鶴田浩二主演作>

地獄花  1957  カラー  未ビデオ化
監督:伊藤大輔 原作:室生犀星 出演者:鶴田浩二/京マチ子/香川良介/山村聰

天竜しぶき笠  1958  カラー  未ビデオ化
監督:渡辺邦男 出演者:鶴田浩二/山本富士子/梅若正二/浜世津子

<橋幸夫主演作>

すっとび仁義  1961  カラー
監督:安田公義 出演者:橋幸夫/姿美千子/中村玉緒/小林勝彦

<本郷功次郎主演作>

桃太郎侍  1963  カラー  未ビデオ化
監督:井上昭 原作:山手樹一郎 出演者:本郷功次郎/高田美和/久保菜穂子/成田純一郎

<仲代達矢主演作>

天狗党  1969  カラー
監督:山本薩夫 原作:三好十郎 出演者:仲代達矢/若尾文子/加藤剛/中村翫右衛門

<勝新太郎主演作>

飛び出した女大名  1961  カラー
監督:安田公義 出演者:勝新太郎/中田康子/ザ・ピーナッツ/水原弘

雑兵物語  1963  カラー
監督:池広一夫 原作:清水崑 出演者:勝新太郎/船越英二/藤村志保/小林勝彦

駿河遊侠傳 賭場荒し  1964  カラー
監督:森一生 原作:子母沢寛 出演者:勝新太郎/瑳峨三智子/藤村志保/天知茂


◆ 監督 市川崑の映画たち 特別企画 吉永小百合と市川崑
細雪(1983年)  1983  カラー
監督:市川崑 原作:谷崎潤一郎 出演者:吉永小百合/岸恵子/佐久間良子/古手川祐子

おはん  1984  カラー
監督:市川崑 原作:宇野千代 出演者:吉永小百合/大原麗子/石坂浩二/ミヤコ蝶々

日曜インタビュー 女優冥利 女優 吉永小百合〔TV番組〕  1991  カラー  BS・CS初/ 未ビデオ化
出演者:吉永小百合


◆ 成瀬巳喜男劇場
三十三間堂 通し矢物語  1945  モノクロ
監督:(演出)成瀬巳喜男 出演者:長谷川一夫/田中絹代/市川扇升/河野秋武

晩菊  1954  モノクロ
監督:成瀬巳喜男 原作:林芙美子 出演者:杉村春子/沢村貞子/細川ちか子/望月優子


◆ 続々登場!話題作
着信アリ Final  2006  カラー  5.1ch
監督:麻生学 原作:秋元康 出演者:堀北真希/黒木メイサ/板尾創路/ジャン・グンソク

ジャコ萬と鉄(1964年)  1964  モノクロ
監督:深作欣二 原作:梶野悳三 出演者:高倉健/丹波哲郎/江原真二郎/高千穂ひづる

日露戦争勝利の秘史 敵中横断三百里  1957  モノクロ
監督:森一生 出演者:菅原謙二/北原義郎/高松英郎/根上淳

偽れる盛装  1951  モノクロ
監督:吉村公三郎 出演者:京マチ子/藤田泰子/小林桂樹/河津清三郎

暗いところで待ち合わせ Waiting in the Dark  2006  カラー
監督:天願大介 原作:乙一 出演者:田中麗奈/チェン・ボーリン/井川遥/佐藤浩市

再放送  悪意〔TVドラマ・全6話〕  2001  カラー  未ビデオ化/BS・CS初
詳細:#1、#2、#3、#4、#5、#6 監督:(演出)長沖渉 ほか 原作:東野圭吾 出演者:間寛平/佐々木蔵之介/岩崎ひろみ/床嶋佳子

再放送  まぶだち  2001  カラー
監督:古厩智之 出演者:沖津和/高橋涼輔/中島裕太/清水幹生

再放送  この窓は君のもの  1995  カラー
監督:古厩智之 出演者:清水優雅子/榊英雄/上赤俊朗/久保田芳幸

再放送  メイキング・オブ「ホームレス中学生」  2008  カラー

銀座化粧  1951  モノクロ
監督:成瀬巳喜男 原作:井上友一郎 出演者:田中絹代/香川京子/花井蘭子/堀雄二

盗まれた恋  1951  モノクロ
監督:市川崑 原作:鏡二郎 出演者:久慈あさみ/森雅之/川喜多小六/志村喬

BIRTHDAY PRESENT バースデイプレゼント  1995  カラー
監督:光野道夫 出演者:和久井映見/岸谷五朗/唐沢寿明/深津絵里



<関連>
WOWOW HD放送映画ラインナップ
STAR CHANNEL HVラインナップ
日本映画専門チャンネル ラインナップ

[PR]期間限定視聴料等3,900円分プレゼント! スカパー!e2[PR]

[PR]ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]

録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
スカパー
2008.10/01 11:46

BSとスカパーの2008年11月ラインナップがボチボチ掲載され始めたので、目ぼしい番組をチェック。<10/2追記2>

BSとスカパーの2008年11月ラインナップがボチボチ掲載され始めたので、目ぼしい番組をチェック。

一応、今日からスカパー!HD放送開始らしいけども、今日から観れている一般ユーザはいったい何人居るのか、、、。
自分的には、そのうちリピートが期待出来そうなTBSチャンネルのドラマくらいしか魅力的な番組がなさげなので、とりあえずBDに焼ける録画機の対応を待ってみる予定。それまではe2とJ-COMでカバーできる範囲で行ってみよう。

NHK BSでは、既報の通り「アニメ夜話」が。
今回は「コイル」「ガンバ」「グレンラガン」ということで、2夜目、3夜目はなかなか熱そうですな。それから、「アニメギガ」は川井憲次、「100年インタビュー」には宮崎駿が登場と、あいかわらずアニオタに媚びたラインナップでまったく嬉しい限り。
それから、BShiでは「男たちの挽歌」シリーズと、「カプリコン・1」を放送。今月ならタイムリーなのに(笑) あと、BS-iでも何回かやってた「劇場版ハガレン」がBShiに。

WOWOWは、初っぱなからディズニー&ピクサー祭り。そして、「キャリー」「フューリー」他、デ・パルマ作品が4本。「裏窓」の盗作とか言われてドリーム・ワークスが訴えられてる「ディスタービア」も放送。
「エンゼル・ハート」も嬉しいですな。

スタチャンは目玉作品はほぼWOWOWとかぶってるので、この月は契約から外しちゃっても良いくらいなんだけども、「続・荒野の七人」とかあるので、一応。

アニマックスは「ガラスの仮面」と「ザブングル」。どっちも挫折しそうだけど。

ファミ劇では「トッポジージョ」。なつかしい。

ホムドラでは、久々の「アリエスの乙女たち」。何年か前にNECOだかファミ劇だかでやった時に、#7の録画をミスってたので、これでやっと補完できる。 あと、「京都祇園入り婿刑事」は7から10を放送。こりゃ最後までやってくれそうですな。

日専HDは、メルマガ予告で覚悟はしていたけど、ゴジラと相米慎二でイッパイイッパイ(笑)
「ハッピーフライト」の公開記念で「アドレナリンドライブ」と「ひみつの花園」と矢口史靖の懐かしいところが2本。
「アドレナリン」は前回のHD放送がボケボケだったけど、今回もきっと同じだろうなぁ、、DVDも「3倍モードかよ!」みたいな感じだったし、ほんとに画質に恵まれない作品だ。「ひみつの花園」のHD放送はまさに待望と言う感じですな。

日テレプラスでは「ダーティペア」が。何年も前のキッズかどこかのは録れなかったので、今度はコンプリート目指そう。

TBSチャンネルはHDドラマばっかで、録画もままならない今の状況では、ちょっと魅力半減だなぁ。e2は無理でも、J-COMあたりでHD放送始めてくれるといいんだけど。

とりあえず、現時点では以上。
チャンネルのサイト更新を発見次第追記する事も。

<2008.10/02 11:11追記>
MONDO21と旅チャンネルが番組表を掲載していた。
MONDO21では「伝説のクソゲー大決戦~今蘇る!記憶に残る迷作たち~」と「ゲーマーズ甲子園」という2本のゲーム番組が始まる模様。

<2008.10/02 17:39追記>
キッズステーションがラインナップを掲載していた。
「魔神英雄伝ワタル」がまた始まる模様。録らないけど。


という事で、catalinaが気になる番組は以下のとおり。


●NHK-BS(http://www.nhk.or.jp/bs/
・BSアニメ夜話(電脳コイル/ガンバの冒険/劇場版・天元突破グレンラガン 紅蓮篇)11/4〜6 24:00 BS2
・ハイビジョン特集「大杉谷 伝説の雨を撮る~日本最多雨地帯の四季~」 11/10 20:00 BShi
・アニメギガ 作曲家・川井憲次 11/11 24:10 BS2
・100年インタビュー 宮崎駿 11/20 20:00 BShi
・秘密の花園 11/2 21:00 BShi
・男たちの挽歌 11/7 22:00 BShi
・訣別の街 11/9 21:00 BShi
・男たちの挽歌II 11/14 22:00 BShi
・オーロラの彼方へ 11/16 21:00 BShi
・アゲイン 男たちの挽歌III 11/21 22:00 BShi
・壬生義士伝 11/23 21:00 BShi
・カプリコン・1 11/28 22:30 BShi
・劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 11/30 21:00 BShi

●WOWOW(http://www.wowow.co.jp/
11/1(土)
・ダイナソー
・アラジン
・アラジン完結編/盗賊王の伝説
・ノートルダムの鐘
・ノートルダムの鐘II
11/2(日)
・レミーのおいしいレストラン
・バグズ・ライフ
・モンスターズ・インク
・カーズ
・パンズ・ラビリンス
11/3(月)
・バックドラフト
11/5(水)
・フィスト
11/6(木)
・ブラック・スネーク・モーン
・人のセックスを笑うな
・鉄板英雄伝説
11/8(土)
・スマイル 聖夜の奇跡
11/9(日)
・ゾンビーノ
11/11(火)
・ディセント
11/12(水)
・夕陽のギャングたち
11/13(木)
・腑抜けども、悲しみの愛を見せろ
・シッコ
11/16(日)
・ゴースト ニューヨークの幻
・北極のナヌー
・インベージョン
11/17(月)
・カジュアリティーズ
11/18(火)
・過去のない男
・ボディ・ダブル
11/19(水)
・街のあかり
・キャリー
・レディ・チャタレー[R-15指定版]
11/20(木)
・フューリー
・題名のない子守唄
11/23(日)
・ディスタービア
11/24(月)
・エンゼル・ハート
11/27(木)
・転々

●スター・チャンネルHV(http://www.star-ch.jp/index.php
アンブレイカブル
カリフォルニア・ドールス
ブリジット・ジョーンズの日記
ベイブ/都会へ行く
黄昏のチャイナタウン
続・荒野の七人
遊星からの物体X
夕陽のギャングたち
恋におちて
恋愛睡眠のすすめ

●スカチャン!HD800(http://www.e2sptv.jp/hv/lineup.html
★本記事最終更新時点では未掲載

●キッズステーション(http://www.kids-station.com/
・新規録画番組なし

●ANIMAX(http://www.animax.co.jp/
・ガラスの仮面
・戦闘メカ ザブングル

●Cartoon Network(http://www.cartoon.co.jp/
・新規録画番組なし

●AT-X(http://www.at-x.com/
・新規録画番組なし
※要・詳細番組表再チェック

●Super! drama TV(http://www.superdramatv.com/
・新規録画番組なし

●AXN(http://www.axn.co.jp/
★本記事最終更新時点では未掲載

●Mystery Channel(http://www.mystery.co.jp/
★本記事最終更新時点では未掲載

●LaLa TV HD(http://www.lala.tv/
・新規録画番組なし

●ムービープラスHD(http://www.movieplus.jp/
★本記事最終更新時点では未掲載

●FOXムービー★SF&ホラー(http://www.fox-movies.tv/
★本記事最終更新時点では未掲載

●SCI FI(サイファイチャンネル)(http://www.scifi.co.jp/
★本記事最終更新時点では未掲載

●Cinefil Imagica(http://cinefilimagica.com/
・新規録画番組なし

●ザ・シネマ(http://www.thecinema.jp/
・新規録画番組なし

●CS GyaO(http://www.csgyao.jp/
・新規録画番組なし

●ファミリー劇場(http://www.fami-geki.com/
・トッポ・ジージョ
※要・詳細番組表再チェック

●チャンネルNECO(http://www.necoweb.com/
・戦え!キャプテンボニータ

●ホームドラマチャンネル(http://www.homedrama-ch.com/
・アリエスの乙女たち
・京都祇園入り婿刑事事件簿7〜10

●日本映画専門チャンネルHD(http://www.nihon-eiga.com/
・椿三十郎[2007年版]
サウスバウンド
・地下鉄に乗って
・待合室
・自虐の詩
・怪獣島の決戦 ゴジラの息子
・怪獣総進撃
・ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
・ゴジラ対ヘドラ
・地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
・ゴジラ対メガロ
・ゴジラ対メカゴジラ
・メカゴジラの逆襲
・平成ゴジラシリーズ7作品予告篇集
・ミレニアムゴジラシリーズ6作品予告篇集
・翔んだカップル[オリジナル版]
・セーラー服と機関銃[完璧版]
・ションベン・ライダー
・ラブホテル[R-15版]
・台風クラブ
・雪の断章-情熱-
・光る女
・東京上空いらっしゃいませ
・お引越し
・あ、春
・風花
・相米慎二特集 特別番組
・セクシー地帯
・アドレナリンドライブ
・ひみつの花園
・飛行機を創る人 ボーイング
・飛行機の墓場 モハベ空港
・空のレストラン 機内食工場
・空の指揮官 航空管制
・空港で働く人 グランドスタッフ
・陸軍中野学校 開戦前夜
・廃市
・ごめん
・Breath Less ブレス・レス
・赤い文化住宅の初子
・16[jyu-roku]
・TATTOO〈刺青〉あり
・青春PARTⅡ
・薔薇の葬列
・細雪(1983年)
・おはん
・日曜インタビュー 女優冥利 女優 吉永小百合〔TV番組〕

●時代劇専門チャンネル(http://www.jidaigeki.com/
・新規録画番組なし

●東映チャンネル(http://www.toeich.jp/
・新規録画番組なし

●衛星劇場(http://www.eigeki.com/
・新規録画番組なし

●日テレプラス(http://www.nitteleplus.com/
・ダーティペア

●TBSチャンネル(http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/
・年下の男
・ビートたけしの「みだらな女神たち」
・ランデヴー

●フジテレビ721+739+CSHD(http://www.fujitv.co.jp/cs/
★本記事最終更新時点では未掲載

●関西テレビ☆京都チャンネル(http://www.kyoto-channel.com/
★本記事最終更新時点では未掲載

●テレ朝チャンネル(http://www.tv-asahi-channel.com/
・映画「櫻の園」SP

●EXエンタテイメント(http://entame.express.jp/
★本記事最終更新時点では未掲載

●MONDO21(http://www.mondo21.net/
・伝説のクソゲー大決戦~今蘇る!記憶に残る迷作たち~
・ゲーマーズ甲子園

●旅チャンネル(http://www.tabi-ch.net/
・新規録画番組なし

●Discovery Channel(http://japan.discovery.com/
★本記事最終更新時点では未掲載

●Animal Planet(http://japan.discovery.com/animal-planet/
★本記事最終更新時点では未掲載

●ナショナルジオグラフィックチャンネル(http://www.ngcjapan.com/
★本記事最終更新時点では未掲載

●THE HISTORY CHANNEL(http://www.historychannel.co.jp/
・新規録画番組なし
※要・詳細番組表再チェック

●チャンネル銀河(http://www.ch-ginga.jp/
・新規録画番組なし



<関連>
WOWOW HD放送映画ラインナップ
STAR CHANNEL HVラインナップ
日本映画専門チャンネル ラインナップ

[PR]期間限定視聴料等3,900円分プレゼント! スカパー!e2[PR]

[PR]ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]

主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧




続きを読む