日: 2008年10月25日
山田太一、八千草薫「いちばん綺麗なとき」が11/1に再放送されるようだ
1999年制作の「NHKドラマ館「いちばん綺麗なとき」」が、NHKアーカイブス枠で再放送される模様。
(http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/index.html)
家族や男女の関係から、社会問題まで。人間の情が織りなす様々なドラマを世に送り出し続けてきた脚本家・山田太一さん。
今回の放送では、その山田太一さんをスタジオに招き、山田さん自らが選んだNHKドラマを一緒に見ながら、数々の名作をどのように生み出してきたのかをうかがう。40年以上に及ぶ脚本家生活の中で、山田さんは人間や社会をどう見つめてきたのか、その視線に迫る。
司会:桜井洋子アナウンサー&林家いっ平/スタジオゲスト:山田太一さん(脚本家)
ということで、放送は2008.11/01(土) 10:05〜11:53 NHK総合で。
土曜の朝から山田太一。
どうしてこう、山田太一作品の再放送ってうっかり見過ごしそうな放送が多いんだろうか?(笑)
NHK版「タモリ倶楽部」で19年ぶり出演[Sponichi Annex]
Sponichi Annexが「NHK版「タモリ倶楽部」で19年ぶり出演」という記事を掲載していた。
(http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/10/25/01.html)
タモリ(63)が19年ぶりに、NHKに出演する。11月22日に放送されるバラエティー「ブラタモリ」(深夜0・10)で、江戸や明治時代の古地図を手に東京・渋谷や表参道を散策し、街の移り変わりを探る内容。NHK版「タモリ倶楽部」としてレギュラー化を目指す。
<中略>
テレビ朝日「タモリ倶楽部」にも似た企画はあるため、主な出演者をタモリと久保田祐佳アナウンサー(25)だけに絞り、タモリの視点や発想のユニークさを引き出すことに重点を置くなどして差別化を図った。さらに、NHKでは珍しく、セリフを決めずに全編アドリブで収録する試みに挑んだ。
久保田アナはタモリとの共演を振り返り「まるで子供の冒険遊びのように、目をキラキラと輝かせて歩いていたのが印象的でした」と感想。「母が“ばらえてい テレビファソラシド”が好きでよく見ていたと話すと、タモリさんに“あんたもずいぶん古い話をするね”と驚かれた」と撮影中のエピソードを明かした。
ということで、なかなか期待出来そうな番組が。
まだパイロット版みたいだけど、レギュラー化に成功してもタモリとアナだけに絞るって方針は変えずにいって欲しいですな。
放送は2008.11/22 24:10から24:55。
楽しみ。