月別: 2017年11月
プレミアムドラマ「男の操」は明日11/12夜 NHK BSプレミアムでスタート–浜野謙太/倉科カナ/川栄李奈/粟野咲莉/佐藤隆太/永瀬匡/安達祐実/もたいまさこ/原作:業田良家/脚本:根本ノンジ
プレミアムドラマ「男の操」はNHK BSプレミアムで明日11/12スタート。
(http://www.nhk.or.jp/pd/misao/)
五木みさお(浜野謙太)は売れない演歌歌手。娘のあわれ(粟野咲莉)とともに「いつか紅白に出るぞ」との決意で持ち歌「男の操」の営業に励むが、ある日事件が起こり…。
五木みさお(浜野謙太)は売れない演歌歌手。妻・純子(倉科カナ)はすでに世を去り、ひとり娘のあわれ(粟野咲莉)とふたりで「いつか紅白歌合戦に出るぞ」との決意のもと、持ち歌「男の操」の地道な営業に励んでいるが、なかなか売り上げは上がらない。業を煮やした事務所の社長・深情(安達祐実)は、「期日までにCDの売り上げ目標を達成できなければ解雇する」とみさおに宣告。父を心配するあわれがとった行動は…。
ということで、業田良家原作の「男の操」が実写ドラマ化。
放送は明日2017.11/12から毎週日曜日 22:00~22:50 NHK BSプレミアムで。全7話。
原作:業田良家
脚本:根本ノンジ、横幕智裕
演出:湯浅弘章、片桐健滋
劇中歌:「男の操」作詞・業田良家/作曲・つんく
出演:浜野謙太、倉科カナ、川栄李奈、粟野咲莉、佐藤隆太、永瀬匡、安達祐実、もたいまさこ
このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2017年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-10-26-1)
映画「シン・ゴジラ」は明日11/12夜 テレビ朝日で–脚本・編集・総監督:庵野秀明/監督・特技監督:樋口真嗣/准監督・特技統括:尾上克郎/音楽:鷺巣詩郎/放送記念特番も
映画「シン・ゴジラ」はテレビ朝日で明日11/12放送。
(http://www.tv-asahi.co.jp/shin-godzilla/)
昨年、日本中の話題となったメガトン級の映画が地上波初放送! 日本アカデミー賞7冠!数々の映画賞と記録を欲しいままにした、ゴジラを知らない人も楽しめる新しいゴジラ
東京湾・羽田沖。突如、東京湾アクアトンネルが轟音とともに浸水に巻き込まれ崩落する。事故の原因は不明。首相官邸では閣僚らによる緊急会議が開かれる。「崩落の原因は地震や海底火山」という意見が大勢を占める中、内閣官房副長官・矢口(長谷川博己)だけは、海中に棲む巨大生物による可能性を指摘する。内閣総理大臣補佐官・赤坂(竹野内豊)らは議論に値しないものと黙殺するが、直後に海上に巨大不明生物の姿が発見される…
ということで、「シン・ゴジラ」が地上波初放送。
放送は明日2017.11/12 21:00~23:20 テレビ朝日で。
脚本・編集・総監督:庵野秀明
監督・特技監督:樋口真嗣
准監督・特技統括:尾上克郎
音楽:鷺巣詩郎
出演:長谷川博己、竹野内豊、石原さとみ、高良健吾、松尾諭、市川実日子、余貴美子、國村隼、平泉成、柄本明、大杉漣 ほか
<映画『シン・ゴジラ』2017年11月12日(日)よる9時~地上波初放送!15秒PR>
また、同日11/12 13:55~16:00には、「関係者&ファン1万人がガチで投票!ゴジラ総選挙」という地上補放送記念の特番が放送に。
「ゴジラ」シリーズで最も人気の怪獣を決める投票とのこと。
MCは爆笑問題とウエンツ瑛士、アリコンや佐野史郎、釈由美子らがゲストとのこと。
今のところ公式サイト等をみる限りでは、金ローの「新劇エヴァ」みたいに、「シン・ゴジラ TV版」とかのタイトルにはなってない模様。まぁ、尺的にはEDロール抜けばノーカットでいけそうだし、エヴァと違って東宝物件だしで、そういう事はしないかな?
とはいえ、「シン」繋がりで「シン・エヴァ」の公開時期決定告知とか出ないだろうか?とか期待しちゃんだけど。
このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2017年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-10-26-1)
・ブルーレイ「シン・ゴジラ Blu-ray特別版4K Ultra HD Blu-ray同梱4枚組」が届いたので記念写真
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-03-21-4)
「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」2018.01月速報号が配信された
日本映画専門チャンネルのメールマガジン「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」が配信された。
(http://www.nihon-eiga.com/forum/index.html#mail)
〇●カツライス劇場新春スペシャル
カツシン最期の舞台「夫婦善哉 東男京女」●〇
「夫婦善哉 東男京女」◆TV初◆
〇●新春スペシャル 伊丹十三の映画 5夜連続一挙放送●〇
「お葬式」
「タンポポ」
「マルサの女」
「マルサの女2」
「あげまん」
「ミンボーの女」
「大病人」
「静かな生活」
「スーパーの女」
「マルタイの女」
「タンポポ、ニューヨークへ行く」
〇●日曜邦画劇場●〇
「後妻業の女<PG-12>」
「ルパン三世」
ほか、後日発表!
〇●大映あゝシリーズ一挙放送●〇
「あゝ海軍」
「あゝ零戦」
「あゝ特別攻撃隊」
「あゝ陸軍 隼戦闘隊」
「海軍兵学校物語 あゝ江田島」
◇◆“イッキミ”ドラマ新春スペシャル◆◇
「東京ラブストーリー」(全11話)
「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」(全10話)
「美女か野獣」(全11話)
「阿修羅のごとく」(全3話)
「阿修羅のごとく パート2」(全4話)
「あ・うん」(全4話)
「続あ・うん」(全5話)
○●東海テレビドキュメンタリー傑作選●〇
「平成ジレンマ」
「青空どろぼう」
「死刑弁護人」
「長良川ド根性」
「約束 名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯」
「ホームレス理事長 -退学球児再生計画-」
「神宮希林 わたしの神様」
「ヤクザと憲法」
「ふたりの死刑囚」
「人生フルーツ」
「樹木希林の居酒屋ばぁば」
「藤井聡太 14才」
◇◆山田太一劇場スペシャル「二人の世界」全話一挙放送◆◇
「二人の世界」(全26話)
〇●9月-2月 6ヶ月連続企画 いまも、映画作家たちは。●○
山本政志監督「水の声を聞く」 ◆TV初◆
○●夜のメガヒット・ザ・ムービー●○
「桐島、部活やめるってよ」
「SP 野望篇」
「SP 革命篇」
「映画 謎解きはディナーのあとで」
〇●カツライス劇場●〇
「海軍横須賀刑務所」
「眠狂四郎殺法帖」
「悪名波止場」
「兵隊やくざ殴り込み」
「若親分千両肌」
◇◆倉本聰劇場◆◇
「前略おふくろ様2(TVドラマ)」 #11-#14
〇●市川崑劇場●〇
「妻と女の間」
「古都」
○●月イチ衝撃作●○
「淵に立つ」
「共喰い」<R-15>
「東京難民」<R-15>
○●蔵出し名画座●○
「新やじきた道中」◆TV初◆ ※未ソフト化
◇◆週末“イッキミ”ドラマ◆◇
「昨夜のカレー.明日のパン」(全7話)
「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」(全10話)
「僕たちがやりました」(全10話)
「八日目の蝉」(全6話)
「スローダンス」(全11話)
「BOSS」(全11話)
「BOSS(2ndシーズン)」(全11話)
「玩具の神様」(全3話)
◇◆おとなの2時間サスペンス◆◇
【11月-1月 3ヶ月連続特集・大映を彩った監督たち】
「坊っちゃん教授の事件簿 四国道後殺人事件」
「人情教授夏目龍之介 伊豆の踊子殺人事件」
「喪服のにあう人妻ふたり」
「ダイヤモンドの罠」
「言えない関係」
「虚飾の醜聞」
<その他 1月放送作品>
「名無しの探偵」シリーズ
「上条麗子の事件推理 10」
西郷輝彦主演「警部補 佃次郎」シリーズ
「臨床心理士」1~7
大林宣彦監督「麗猫伝説」「可愛い悪魔」
ほか
◇◆Vシネ版「静かなるドン」シリーズ完全放送!◆◇
「静かなるドン7」
「静かなるドン8」
◇◆ミナミの帝王劇場◆◇
「難波金融伝 ミナミの帝王22 男たちの過去」
「難波金融伝 ミナミの帝王23 詐欺の手口」
その他、話題作も続々登場!
「舞妓はレディ」
「TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ」
「この空の花 長岡花火物語」
「HOUSE ハウス」
「ピンポン」
「ティンポン」
ほか
<関連>
・日本映画専門チャンネルみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・日本映画専門チャンネル ラインナップ
・WOWOW HD放送映画ラインナップ
・STAR CHANNEL HVラインナップ
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]