月別: 2017年10月
2017年11月のNHK BSプレミアム映画作品ラインナップ
NHK公式サイトが、BSプレミアム映画作品ラインナップを更新していた。
(http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html)
※NHK BSプレミアムはラインナップ掲載後に放送作品や放送日時が変更になる事も有るので、追加・変更を見つけ次第本リストも更新予定。
11/01 13:00〜14:52 | どら平太 | 2000年 日本 |
11/02 13:00〜14:38 | かあちゃん | 2001年 日本 |
11/03 13:00〜14:55 | グーニーズ | THE GOONIES 1985年 アメリカ |
11/04 00:15~02:18 | 炎の人ゴッホ | LUST FOR LIFE 1956年 アメリカ |
11/06 13:00〜14:37 | 駅馬車 | STAGECOACH 1939年 アメリカ |
11/06 21:00〜23:24 | ショーシャンクの空に | THE SHAWSHANK REDEMPTION 1994年 アメリカ |
11/07 13:00〜15:22 | リオ・ブラボー | RIO BRAVO 1959年 アメリカ |
11/08 13:00〜15:03 | エルダー兄弟 | THE SONS OF KATIE ELDER 1965年 アメリカ |
11/09 13:00〜14:40 | 襲われた幌馬車 | THE LAST WAGON 1956年 アメリカ |
11/10 13:00〜14:39 | シャロン砦 | THE LAST FRONTIER 1955年 アメリカ |
11/11 00:15~02:06 | ポリス・ストーリー/レジェンド | 警察故事 2013/POLICE STORY 2013 2013年 中国 |
11/13 13:00〜14:49 | ひまわり | I GIRASOLI 1970年 イタリア |
11/13 21:00〜23:06 | ハムナプトラ/失われた砂漠の都 | THE MUMMY 1999年 アメリカ |
11/14 13:00〜15:55 | 甘い生活 | LA DOLCE VITA 1960年 イタリア/フランス |
11/15 13:00〜14:44 | ヘッドライト | DES GENS SANS IMPORTANCE 1955年 フランス |
11/16 13:00〜14:51 | いとこ同志 | LES COUSINS 1959年 フランス |
11/17 13:00〜14:52 | マラヴィータ | MALAVITA 2013年 アメリカ/フランス |
11/18 00:15〜01:58 | ロビンフッドの冒険 | THE ADVENTURES OF ROBIN HOOD 1938年 アメリカ |
11/20 13:00〜15:05 | 普通の人々 | ORDINARY PEOPLE 1980年 アメリカ |
11/20 21:00〜23:11 | ハムナプトラ2/黄金のピラミッド | THE MUMMY RETURNS 2001年 アメリカ |
11/21 13:00〜15:19 | ナチュラル | THE NATURAL 1984年 アメリカ |
11/22 13:00〜15:09 | しあわせの隠れ場所 | THE BLIND SIDE 2009年 アメリカ |
11/23 13:00〜15:36 | グラディエーター | GLADIATOR 2000年 アメリカ |
11/24 13:00〜14:51 | トップガン | TOP GUN 1986年 アメリカ |
11/25 00:15~02:20 | 草原の輝き | SPLENDOR IN THE GRASS 1961年 アメリカ |
11/27 13:00〜15:19 | バックドラフト | BACKDRAFT 1991年 アメリカ |
11/27 21:00〜23:14 | ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル | MISSION:IMPOSSIBLE GHOST PROTOCOL 2011年 アメリカ |
11/28 13:00〜14:47 | グレムリン | GREMLINS 1984年 アメリカ |
11/29 13:00〜14:47 | グレムリン2 -新・種・誕・生- | GREMLINS2:THE NEW BATCH 1990年 アメリカ |
11/30 13:00〜15:10 | カサンドラ・クロス | THE CASSANDRA CROSSING 1976年 イタリア/イギリス |
<関連>
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・WOWOWオフィシャルサイト
・
ドラマ「アイ~私と彼女の人工知能~」は明日10/2深夜からフジテレビで2週連続放送–香里奈/池田エライザ/志尊淳/丸山智己/松尾諭
「アイ~私と彼女の人工知能~」<ブレイクマンデー24>はフジテレビで明日10/2深夜から2週連続放送。
(http://www.fujitv.co.jp/ai/)
身体がないが圧倒的知性をもつ人工知能と、二人の都会の女性との恋愛コメディー。二人と1台(AI)の奇妙な共同生活を描く。
田中雫(たなか・しずく/27歳)と、桜井モモ(さくらい・もも/21歳)、全く性格の違う二人は都内のマンションで共同生活をしている。雫は、システム開発会社に勤める理系女子。ここ3年間キスすらないほど恋愛から遠ざかっており、仕事もパッとしない。一方のモモは、知り合いや男友達も多く、生活も派手なインスタモデル。モモは、バイセクシャルでひそかに雫を狙っている。
雫は、仕事のできる後輩・真下麗華(未来)とは対照的に、会議で積極的な意見も言えず、上司の上村佑二(松尾諭)からあきれられてしまう。雫は、最後通告として会社で開発中のAI(人工知能)「今泉3」と暮らして改良点を挙げることを上村から命じられる。「今泉3」は、少子化や孤独死が問題となっている現代において、コミュニケーション不足を解消することを目的に、人の話を聞くという役割を与えられたAI。家に帰り、「今泉3」をインストールし、設定画面で「今泉3」を男性、名前を“今泉聖司”と設定する雫。設定完了後、パソコン画面に現れた聖司は、端正な顔立ちのイケメン。しかし、そのルックスとは反比例するかのように、雫に対していきなり下着の形状や素材を聞くなど、聖司はスケベな変態AIだった…。
後輩の麗華から仕事を押しつけられるなど、相変わらず仕事がうまくいかない雫。家に帰ると、知り合いや男友達が多く、暮らしぶりも派手な“リア充”代表のようなモモが、たくさんの友達を招いてホームパーティーをしていた。雫は自室にこもり、思わず聖司にモモや麗華に対する愚痴を打ち明ける。しかし、そんな雫に対して覚えたての赤ちゃん言葉で対応するなど、聖司は従順とはほど遠いAI。そもそも全く性格の違う雫とモモの共同生活は、聖司が加わったことによって、さらにややこしい展開に…。
上司の上村から散々イヤミを言われ家に帰り着いた雫は、料理をしていたモモに八つ当たり。恋愛からしばらく遠ざかっている雫は「どっかにいないわけ?イケメンで優しい人」と本音をもらす。すると彼女の目の前に、イケメンの田所賢人(丸山智己)が現れる。田所はモモの知り合いのテック系記者で、AIに興味があり聖司とチェスの対戦をしにきたという。モモの誘いで、田所と一緒に食事をする雫は、会話の中で田所との意外な共通点を発見、急速に彼にひかれていく。翌日、雫のもとに、モモから連絡先を聞いたという田所からメールが。それは、雫にとっては願ってもない食事の誘いだった。久しぶりの恋の予感に有頂天になる雫。しかし、田所にはある狙いがあった…。
ということで、フジテレビ深夜の新枠「ブレイクマンデー24」の第1弾ドラマが放送に。
放送は明日2017.10/3と10/9 24:25~25:25 フジテレビで。
脚本:倉光泰子
監督:関和亮
音楽:tofubeats、banvox
出演:香里奈、池田エライザ、丸山智己、松尾諭、志尊淳
<【公式】フジテレビ『アイ~私と彼女の人工知能~』予告>
志尊淳がスケベな変態AIを演じるとのこと。
なお、10/16からの「ブレイクマンデー24」枠は、池田エライザ主演のドラマ「ぼくは麻理のなか」で30分、リアリティショー「恋神アプリ」で30分という2番組になるみたい。
このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2017年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-09-25-1)
帯ドラマ劇場「トットちゃん!」は明日10/2昼 テレビ朝日でスタート–清野菜名/松下奈緒/山本耕史/高田純次/八木亜希子/佐藤B作/古村比呂
帯ドラマ劇場「トットちゃん!」はテレビ朝日で明日10/2スタート。
(http://www.tv-asahi.co.jp/totto/)
辛く困難な時代を明るく前だけを向いて駆け抜けた、黒柳徹子とその家族の激動の昭和史を笑いと涙で描く!「窓ぎわのトットちゃん」の時代から国境を越えた恋まで初映像化!
黒柳徹子が生まれる4年前、昭和4年から物語は始まる。東京の音楽学校で声楽を学ぶ門山朝(松下奈緒)は、バイオリニストの黒柳守綱(山本耕史)がコンサートマスターを務める交響楽団主催の演奏会に合唱員として参加し、二人は運命的な出会いを果たす。ところが演奏会前夜、朝を連れ戻し見合いをさせようと、北海道にいた父が突然上京。一方朝は、守綱の住む乃木坂上倶楽部というアパートで一緒に暮らそうとプロポーズされ…!?
ということで、「やすらぎの郷」でアザミを演じた清野菜名の主演で、黒柳徹子の半生を描くドラマ「トットちゃん!」がスタート。
放送は明日2017.10/2から月~金曜日 12:30~12:50 テレビ朝日で。
BS朝日での放送は10/3から月~金曜日 朝07:40から。
原案:黒柳徹子
脚本:大石静
演出:星田良子、遠藤光貴 ほか
主題歌:福山雅治『トモエ学園』(アミューズ/ユニバーサルJ)
出演:清野菜名、松下奈緒、山本耕史、高田純次、八木亜希子、佐藤B作、古村比呂
ちなみに本日10/1 13:55~15:20には、同じくテレ朝で「生きる伝説!黒柳徹子のヒミツ大解剖SP~ドラマ「トットちゃん!」放送記念~」という番組を放送。
番組概要によれば「徹子の部屋×トットちゃん!」の合体SPとのこと。
このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2017年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-09-25-1)