月別: 2017年10月
「GO!GO!フィルムタウン~北九州発地域ドラマ~」は明日10/18夜 NHK BSプレミアムで–土村芳/藤本隆宏/朝倉あき/光石研
「GO!GO!フィルムタウン~北九州発地域ドラマ~」はNHK BSプレミアムで明日10/18放送。
(http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/drama/)
主人公は福岡県北九州市で映画のロケをサポートするフィルムコミッションの女性職員。初めてメインで担当した映画のロケで奮闘!成長していく姿をコミカルに描きます。
最近、多くのロケが行われ、映画の街となった福岡県北九州市。主人公・北村節子はロケをサポートするフィルム・コミッションの職員。偶然、大ファンの監督の恋愛映画を初めてメインで担当することに。しかし、かつての巨匠の面影がない監督。しかも映画のラストシーンを考えていない?!撮影は無事終わるのか? ロケに奮闘する主人公が、成長していく姿をコミカルに描きます。
ということで、NHK北九州放送局制作のドラマ「GO!GO!フィルムタウン」が放送に。主演は「べっぴんさん」のキミちゃん役だった土村芳。ドラマ主演は今回が初とのこと。
放送は明日2017.10/18 22:00~23:00 NHK BSプレミアムで。
脚本:池谷雅夫
演出:佐原裕貴
音楽:荻野清子
出演:土村芳、藤本隆宏、朝倉あき、光石研
脚本の池谷雅夫は、「お葬式で会いましょう」や八王子地域ドラマ「東京ウエストサイド物語」を書いたライターさん。
ちなみに、この「GO!GO!フィルムタウン」に関連し、下記の番組も放送。
・北九州×クロス「土村芳と藤本隆宏のほっこり散歩 特別編」
10/18 17:00~17:30 NHK BSプレミアム
・すべて見せます! 地域ドラマ「GO!GO!フィルムタウン」の舞台裏
10/18 17:30~18:00 NHK BSプレミアム
このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2017年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-09-25-1)
「相棒 season 16」は明日10/18夜 テレビ朝日でスタート–水谷豊/反町隆史/鈴木杏樹/川原和久/山中崇史/榎木孝明/大杉漣/仲間由紀恵/石坂浩二
「相棒 season 16」はテレビ朝日で明日10/18スタート。
(http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/)
水谷豊×反町隆史、新シーズン突入!! 妻を3回殺した大富豪、さらに検察の刺客が、特命係を追い詰める!? 陰謀うずまく『特命係包囲網』の中、右京と亘が難事件に挑む!!
【第1話】初回拡大スペシャル 『検察捜査』 妻を相次いで殺害した連続殺人事件の容疑者である大富豪の平井(中村俊介)が、特命係を告訴した。自分は無実で、右京(水谷豊)や亘(反町隆史)らの脅迫によって自供を迫られたというのだ。特命係を敵視する法務事務次官の日下部(榎木孝明)は、検察官・田臥(田辺誠一)に、東京地検で告訴状を受理するよう指示。狙いは「特命係を違法捜査で立件する」というものだった。
ということで、「相棒」のseason 16がスタート。
放送は明日2017.10/18から毎週水曜日 21:00~22:24 テレビ朝日で。
※通常枠は21:00~21:54
出演:水谷豊、反町隆史、鈴木杏樹、川原和久、山中崇史、山西惇、浅利陽介、片桐竜次、小野了 榎木孝明、大杉漣、仲間由紀恵、石坂浩二
第1話ゲスト:田辺誠一、中村俊介、中村ゆり、芦名星
第1話脚本:輿水泰弘
第1話監督:橋本一
<【相棒 season16】2017年10月18日(水)よる9時スタート!2分PR>
このほか明日10/18からは、tvkテレビ神奈川で「まかない荘2」が23:00~スタート。
このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2017年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2017-09-25-1)
ブルーレイ「その男、凶暴につき」「3-4×10月」「あの夏、いちばん静かな海」「ソナチネ」「HANA-BI」「菊次郎の夏」「BROTHER」が届いたので記念写真
あとで特典ディスク付きのBOXセットかなんかが出るんじゃないだろうか、、?と、DVDの時の経験があるので、購入を躊躇していた北野作品BD。
が、テレビでやってる「アウトレイジ最終章」の特番とか観てたらガマン出来なくなって、初期作品を中心に今回発売された13作中、特にお気に入りの7作を買ってみた。
↓ジャケオモテ。いずれもおなじみのデザインがベース。
↓ジャケウラ。
<北野武監督作品がブルーレイ化! 『アウトレイジ最終章』公開記念特別映像>
ついでにこちらも。
↓既発売のBDと、BD未収録の特典映像が入ってるので残留となったDVD。
今回買ったBDは全作ともざっと観てみたけども、画質的には2013年の春に日本映画専門チャンネルで放送された新しいマスターに非常に近い画質で、ためしに「その男」「3-4x」「BROTHER」の日専放送版(旧・スカパー!e2/DR録画)とBD盤を比較してみたところ、サイズ自体はピクセル単位で一致していた。
ただ、赤系などの発色や暗部の階調がわずかに深くなっているので、以前比較した「キッズ・リターン」と同様に、日専の放送に使われたマスターをブラッシュアップしたものがBD版のマスターになっているということなのかも。
また、特典映像は特報や予告編のみでだいぶ寂しいことになってるけども、基本的に一部を除いて予告編もHD収録。
また、全作に「インフォメーション」という扱いで「アウトレイジ最終章」の予告を収録。
<関連>
・北野武/ブルーレイ「龍三と七人の子分たち スペシャルエディション[特装限定版]」が届いたので記念写真
・ブルーレイ–北野武「キッズ・リターン」が届いたー♪
・北野武「アウトレイジ ビヨンド【スペシャルエディション】」ブルーレイが届いたー♪
・ブルーレイ「アウトレイジ スペシャルエディション」と「死霊のはらわた」が届いたー♪