日: 2015年12月20日
午後のロードショー 2016年01月のラインナップが掲載されていた–シャークアタック3作/3時10分、決断のとき/スタローン コブラなど
テレ東のサイトに、午後のロードショーのラインナップが掲載されていた。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/)
1月4日(月) | アイアンマン | IRON MAN | あけましておめでとうSP |
1月6日(水) | シャークアタック | SHARK ATTACK | サメパニック、シリーズ一挙放送!! |
1月7日(木) | ディープ・ライジング | SHARK ATTACK 2 | サメパニック、シリーズ一挙放送!! |
1月8日(金) | ディープ・ライジング コンクエスト | SHARK ATTACK 3: MEGALODON | サメパニック、シリーズ一挙放送!! |
1月12日(火) | 3時10分、決断のとき | 3:10 TO YUMA | ※地上波初 |
1月13日(水) | トータル・リコール | TOTAL RECALL | |
1月14日(木) | 刑事ニコ 法の死角 | ABOVE THE LAW | 1月の木曜はデカ盛り!!! |
1月15日(金) | スノーピアサー | SNOWPIERCER | 金曜版1月は極寒!!! ※地上波初 |
1月18日(月) | グロリア | GLORIA | 強すぎる女たち!! |
1月19日(火) | G.I.ジェーン | G.I. JANE | 強すぎる女たち!! |
1月20日(水) | ジャンヌ・ダルク | JOAN OF ARC | 強すぎる女たち!! ※セザール・音響・衣装デザイン賞 |
1月21日(木) | シャフト | SHAFT | 1月の木曜はデカ盛り!!! |
1月22日(金) | サイレント・ワールド | POST IMPACT | 金曜版1月は極寒!!! |
1月25日(月) | ペイチェック 消された記憶 | PAYCHECK | |
1月26日(火) | 陰謀のスプレマシー | ERASED | ※地上波初 |
1月27日(水) | ザ・コール 緊急通報指令室 | THE CALL | |
1月28日(木) | コブラ | COBRA | 1月の木曜はデカ盛り!!! |
1月29日(金) | サイレント・ワールド2011 地球氷結 | ARCTIC BLAST | 金曜版1月は極寒!!! |
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・
ジャパコンSP「僕とアニメと大泉スタジオ」は明日12/21深夜 BSフジで–東映アニメーション大泉スタジオ/小田部羊一/彦根範夫/月岡貞夫/永井豪
ジャパコンSP「僕とアニメと大泉スタジオ」はBSフジで明日12/21深夜放送。
(http://www.bsfuji.tv/top/pub/animeooizumi.html)
1956年に誕生した東映アニメーション大泉スタジオはアニメーション製作のトップランナーとして多くのヒット作品を製作。その制作本数は劇場作品200本以上、テレビ作品は、総話数にして1万話を超える。多くの作品を製作した大泉スタジオが、今年の9月、建て直しのために取り壊された。番組では、その誕生から現在までの歴史をスタジオ関係者のエピソードを通して、紐解いていく。創業当時は一棟だけだったスタジオは、翌年にはL字型へ変貌。その後も映画製作、テレビアニメ製作へと対応する形で増築されていった。その場所ごと(演出・撮影・作画など)に関するのエピソードを年代ごとのキーパーソンが語る。当時を知る伝説のアニメーター、小田部羊一、彦根範夫、月岡貞夫の対談や、東映アニメの技術を支えた人物からその当時の貴重な製作技術秘話など。他にも現東映アニメーション会長の森下孝三やデビルマンの生みの親である永井豪のインタビューなども華を添える。
ということで、ジャパコンが東映アニメーション大泉スタジオの特集を。
放送は明日2015.12/21 24:30~25:25 BSフジで。
番組概要によれば、小田部羊一、彦根範夫、月岡貞夫の対談や、現東映アニメーション会長 森下孝三、永井豪のインタビューなども有るっぽい。
このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2016年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-12-19-3)
・東映アニメーションに潜入する「東京マキタスポーツ」は明日11/11深夜 テレビ東京で–エビ中
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-11-10-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「笑福亭鶴瓶のすわるテレビ【偶然出会った人と、ただ座布団に座ってしゃべるだけ】」は明日12/21夜 TBSで–土屋アンナ/柳原可奈子/ナレ:オダギリジョー
「笑福亭鶴瓶のすわるテレビ【偶然出会った人と、ただ座布団に座ってしゃべるだけ】」はTBSで明日12/21放送。
(http://www.tbs.co.jp/tv/20151221_0191.html)
「うわっ!鶴瓶や!」▼大阪のとある街角で出会うー台本のないドラマ▼イマドキ恋愛事情…将来の夢…奇跡の遭遇。周りにスタッフはいない…▼オダギリジョーがナレーション
今から10年ほど前「すわるラジオ」というへんてこな名前のラジオ番組が関西ローカルで放送されていたのをご存知だろうか? “コンビニの前でたむろする若者の気持ちを知りたい”という鶴瓶のひと声から始まった「すわるラジオ」はちょっと変わっていて、誰かが声をかけてくるまでひたすらじっと待って、声をかけて来た人とおしゃべりを楽しむ、そんなラジオ番組だった。 2015年12月。“すわるテレビ”を実現させる。
周りにスタッフはいない、大阪のとある街角で鶴瓶がただ座布団に座っているだけという見たことのない光景。 あるときは街中にある駐車場で座り、あるときは神社の境内に座る。 一緒に座るのは、土屋アンナだったり、柳原可奈子だったり。 怪訝な表情で通り過ぎていく人たち…興味を持って自ら近づいてくる人も。 「まぁまぁ、ちょっと座っていきいな~」ーーいったいどんな人と出会うのだろうか。
「ことしは、どんな年やった?」ーーなにかとテレビ表現が窮屈になってきているいま、年の瀬の街の地べたにすわり、そこに転がっている話を丁寧に慈しみます。 さらに、鶴瓶の番組がきっかけで付き合い始め、2年間の遠距離恋愛の末結婚したというカップルとの奇跡の遭遇も! 今宵、ここから、台本のないドラマが始まります。
ということで、なにやら鶴瓶のトーク番組が。
放送は明日2015.12/21 23:53~24:53 TBSで。
出演:笑福亭鶴瓶、土屋アンナ、柳原可奈子、福島暢啓アナ
ナレーター:オダギリジョー
ラジオが原型らしいけど、画面的には「たけしが鶴瓶に今年中に話しておきたい5〜6個のこと」的な感じですな。
このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2016年01月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-12-19-3)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧