月別: 2015年11月
スペシャTV+STATION ID「あたし、本と旅する」は明日12/1からCSスペースシャワーTV Plusで–岩井俊二ストーリー原案・音楽/乃木坂46星野みなみ/池田千尋
スペースシャワーTV Plus STATION ID「あたし、本と旅する」はCSスペースシャワーTV Plusで明日12/1からスタート。
(http://www.spaceshowertvplus.com/program/special/hoshinominami.html)
乃木坂46 星野みなみ主演の新STATION ID「あたし、本と旅する」12月から放送スタート!
12月1日から3か月間、STATION IDとしてスペースシャワーTV プラスの番組間でランダムに放送する「あたし、本と旅する」。
主演は、乃木坂46の次世代を担う存在として注目を集める、星野みなみ。
大の小説好きで常に本を読んでいるという星野みなみにSPOTをあて、46編の映像として撮影。
ストーリーの原案を映画監督・岩井俊二が考案。
絶賛公開中の映画「先輩と彼女」を手掛けた、池田千尋が脚本・監督を務めました。
ということで、岩井俊二ストーリー原案・音楽のスペシャTVプラス ステーションIDがスタート。
放送は明日2015.12/1から月~金曜日 24:30~25:00 CSスペースシャワーTV プラス「アイドルヒッツ」番組内で。全46話。
現在公式サイトで告知されているスケジュールは下記のとおり。
12/01(火) #01
12/02(水) #02
12/03(木) #03
12/04(金) #04
12/07(月) #05
12/08(火) #06
12/09(水) #07
12/10(木) #08
12/11(金) #09
12/14(月) #10
12/15(火) #11
12/16(水) #12
12/17(木) #13
12/18(金) #14
01/04(月) #15
01/05(火) #16
01/06(水) #17
01/07(木) #18
01/08(金) #19
01/11(月) #20
01/12(火) #21
01/13(水) #22
01/14(木) #23
01/15(金) #24
01/18(月) #25
01/19(火) #26
01/20(水) #27
01/21(木) #28
01/22(金) #29
01/25(月) #30
01/26(火) #31
01/27(水) #32
01/28(木) #33
01/29(金) #34
・#35以降は2月放送予定。
Written & Dir:池田千尋
Ca:石田直
STY:小泉美智子
HM:小林麗子
PM:海上佳純 (rockwelleyes)
Original Story & Music:岩井俊二
MIX :石田直・池田千尋
Producer:吉江敏行 (SPACE SHOWER NETWORKS INC.)
Assistant Producer:田井えみ (rockwelleyes)
なお、月~金曜日の18:30~に「アイドルヒッツ」のリピート放送はあるけども、このステーションIDも流れるのか、流れても話数は初回放送と同じなのかは今のところ不明。
録り逃がしは絶対にイヤだという場合は、毎日初回放送を録っていくしかないのかなぁ、、、。
で、チューナに余裕のあるJ:COMでいっかぁと思ってたら、なんとウチの契約コースではスペシャプラスがそもそも視聴出来ずという落とし穴。そして旧e2では想像通りSD放送という、、、。
貴重なスカパー!プレミアムのチューナをやりくりするしかないのか・゚・(ノД`)・゚・
ちなみに、12/19 22:30~23:00には、このステーションIDのメイキング特番「乃木坂46 星野みなみ密着スペシャル ~本と少女~」 を放送予定。(再:12/27 24:30~、12/30 18:00~)
そのほか、岩井俊二関連としては、主に下記の様な番組が。
<スペースシャワーTV>
・YEN TOWN BANDライブ特番 /大地の芸術祭2015
12/07 25:00~
12/25 24:00~
<BS日本映画専門チャンネル>
・新しい靴を買わなくちゃ
12/01 22:55~
12/13 16:45~
12/26 15:15~
12/31 04:25~
・BANDAGE バンデイジ
12/03 17:00~
12/11 16:20~
・日曜邦画劇場 花とアリス殺人事件
12/06 17:30~
12/13 21:00~←岩井俊二トーク付き
12/18 23:00~←岩井俊二トーク付き
12/20 15:55~
12/27 17:00~
・岩井俊二劇場 Love Letter
12/07 23:25~
12/13 14:35~
12/16 20:40~
12/24 20:55~
12/26 13:10~
・岩井俊二劇場 undo ★HDリマスター版
12/07 25:35~
12/10 16:20~
12/13 05:25~
12/15 16:00~
12/19 05:00~
12/26 12:10~
・岩井俊二劇場 PiCNiC[完全版]<PG-12> ★HDリマスター版
12/07 26:35~
12/12 04:45~
12/21 05:00~
12/24 04:45~
・ひるおびドラマ なぞの転校生(2014年・全12話)(TVドラマ)
12/14 09:30~ #01
12/15 09:30~ #02
12/16 09:30~ #03
12/17 09:30~ #04
12/18 09:30~ #05
12/21 09:30~ #06
12/22 09:30~ #07
12/23 09:30~ #08
12/24 09:30~ #09
12/25 09:30~ #10
※リピート放送:同日13:30~
・岩井俊二劇場 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
12/14 23:15~
12/22 05:20~
・岩井俊二劇場 少年たちは花火を横から見たかった
12/14 24:15~
・岩井俊二劇場 FRIED DRAGON FISH
12/14 25:55~
12/23 27:40~
・岩井俊二劇場 ヴァンパイア<PG-12>
12/14 27:00~
12/23 25:30~
・岩井俊二劇場 ニューヨーク,アイラブユー<PG-12>
12/15 05:10~
12/22 23:00~
・岩井俊二劇場 スワロウテイル<R-15>
12/21 23:25~
・岩井俊二劇場 円都 YEN TOWN
12/21 26:05~
・岩井俊二劇場 毛ぼうし
12/21 27:20~
12/26 05:50~
・岩井俊二劇場 TOWN WORKERS
01/xx xx:xx~
・岩井俊二劇場 市川崑物語
01/xx xx:xx~
・岩井俊二劇場 friends after 3.11【劇場版】
01/xx xx:xx~
・岩井俊二劇場 見知らぬ我が子(TVドラマ)
01/xx xx:xx~
・岩井俊二劇場 殺しに来た男(TVドラマ)
01/xx xx:xx~
このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2015年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-11-26-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「ミツバチのささやき [最高画質版]」/「エル・スール [最高画質版]」は明日12/1深夜イマジカBSで–ヴィクトル・エリセ
「ミツバチのささやき [最高画質版]」/「エル・スール [最高画質版]」はイマジカBSで明日12/1深夜放送。
・ミツバチのささやき(http://www.imagica-bs.com/program/index.php?prg_cd=CIID155355)
・エル・スール(http://www.imagica-bs.com/program/index.php?prg_cd=CIID155354)
世界の傑作を“最高画質”で。
イマジカBS開局20周年記念特集「最高画質で甦る世界の名画」では、世界の映画人が残した映画史上に残る名画を、超美麗な最高画質マスターを入荷して、放送します。最高画質だからこそ味わえる圧巻の映画体験を、存分にお楽しみください。
<「ミツバチのささやき [最高画質版]」>
1940年の中部カスティーリャ高地の小さな村を舞台に、6歳の少女とその家族の日常を繊細に描いた人間ドラマ。『エル・スール』のヴィクトル・エリセ監督のデビュー作。
<「エル・スール [最高画質版]」>
『ミツバチのささやき』のヴィクトル・エリセ監督による人間ドラマ。故郷、エル・スールを捨て北の地へ移り住んだ父の姿をスペイン内戦などを絡めつつ娘の目を通して描く。
ということで、イマジカBSがエリセの2作品を最高画質版で放送。
放送は明日2015.12/1 25:00~29:00 イマジカBSで2作品連続放送
12/1 25:00~27:00 ミツバチのささやき [最高画質版](再:12/20 23:15)
12/1 27:00~29:00 エル・スール [最高画質版](再:12/20 25:00)
<ミツバチのささやき>
監督:ヴィクトル・エリセ
出演:アナ・トレント、イザベル・テリェリア、フェルナンド・フェルナン・ゴメス
<エル・スール>
監督:ヴィクトル・エリセ
出演:オメロ・アントヌッティ、ソンソレス・アラングーレン、イシアル・ボジャイン、オーロール・クレマン
なお、12/1の放送は「名画愛蔵区」枠での放送となるため、チャンネルロゴ表示無しでの放送となる模様。
この2作のテレビ放送は2011年のBSP以来になるのかな?
BSPの「ミツバチ」は、作中の移動映画館で観ている「フランケンシュタイン」程ではないにしろ、決して良いコンディションとは言えないフィルムから起こした様に見えるマスターだったけど、アレはアレでまた良かったような気もする。、、、けど、やはり高画質な方が良いのは言うまでもないので、今回も録画。
それはそうと、LDの時には「ミツバチのささやき」「エル・スール」「マルメロの陽光」の3作品BOXを発売してくれたのに、DVDになってからはBOXとなると毎回「マルメロ」が外されてしまうのが悲しいなぁ、、、。エリセ作品の中では「マルメロ」が一番好きなんだけど。
このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2015年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-11-26-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
旅する映写機/小さな町の小さな映画館/サイド・バイ・サイド など–「特集:消えゆくフィルムと町の映画館」は明日12/1からCSチャンネルNECOで
「特集:消えゆくフィルムと町の映画館」はCSチャンネルNECOで明日12/1放送。
・旅する映写機(http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=3415)
・小さな町の小さな映画館(http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=3416)
・サイド・バイ・サイド(http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=3417)
・それぞれのシネマ(http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=3418)
12月1日は“映画の日”!フランスでリュミエール兄弟によるシネマトグラフの一般公開(1895年12月28日)から120年…。映画館の完全デジタル化が進行する中、映写機製造中止、映画フィルム生産激減で、“フィルム”を用いた映画製作、上映が急激に減少。そんな状況の中で、デジタルに抗う映画人や映画館主の姿を追ったドキュメンタリー映画など、映画への愛が溢れた作品を特集放送。
ということで、NECOがフィルムと町の映画館をテーマにした作品を特集放送。
放送は明日2015.12/1 朝08:00から CSチャンネルNECOで。
12/1 08:00~ 旅する映写機(再:12/28 21:00)
12/1 10:00~ 小さな町の小さな映画館(再:–)
12/1 12:00~ サイド・バイ・サイド フィルムからデジタルシネマへ(再:–)
12/1 13:50~ それぞれのシネマ(再:09:30)
・旅する映写機(2013)
監督:森田惠子 ナレーション:中村啓子
・小さな町の小さな映画館(2011)
監督:森田惠子 ナレーション:中村啓子
・サイド・バイ・サイド フィルムからデジタルシネマへ(2012)
監督:クリス・ケニーリー 出演:キアヌ・リーブス マーティン・スコセッシ ジョージ・ルーカス ジェームズ・キャメロン デヴィッド・フィンチャー
・それぞれのシネマ(2007)
監督:北野武 ほか
撮影と上映のデジタル化を問う映画「サイド・バイ・サイド」のソフトには、本編より長いトータル140分の未公開インタビューが特典として収録されているので、気になる人はそちらも是非!
このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2015年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-11-26-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「アリオン」「ザ・コクピット」「サイド・バイ・サイド:フィルムからデジタルシネマへ」のブルーレイが届いたー♪–安彦良和/川尻善昭/今西隆志/高橋良輔
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-08-23-5)