日: 2015年12月10日
「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」2016.02月速報号が配信された–風に立つライオン/山田太一キルトの家
日本映画専門チャンネルのメールマガジン「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」が本日配信された。
(http://www.nihon-eiga.com/forum/index.html#mail)
2月。「ソロモンの偽証 後篇」や、さだまさし原作「風に立つライオン」などが。
山田太一劇場では「キルトの家」が。これは本放送時速報テロップが出ちゃっていて、その後再放送も無かったので嬉しい。
市川崑劇場では大阪万博・日本館で8面マルチ上映された「日本と日本人」が。
○●【日曜邦画劇場】●○
「ソロモンの偽証 後篇・裁判」※TV初! 成島出監督と主演の藤野涼子がゲストで登場!
「風に立つライオン」※TV初!
「バンクーバーの朝日」
「ジョーカー・ゲーム」
○●2.20「ジョーのあした-辰吉丈一郎との20年-」公開記念特集●○
「「ジョーのあした-辰吉丈一郎との20年」本編冒頭16分先行放送」
「「ジョーのあした-辰吉丈一郎との20年」公開記念特番」
「どついたるねん」
「鉄拳」
「笠井信輔のモクゲキ!~「ジョーのあした-辰吉丈一郎との20年-」編~」
○●藤沢周平 新ドラマシリーズ 仲代達矢主演「果し合い」 時代劇専門チャンネル放送直前特集●○
「春との旅」
「日本の悲劇(2013年)」※TV初放送!
「笠井信輔のモクゲキ!~仲代達矢主演「果し合い」編~」
◇◆ 「セーラー服と機関銃-卒業-」公開記念 特集 3夜連続角川映画◆◇
「セーラー服と機関銃[完璧版]」※薬師丸ひろ子インタビューもあわせて放送
「探偵物語」
「里見八犬伝」
「時をかける少女」
「戦国自衛隊」
「蘇える金狼」
「セーラー服と機関銃-卒業- スペシャル映像」
◇◆訪問インタビュー◆◇
「訪問インタビュー 淀川長治 #1~3(全3回)」
「訪問インタビュー 市川崑 #1~4(全4回)」
「訪問インタビュー 木下惠介 #1~4(全4回)」
「訪問インタビュー 岸惠子 #1~4(全4回)」
「訪問インタビュー 井上靖 #1~4(全4回)」
○●10ヶ月連続企画 総力特集 俳優・石原裕次郎●○
「紅の翼」
「逃亡列車」
「明日は明日の風が吹く」
○●岩井俊二劇場●○
「夏至物語」
「雪の王様」
「オムレツ」
「蟹缶」
「GHOST SOUP」
「ルナティック・ラヴ」
◇◆3ヶ月連続企画 特集 ハードボイルド・アクション◆◇
「野獣死すべし(1959年)」
「ある殺し屋」
「われに撃つ用意あり READY TO SHOOT」
「眠らない街 新宿鮫」
◇◆日本映画専門チャンネル・時代劇専門チャンネル 戦後70年共同企画 アンコール・ファイナル 監督 黒澤明の仕事◆◇
「どですかでん」
「デルス・ウザーラ」
「夢」
「まあだだよ」
◇◆生誕100年 市川崑劇場◆◇テーマ:市川崑×女優・岸惠子
「日本と日本人〔デジタル復元版〕」※TV初!
「おとうと」※岸恵子インタビューもあわせて放送
「黒い十人の女」
「天河伝説殺人事件」
「かあちゃん」
○●倉本聰劇場●○
「北の国から ’92 巣立ち 後編」
「北の国から ’95 秘密」
「北の国から ’98 時代 前・後編」
◇◆山田太一劇場◆◇
「早春スケッチブック」
「キルトの家」
○●蔵出し名画座●○
「御身」※TV初!
○●ひるおびドラマ●○
「チーム・バチスタの栄光SPECIAL~新たな迷宮への招待~」
「チーム・バチスタ2 ジェネラル・ルージュの凱旋」
「チーム・バチスタSP2011~さらばジェネラル!天才救命医は愛する人を救えるか~」
「チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸」
「チーム・バチスタの栄光 」
「なぞの転校生(2014年)」
「俺たちは天使だ!」
「不毛地帯(1979年)」
「華麗なる一族(1974年)」
「傷だらけの天使」
「日本沈没」
「外事警察」
○●ミナミの帝王劇場●○
「難波金融伝 ミナミの帝王32 金になる経歴」
「難波金融伝 ミナミの帝王33 野良犬の記憶」
○●修羅劇場●○
「修羅の血」
その他
「ぼくたちの家族」
「ジャッジ!」
「スマイル *聖夜の奇跡*」
「優駿 ORACION」
「ソラニン」
「大停電の夜に」
「ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス」
「ルパン三世 DEAD OR ALIVE」
「あしたのジョー」「あしたのジョー2」ほか
<関連>
・日本映画専門チャンネルみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・日本映画専門チャンネル ラインナップ
・WOWOW HD放送映画ラインナップ
・STAR CHANNEL HVラインナップ
・ハイビジョンで最新映画を楽しもう!WOWOW公式サイト[PR]
・スカパー!レンタルサービス おまかせHDプラン[PR]
ブルーレイ新譜–「恐怖劇場アンバランス Blu-ray BOX」が発売される模様–鈴木清順/藤田敏八/長谷部安春/山際永三
2016年3月9日、東映株式会社・東映ビデオ株式会社から「恐怖劇場アンバランス」のBD-BOXが発売される模様。※リンクはAmazon
• 恐怖劇場アンバランス Blu-ray BOX
定価32,400円
NECOの放送が始まったとき、「そろそろHD化を、、」なんて言ってたらホントにBDが。
それにしても野坂昭如の訃報が報じられた日にこんな告知とは。
ETV8「妖怪たちはどこへ行った~水木しげるのねぼけ人生~」(1989年)は明日12/11深夜 NHK Eテレで再放送
ETV8「妖怪たちはどこへ行った~水木しげるのねぼけ人生~」(1989年)はNHK Eテレで明日12/11深夜再放送
(http://www4.nhk.or.jp/P3818/)
(1989年制作)漫画家・水木しげるさんは「ゲゲゲの鬼太郎」など、たくさんの妖怪を描いてきた。活動する中で気がついた、現代の日本のせわしなさ、人生の幸せを語る。
独自の妖怪の世界を描きつづける漫画家・水木しげるの世界を探る。「目に見えないものの存在」にこだわり、高度成長以降の日本の住みにくさから、戦争中訪れたニューギニアに妖怪の住めるユートピアを求めて、永住のための第一歩として別荘を建てた。水木さんの日本論と、自ら「ねぼけ人生」と語る半生を描く。
ということで、水木しげるの追悼番組のひとつとして、1989年放送のETV8「妖怪たちはどこへ行った~水木しげるのねぼけ人生~」を再放送。
放送は明日2015.12/11 25:00~25:45 NHK Eテレで。
出演:水木しげる(漫画家)
語り:尾崎正治
なお、同日12/11 朝08:55~09:00には、NHK Eテレが「てれび絵本「えほん寄席 死神」」を放送。
こちらは絵を水木しげるが描いている模様。
それから、先週からNHK総合で再放送されている「連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」総集編」の第2回と第3回も放送。
12/12 16:05~17:13 「ゲゲゲの女房」総集編 第2回「来るべき時が来た」
12/13 16:05~17:13 「ゲゲゲの女房」総集編 第3回「ありがとう」
このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2015年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-11-26-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧