日: 2015年12月3日

物欲記念写真
2015.12/03 15:29

ブルーレイ「ヘルハザード/禁断の黙示録 <HDニューマスター版>」と「完全なる飼育 HDリマスター版」が届いたので記念写真–ダン・オバノン/和田勉/新藤兼人/小島聖

1日遅れで「ヘルハザード/禁断の黙示録 <HDニューマスター版> [Blu-ray]」と「完全なる飼育 HDリマスター版 【Blu-ray】」が届いたので記念写真。※リンクはAmazon

↓ジャケオモテ。
2015-12-03-THE_RESURRECTED__Kanzen-naru_shiiku-BD-1.JPG

↓ジャケウラ。、和田勉監督、新藤兼人脚本で、ジャケにもなっているポスターは横尾忠則、出演者も個性派が揃ってて、スタッフとキャストだけ見たら、どんな映画かと思うよなぁコレ、、、(笑)
2015-12-03-THE_RESURRECTED__Kanzen-naru_shiiku-BD-2.JPG

↓「完全なる飼育」レーベル。ブックレットの類は無し。
2015-12-03-THE_RESURRECTED__Kanzen-naru_shiiku-BD-3.JPG

↓「ヘルハザード」レーベル。こちらもブックレットの類は無し。
2015-12-03-THE_RESURRECTED__Kanzen-naru_shiiku-BD-4.JPG

まず「完全なる飼育」の本編をざっと観。
タイトルやクレジットのスーパーは流石にHDテレシネらしいシャープさながら、本編は暗めのシーンが多めということもあって、まずまずの画質といった印象。とはいえレターボックス収録だったDVDから比べたら、とんでもなく画質は向上。

「ヘルハザード」の方は、フィルムのゴミが散見されたり、暗部が沈みすぎな気がしないでもないけども、7~8年前にFOXムービー★SF&ホラーでやってたのを観逃して悔しい思いをしていたということもあって、もうコレがBDで観られるだけでも素晴らしい事。
オバノンのもう1本の監督作「バタリアン」と、脚本作の「スペース・バンパイア」もどこかBD化を!


続きを読む
映画
2015.12/03 8:09

「ゾンビ・コップ」は明日12/4夜 WOWOWシネマで–マーク・ゴールドブラット

「ゾンビ・コップ」はWOWOWシネマで明日12/4放送。
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/107721/

銃で撃たれても死なない強盗たちが続出。さらに捜査を担当した刑事のひとりが死んだ直後に生き返る異常事態が? テンポよく展開する1980年代の痛快ホラーアクション。



作られたのは1988年で、既にジョージ・A・ロメロ監督の“ゾンビ3部作”はあったが、21世紀ほどゾンビものは定着しておらず、生まれ変わった主人公が徐々にゾンビになったり、一定の時間を過ぎるとまた死ぬという、ゾンビものとしては異例の設定が個性的。とはいえアクションやホラーのファンを楽しませる見せ場がとにかく多く(特殊メイクも秀逸)、細かいことを考えずに楽しめる痛快編だ。監督は「ターミネーター」第1・2作や「アルマゲドン」など、多数のヒット作で編集を担当したM・ゴールドブラット。



<物語>

ロサンゼルス。ビバリーヒルズ一帯で宝石店などが強盗たちに立て続けに襲われる。市警察のモーティス刑事は相棒ビグロー刑事と捜査を担当するが、犯人たちが何をされてもなかなか死なないので驚く。ある犯人の遺体に付着していた薬品からダンテ製薬という会社が疑われるが、そこにある装置を何者かが不正に使用し、モーティスは命を落とす。ビグローと検死官ランディは同社の別の装置が人間をよみがえらせられることに気付き……。

ということで、「ゾンビ・コップ」がWOWOWに。
WOWOW
放送は明日2015.12/4 23:15~25:00 WOWOWシネマで。
現在予定されているリピート放送は、2016.1/7 11:00から。


脚本:テリー・ブラック
監督:マーク・ゴールドブラット
出演:トリート・ウィリアムズ、ジョー・ピスコポ、ダーレン・マクギャヴィン、ヴィンセント・プライス、リンジー・フロスト、クレア・カークコンネル

<「ゾンビ・コップ」予告編>



このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2015年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-11-26-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
WOWOW
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ

続きを読む
TV番組
2015.12/03 8:08

ドキュメンタリー「「スター・ウォーズ」から最新作まで ILMの魔法の裏側」は明日12/4夜 Dlifeで–ナレ神谷明

「「スター・ウォーズ」から最新作まで ILMの魔法の裏側」はDlifeで明日12/4放送。
http://www.dlife.jp/lineup/variety/behindthemagicofilm/

特殊効果およびVFX(ビジュアル・エフェクツ)のスタジオ「インダストリアル・ライト&マジック(ILM)」設立40周年を記念して製作されたドキュメンタリー。設立以来、「スター・ウォーズ」シリーズをはじめ、「パイレーツ・オブ・カリビアン」「アイアンマン」「ジュラシック・パーク」など、数々の映画のVFXを製作してきたILM。映画館だけにとどまらず、NASAやロボットの世界にも影響を与えたILM特殊効果の秘密を、J・J・エイブラムスやスティーヴン・スピルバーグなどが解説。ナレーターは「スター・ウォーズ」シリーズでルーク・スカイウォーカー役の声優を務めた神谷明が担当します。

ということで、DlifeがILMのドキュメンタリーを放送。


放送は明日2015.12/4 20:00~21:00 Dlife(BS258ch.)で
現在予定されているリピート放送は、12/26 22:00から。

ナレーター:神谷明 島田敏


<「スター・ウォーズ」から最新作まで ILMの魔法の裏側 番組紹介>


“ルーク・スカイウォーカー役の声優を務めた神谷明が担当します”とあるので「そんなんあったっけ?」と一瞬なったけど、「スター・ウォーズ・ストーリー」の事か、、、(笑)

<2015.12/04 21:47追記>
ナレーターはDlife公式サイト番組ページで告知されていた神谷明ではなく、島田敏がナレーションを読んでいた。

このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2015年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-11-26-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む