月別: 2015年1月
安彦良和「アリオン」は明日1/9夜 日本映画専門チャンネルでハイビジョン放送–ネオ・ヒロイック・ファンタジア
オトナノアニメ「ネオ・ヒロイック・ファンタジア アリオン」は明日1/9 BS/CS日本映画専門チャンネルで。
(http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10005921_0001.html)
雑誌『リュウ』に連載された安彦良和のコミックを映画化。監督、脚本、キャラクターデザイン、作画監督を安彦本人が担当。「日出処の天子」の山岸涼子がキャラクターデザイン協力。神と人の世界が分断される前の古代ギリシアを背景に、少年アリオン(声・中原)はゼウス(声・大久保)を倒す旅に出る。一度は捕らえられ拷問を受けるが、アテナの侍女・レスフィーナ(声・高橋)と出会い、再び剣をとった…。キャラクターのしなやかで機敏な動きに安彦監督の本領が発揮された傑作。
ということで、安彦良和 脚本・監督・キャラデザ・作監の劇場アニメ「アリオン」が日専に。
放送は明日2015.1/9 21:00~23:10 BS/CS日本映画専門チャンネルで。
現在予定されているリピート放送は、1/23 21:00~、2/17 26:40~。
原作・監督:安彦良和
脚本:田中晶子、安彦良和
声の出演:中原茂、高橋美紀、田中真弓、鈴置洋孝
<「アリオン」予告編>
「アリオン」まで来たんだからという訳じゃ無いけど、超絶作画の「ヴイナス戦記」もハイビジョン放送熱望。
なお、今月・来月の「オトナノアニメ」では、下記の作品を放送。
1/11 19:10 ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌
1/16 11:10 マンザイ太閤記
1/16 21:00 ルパン三世 DEAD OR ALIVE
1/19 17:10 冒険者たち ガンバと7匹のなかま
1/30 19:00 ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス
2/06 21:00 カムイ外伝 月日貝の巻
2/06 22:40 忍風カムイ外伝(TVアニメ)第1話
2/06 23:10 サスケ(TVアニメ)第1話
2/13 21:00 キャプテン 劇場版
日専では第1話のみが放送される「忍風カムイ外伝」「サスケ」は、時代劇専門チャンネルの方で2/14からTVシリーズを全話放送。
このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2015年1月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-12-21-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「アリオン」「ザ・コクピット」「サイド・バイ・サイド:フィルムからデジタルシネマへ」のブルーレイが届いたー♪–安彦良和/川尻善昭/今西隆志/高橋良輔
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-08-23-5)
「007 ドクター・ノオ」テレビ吹替版は明日1/9夜 BSジャパンで–S・コネリー若山弦蔵/U・アンドレス武藤礼子
シネマクラッシュ金曜名画座〈007連続放送〉「007 ドクター・ノオ」テレビ吹替版はBSジャパンで明日1/9放送。
(http://www.bs-j.co.jp/cinema/d150109.html)
この作品から伝説は始まった!世界中のファンを虜にした007シリーズの記念すべき第1弾!ショーン・コネリー編、連続放送!(2ヶ国語放送)
宇宙ロケットを妨害する怪電波の調査に当たっていたイギリス諜報部員がジャマイカで殺された。早速現地に派遣されたのは、イギリス秘密情報部に所属するコードネーム=007ことジェームズ・ボンド。そこで彼はイギリス諜報部員が調べていたドクター・ノオと名乗る中国人博士を探るうちに、彼が所有する謎の島に秘密が隠されていることを知る……。
ということで、BSジャパンが007シリーズを吹替で連続放送。
放送は明日2015.1/9 19:59~21:54 BSジャパンで。
監督:テレンス・ヤング
出演:ショーン・コネリー(若山弦蔵)、ウルスラ・アンドレス(武藤礼子)、ジョセフ・ワイズマン(横森久)、バーナード・リー(今西正男)
「ドクター・ノオ」は1976年にTBS「月曜ロードショー」で放送された吹替とのこと。
なお、来週1/16はシリーズ第2作「007 ロシアより愛をこめて」を放送。(若山弦蔵、鈴木弘子、内海賢二、大宮悌二)
こちらは1976年の「月曜ロードショー」で放送された吹替の方みたい。
いずれもテレビ吹替収録DVDとは違い、2時間枠にカットしてのテレビ放送フォーマットで放送されるそうで、突然別キャストに変わったりしない分、聴きやすいってのはありますな。
このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2015年1月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-12-21-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・「007 TV放送吹替初収録特別版DVD-BOX【第一期】」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-11-14-2)
・「007 TV放送吹替初収録特別版DVD-BOX【第二期】」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-01-09-5)
・「007 TV放送吹替初収録特別版DVD-BOX【第三期】」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-03-13-2)
・「007 TV放送吹替初収録特別版DVD-BOX【第四期】」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-05-08-2)
・ブルーレイ–007「ネバーセイ・ネバーアゲイン」が届いたー♪
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-04-04-4)
・懐かしのテレビ吹き替え版「007/死ぬのは奴らだ」は明日6/2夜 イマジカBSで無料放送–広川太一郎/内海賢二
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-06-01-3)
ブルーレイ「恋恋風塵」が届いたので記念写真–侯孝賢/ホウ・シャオシェン/ただいま国内・台湾BD比較スクリーンショット掲載中[Blu-ray]
「恋恋風塵 -デジタルリマスター版-」ブルーレイが届いたので記念写真。※リンクはAmazon
国内盤DVDも入手困難だった時期が続き、台湾盤BDで繋ぎつつ待ち続けていたホウ・シャオシェンの「恋恋風塵」がついに国内BD発売。
↓ジャケオモテ。デザインはもうちょい何とかならなかったのかと思わざるを得ない(笑)紀伊国屋とかイマジカから出てればなぁ、、、。
↓ジャケウラ。
↓レーベル。かなり荒れたスチールながら、ジャケはこっちのデザインの方が良かったのでは。
↓倉庫部屋から引っ張り出して来た国内盤LDと台湾盤BD。
ここからスクリーンショット。※クリックで等倍画像/期間限定掲載
↓上が国内盤、下が台湾盤。どちらも1層/1080i/AVC
一目見て分かるとおり、比較的色温度が高く彩度もコントラストも高めな台湾盤に対し、国内盤は発色もノーマル目でコントラストも浅く暗部のディテールも再現されていて、画質的には国内盤の方が自然な印象。
両者はトリミングも異なっているので、テレシネから違うマスターが使われているみたいですな。
それから台湾盤(ウチの視聴環境では)では、冒頭のトンネルを進む列車からの画やカメラワークなど、滑らかに画面が移動するカットで、ちょっとだけカクつきが気になっていたけども、今回の国内盤BDでは当然そうした不自然さもなく、集中してみていられそう。
また、台湾盤に収録されていた約24分のドキュメンタリーも収録。
こちらのドキュメンタリーには、昨年、心筋梗塞のため51歳の若さで亡くなった主演の王晶文(ワン・ジンウェン)のインタビューも。合掌。
<「恋恋風塵」予告編>
・ブルーレイ「恋恋風塵」(台湾盤)が届いたー♪–侯孝賢/ホウ・シャオシェン
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-01-10-3)
・ブルーレイ新譜–ホウ・シャオシェン「恋恋風塵」/パトリス・ルコント「仕立て屋の恋」他がBD化される模様
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-09-05-4)