月別: 2015年1月
ブルーレイ新譜–木皿泉「昨夜のカレー、明日のパン」がBD/DVD化される模様–仲里依紗/溝端淳平/星野源/ミムラ/鹿賀丈史
昨年10月期にNHK BSプレミアムで放送された木皿泉 原作・脚本のドラマ「昨夜のカレー、明日のパン」がBD/DVD化される模様。※リンクはAmazon
発売は2015年3月18日、ポニーキャニオンから。
• 昨夜のカレー、明日のパン Blu-ray BOX
定価20,304円
• 昨夜のカレー、明日のパン DVD-BOX
定価16,416円
現在Amazon商品ページに記載されている収録特典は下記のとおり。
■特典映像
(1)O・MA・KE
・寺山家の人々 ※メイキング・キャストインタビュー
・とっておきカレーパン(1)~(3) ※音楽でつづる名場面集
・細かすぎてわからない カレーパンのヒミツ(1)~(3)
・寺山家の料理 ※料理シーンのメイキング
・木皿さんのおはなし ※木皿泉 ロングインタビュー
・終わりにひと言 ※レギュラーキャストのクランクアップコメント集
・おまけにおまけ ※エンディングのおまけショットフルバージョン
(2)オープニング~夏の台所/秋の台所~
(3)プレマップ〈語り 栗原類〉(2種)
■封入特典
シナリオブック(第4回)
オリジナルブックレット(全32P)
・メッセージ(木皿泉・プロデューサー ほか)
・昨日のおかず、明日のごはん
(高山なおみメッセージ・寺山家のレシピ・試作料理写真公開 ほか)
・人物相関図
・あらすじ&見どころポイント~演出家より~
・ギフのうた ほか
「時間がある人しか出れないTV」は明日1/19からTBSでスタート–オールスター感謝祭24年間の総合チャンピオンを調べよう/岡村隆史
「時間がある人しか出れないTV」はTBSで明日1/19スタート。
(http://www.tbs.co.jp/program/jikangaaruhito2015.html)
岡村隆史の期間限定SP番組が今夜スタート!時間のある人が時間がかかることに挑戦 汗かき時間かけたバラエティ★オールスター感謝祭で過去に一番クイズ正解した人だれ?
時間がある、体力がある、やる気がある、暇を持て余している人が時間がかかることに挑戦! ★オールスター感謝祭24年間の総合チャンピオンを調べよう★ 今年25周年!TBSの看板長寿番組『オールスター感謝祭』 感謝祭といえばクイズ!24年間、全47回で約3000問! そのクイズに歴代出演者で最も正解している人って誰なんだろう?時間がある人が調査! 若かりし頃の岡村など、秘蔵映像も大放出!
ということで、時間のかかる調査をヒマな芸人にたちにやらせるらしいバラエティがスタート。
放送は明日2015.1/19から毎週月曜日 24:41〜25:11 TBSで。
※来週からは24:41〜25:11。
MC:岡村隆史
進行:笹川友里アナ
明日1/19の第1回は、「オールスター感謝祭」24年間の総合チャンピオンを調べようという企画のようで、番組公式サイトによれば下記の様な内容とのこと。
◇1月19日(月)放送
【時間がある人で『オールスター感謝祭』24年間の総合チャンピオンを調べよう】
今年25年目を迎える『オールスター感謝祭』。番組では、24年に及ぶ番組の歴史の中で最もクイズの正解数の多い、真の総合チャンピオンは誰なのか?を調べる。
『感謝祭』は長年続いている番組のため、スタッフが次々と入れ替わり継続されたデータが一切ないという。番組の最後に発表される順位データのシステムも途中から導入されたのだ。
この企画のために登場したのは波田陽区。お正月を返上して調べた結果は・・・? また、途中から助っ人にレギュラーの西川晃啓も参加。どれだけ時間がかかったかにも注目を!!
スタジオにはこの企画に最も縁のある人・島崎和歌子を迎える。
Wikipediaの「オールスター感謝祭」の項によれば、過去に47回の放送があったようで、一部の回を除く大半の回が5時間越えの長尺。大変だよコレは、、、(笑)
なお、次回1/26の放送は「時間がある人で年末年始最もウケた人を調べよう」という企画で、年末年始1週間に放送された民放番組のボケ→笑いを数えて、一番多かった人を調べるというものみたい。
これまたハードな、、、(笑)
このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2015年1月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-12-21-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
鶴田法男「トーク・トゥ・ザ・デッド」は明日1/19夜 CS MONDO TVで–小松彩夏/加藤和樹/桜井ユキ/嶋田久作/毬谷友子/大塚千弘
「トーク・トゥ・ザ・デッド」はCS MONDO TVで明日1/19放送。
(http://www.mondotv.jp/v-cinema/talktothedead)
母親が男を作って出て行ってしまい、幼い弟を養うため百合はデリヘル嬢として働いていた。だが、ある日病気と分っていながら弟を一人にし、死なせてしまう。後悔の念の苛まれる百合だったが、同僚のマユから死者と話ができるアプリの存在を知らされる。ただし、死者から「会いたい」と言われても決して承諾してはいけないという。その場合自分も死の世界に誘われるというのだ。半信半疑でそのアプリを使ってみると電話の向こうから死んだはずの弟の声が聞こえてきた。
ということで、鶴田法男監督の「トーク・トゥ・ザ・デッド」(2012年)がMONDOに。
放送は明日2015.1/19 23:00~24:30 CS MONDO TVで。
※MONDO TV HDではハイビジョン放送
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
1/20 08:30~10:00
1/24 12:00~13:30
1/24 25:30~27:00
1/25 19:00~20:30
1/26 08:30~10:00
1/31 19:00~20:30
2/16 15:00~16:30
2/26 15:00~16:30
原案:一瀬隆重
脚本:佐東みどり、鶴田法男、一瀬隆重
監督:鶴田法男
出演:、小松彩夏、加藤和樹、桜井ユキ、嶋田久作、毬谷友子、大塚千弘
<「トーク・トゥ・ザ・デッド」予告編>
なお、MONDO TVでは、この作品を含む「ネクスト・ホラー・プロジェクト」の3作品を放送中。
本日以降の放送は下記のスケジュールで。
・高速ばぁば(監督:内藤瑛亮)
1/18 19:00~20:30
1/19 08:30~10:00
1/24 19:00~20:30
2/13 15:00~16:30
2/25 15:00~16:30
・カルト(監督:白石晃士)
2/12 15:00~16:30
2/24 15:00~16:30
※全作MONDO TV HDではハイビジョン放送。
このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2015年1月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-12-21-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ブルーレイ「エクスタミネーター 製作35周年記念HDリマスター特別版」のサンプル盤をいただいたので記念写真[BD・Blu-ray]
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2015-01-09-6)
・「ほんとにあった怖い話」サブタイトルリスト–フジテレビ心霊実録ドラマ/鶴田法男
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-08-15-4)