月別: 2015年1月
新作「新・ナニワ金融道」は明日1/24フジテレビで–中居正広/小林薫/蓮佛美沙子/綿引勝彦/六角精児/桜庭ななみ/菊池風磨(Sexy Zone)
土曜プレミアム「新・ナニワ金融道」はフジテレビで明日1/24放送。
(http://www.fujitv.co.jp/nanikin/index.html)
あのナニワ金融道が今夜復活!10年ぶりの完全新作!借金まみれの女たちが続々登場!借りた金は返さんかい!今話題の過払い金もテーマに!予測不能の大逆転劇!
灰原達之(中居正広)が金融会社、帝国金融で働き始めて15年が過ぎた。5年前には金子高利社長(緒形拳)が亡くなり、今は高山和夫(綿引勝彦)が帝国金融の後を任されている。灰原は日々、先輩の桑田澄男(小林薫)と共に借金取り立てに回っていた。
債権の回収について法律が変わり、金融業者に対する規制も強くなり多くの金融業者も倒産、廃業した。その際、宙に浮いた債権を帝国金融がタダ同然で買い取っていた。
買い取ったひとつ、孫野手建設の借金の取り立てに行くため、ある日桑田と灰原は孫野手建設社長、孫野手建造(斎藤洋介)のもとを訪れていた。借用書だけでなく担保提供された土地の抵当権も帝国のものとしていた。土地を売れば借金もすぐに返せると迫る2人に対し、社長だけでなく娘の洋子(蓮佛美沙子)もあの土地だけは渡せないと言い張る。親子にとってその土地は亡き妻、母との思い出の場所だったのだ。1週間後までに借金を払うと約束するも孫野手親子には返せる手だてはなかった。窮地に立たされた洋子の目に「土壺金融」の広告が目にとまり洋子は土壺金融の門をくぐってしまう。社長の土壺京一(ユースケ・サンタマリア)率いる土壺金融は洋子に借金を解決するための裏の手を吹き込む。土壺金融のやり口は帝国金融の行く手を阻むだけでなく、結局は洋子をさらに崖っぷちまで追い込むものだった…。土壺がとった手とは!?
ということで、中居正広主演、君塚良一脚本のドラマ版「ナニ金」が復活。
放送は明日2015.1/24 21:00~23:10 フジテレビで。
原作:青木雄二プロダクション
脚本:君塚良一
演出:河毛俊作
主題歌:「借金大王」ウルフルズ
出演:中居正広、蓮佛美沙子、綿引勝彦、六角精児、桜庭ななみ、菊池風磨(Sexy Zone)、梶原善、小池栄子、斎藤洋介、小松利昌、皆川猿時、鷲尾真知子、ユースケ・サンタマリア、小林薫
なお、同日1/24 13:30~15:30には先週の「4」に続いて「5」を再放送。
ちなみに、「新・ナニワ金融道」のウラ、1/24 21:00~23:06テレ朝ではドラマスペシャル「最後の証人」を放送。(上川隆也、松下由樹、倉科カナ)
このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2015年1月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-12-21-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「潜入!巨大アナコンダの体の中」は明日1/24夜 CSディスカバリーチャンネルで–“Eaten Alive”
「潜入!巨大アナコンダの体の中」はCSディスカバリーチャンネルで明日1/24放送。
(http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=957354&eid2=000000)
南米に生息する巨大アナコンダ。大きな生き物をものみ込む恐ろしい生き物だ。しかし縄張りへの人間の侵入により、その生存が脅かされているという。博物学者で野生動物映像作家、そして動物保護活動にも取り組むポール・ロゾリーは、この巨大生物の保護を訴えるため未開のジャングルに分け入り、過去最大のアナコンダを捜索。そして特殊な保護スーツを着て、自らアナコンダにのみ込まれるのだ。この試みには、アナコンダがどのように人間を襲って食べるかを知り、地元の人々を守る意図もある。果たして、この前代未聞の挑戦の結末は?
ということで、昨年12月に色んなニュースサイトでも少し話題になっていた、アナコンダに飲み込まれの体内から実況を試みる番組が日本でも放送に。
放送は明日2015.1/24 18:00~20:00 CSディスカバリーチャンネルで。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
1/25 12:00~14:00
1/27 26:00~28:00
1/30 17:00~19:00
2/11 15:00~17:00
ネットニュースを見た人なら結果はご存じの通りって事になるけども、まぁ日本語字幕付きで全編見られるので一応。
<Eaten Alive Sneak Peek | Sun Dec 7 9/8c on Discovery>
このほか、1月の気になる番組はこちら↓
・2015年1月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-12-21-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
貫地谷しほり「あんどーなつ」は明日1/23からBS-TBSで再放送スタート–國村隼/風吹ジュン/尾美としのり/細田よしひこ
「あんどーなつ」はBS-TBSで明日1/23から再放送。
(http://www.bs-tbs.co.jp/drama/andounatsu/)
浅草を舞台に、ひょんなことから和菓子職人の道を歩むことになった奈津と、老舗和菓子屋「満月堂」の職人・梅吉を中心とした、涙あり笑いありの物語。
<第一話>
洋菓子職人を目指している安藤奈津(貫地谷しほり)は、店主の急逝により無職の身に。
働き口を見つけようと東京の洋菓子店を回るが、ちょうど就職活動が終わった時期で、なかなか就職先が見つからない。
そんな中、奈津は江戸時代から続く老舗の和菓子屋・満月堂の存在を知る。
ベテラン職人の梅吉(國村隼)、同じく職人の竹蔵(尾美としのり)、そして女将の光子(風吹ジュン)の3人で店を切り盛りしている満月堂では、浅草・三社祭を控え“臨時バイト”を募集していた。いくつもの偶然が重なり、奈津は祭の間だけ満月堂で働くことに。
与えられた仕事は接客のみとはいえ、洋菓子のことしか知らない奈津にとって和菓子の世界はすべてが新鮮なものだった。和菓子職人の大変さを目の当たりにするも、梅吉が作る繊細な味や奥深い和菓子の世界に、いつしか心を惹かれた奈津は・・・。
ということで、2008年夏に放送された貫地谷しほり主演「あんどーなつ」がBS-TBSでまた再放送。
放送は明日2015.1/23から月~金曜日 16:00~16:55 BS-TBSで。
原作:「あんどーなつ」 作・西ゆうじ、画・テリー山本
脚本:長川千佳子
演出:竹村謙太郎、酒井聖博、堀英樹
出演:貫地谷しほり、國村隼、尾美としのり、細田よしひこ、林家正蔵、なぎら健壱、柴田理恵、白川由美、風吹ジュン
CSやBSで数年おきにやってくれるだけまだ良いけど、いまだ未ソフト化。良いドラマなのになぁ。
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧