月別: 2014年12月

映画
2014.12/10 8:36

レビ東京 午後のロードショーで–“大地震、巨大竜巻etc.…阻止できるのは“選ばれし少女”だけ。”

「午後ロード「パニック・ワールド」12月の(木)は“バッド・クリスマス”!!」はテレビ東京で明日12/11放送。
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/13645_201412111335.html

クリスマスまでの12日間、12の災厄で世界は滅びる!?大地震、巨大竜巻etc.…阻止できるのは“選ばれし少女”だけ。(2012年/加)



例年にない暖冬の中、クリスマスシーズンを迎えた山あいの町、カルバリー。町では熱波や鳥の変死など不可解な出来事が続いていた。ジェイシー(マグダ・アパノビッチ)は12月21日の誕生日、父親のジョセフとロッククライミングを楽しんでいた。帰宅して水道の蛇口をひねると、水が赤く濁っている。それを見た祖母は恐怖の表情を浮かべ、ジェイシーに指輪を渡し、何かを話そうとしたところに外でただならぬ音が響く。

外に出た祖母は空から降ってきた巨大なつららに当たり亡くなってしまう。その後、巨大竜巻で友人を亡くしたジェシーは、祖母の友人で古書店を営むグラントから、古代マヤ人の預言の話を聞く。ジェシーが5つの指輪を探し出さないと、「クリスマスの12日間」の歌にあるような災害が起こり、世界が滅んでしまうと告げるグラント。

その頃、ケガ人の救護に出かけた母親のメアリー(ホリー・エリッサ・ディグナード)と兄のピーター(ライアン・グランサム)は町が巨大なドームで覆われるのを目撃する。ドームにぶつかり粉々に砕け散るヘリ。更には強烈な寒波が2人と町を襲う…。ジョセフとジェイシーは世界を救うために指輪探しに奔走していた。しかし、巨大量販店建設でジョセフと対立するケイン(ローク・クリッチロウ)に指輪探しを妨害されてしまう…。

ということで、2012年に制作されたパニック物のテレフィーチャーを午後ローが。


放送は明日2014.12/11 13:35~15:35 テレビ東京で。


監督:スティーブン・R・モンロー
出演:エド・クイン(志村知幸)、マグダ・アパノビッチ(衣鳩志野)、ホリー・エリッサ・ディグナード(押川チカ)、ライアン・グランサム(早川舞)、ローク・クリッチロウ(中尾一貴)

<「パニック・ワールド」予告編>


日本では「グランド・クロス ジャッジメント・デイ」というタイトルで「アルバトロスから」DVD発売された作品みたい。


このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2014年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-11-27-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ


続きを読む
TV番組
2014.12/09 8:13

NONFIX「青木ヶ原樹海を歩く」は明日12/10深夜 フジテレビで–清野菜名

「<NONFIX>青木ヶ原樹海を歩く<Wナイト>」はフジテレビで明日12/10深夜放送。
http://www.fujitv.co.jp/nonfix/library/2014/646.html

富士山のふもとに広がる広大な森“青木ヶ原樹海”。意外に若いこの森を女優・清野菜名が歩いて、知られざる自然に触れ、かけがえのない素直な実感を伝えます。

ということで、青木ヶ原樹海を歩くドキュメンタリーが。
自殺の名所や心霊スポットめぐりとしてではなく、広大な森として歩く番組みたい。


放送は明日2014.12/10 26:20~27:20 フジテレビで。


構成・演出:浅井裕太郎
ディレクター:西原孝至
出演・語り:清野菜名



堀北真希の鉄道旅みたいな路線かな?


このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2014年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-11-27-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
TV番組
2014.12/08 8:06

「突然!!○○禁止生活~それって本当に必要ですか?~」は明日12/9夜 テレビ東京で–携帯/ガイドブック/冷蔵庫/敬語禁止生活

「突然!!○○禁止生活~それって本当に必要ですか?~」はテレビ東京で明日12/9放送。
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/23427_201412091857.html

「もしも…○○が無い生活をしてみたら?」○○禁止生活を送ってみることで、なにかが見えてくるのでは…?携帯禁止、ガイドブック禁止、冷蔵庫禁止、敬語禁止を大実験!



【携帯電話禁止生活】

現代人にとって、欠かせないツールのひとつ、携帯電話やスマホ。タレント、ユージがおよそ1週間にわたる携帯禁止生活に挑戦。そこで湧き起こる混乱とその先に見えてくるものとは?

【挑戦者】ユージ



【ガイドブック禁止旅】

海外旅行の必携アイテムとなっているガイドブック。あらゆる情報が組み込まれ、様々な種類のものが発行され下手をすれば行かずして、行った気になれちゃうものも。今回、紫吹淳と南明菜が台湾を舞台にガイドブック無しのガチ旅行!!珍道中の先に見えてくるオンリーワンの旅とは?

【挑戦者】紫吹淳、南明奈



【冷蔵庫禁止生活】

キッチンの必需品といえば…冷蔵庫。冷蔵庫を禁止してみたら?コジマジック夫妻の自宅にカメラを入れ約1週間の冷蔵庫無し生活を実験!毎日の料理は大混乱!?お姑さんの知恵も借りつつの奮闘ぶりを完全密着!

【挑戦者】コジマジック夫妻



【敬語禁止生活】

物だけではなく…敬語も禁止してみました。なかなか人と打ち解けられないナイツが一日だけの敬語禁止生活を実践。この日は先輩や師匠ら多くが出演する寄席の日。一体どんな波乱が巻き起こるのか?

【挑戦者】ナイツ

ということで、色々禁止の生活を体験する実験バラエティが。


放送は明日2014.12/9 18:57~20:54 テレビ東京で。


MC:つるの剛士、山里亮太(南海キャンディーズ)
えびす様:蛭子能収(ポンコツ神様)
挑戦者:ユージ、紫吹淳・南明奈、コジマジック夫妻、ナイツ


敬語禁止生活を実際にやったら、しゃべりが全部カタコトになりそうだなぁ、、、(笑)
BIG3ゴルフの英語禁止ホールとかよりキツイ気がする。

冷蔵庫無しは、その日食べる分だけ、金額はかさむけど1人分パックの肉・魚を人数分、野菜はカット野菜で買ってくるようにすればどうにか? 番組でそんなんやっても面白くならないだろうけど。

このほか、12月の気になる番組はこちら↓
・2014年12月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-11-27-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む