日: 2014年11月6日

ムービープラス放送映画ラインナップ
2014.11/06 8:33

ムービープラスが2014年12月のラインナップを掲載していた

ムービープラスが、放送作品ラインナップを更新していた。
http://www.movieplus.jp/lineup/index.php?list_date=201412
12月は「ビバリーヒルズ・コップ」1〜3の地上波吹替版で放送。
現時点では「2」「3」にはHDマークが付いているけど、「1」はSDとなっているみたい。


I am Sam アイ・アム・サム
アイデンティティー
アダムス・ファミリー
アダムス・ファミリー2
アメイジング・スパイダーマン
アメリカン・ヒストリーX
アルゴ
アルティメット
アルティメット2 マッスル・ネバー・ダイ
アンタッチャブル
アンタッチャブル【日本語吹替版】
アンナ・カレーニナ(2012年)
一枚のめぐり逢い
いまを生きる
いまを生きる【日本語吹替版】
妹の誘惑
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
エクスペンダブルズ
エクスペンダブルズ2
エクスペンダブルズ2【日本語吹替版】
エクスペンダブルズ【日本語吹替版】
エグゼクティブ・デシジョン
エグゼクティブ・デシジョン【日本語吹替版】
狼たちの処刑台
カジュアリティーズ
ガルシアの首
キャットウーマン
キューティ・ブロンド3
キューティ・ブロンド
キューティ・ブロンド/ハッピーMAX
キック・アス
クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア
狂った血の女
クレオパトラ危機突破/ダイナマイト諜報機関 <SD>
黒いジャガー
グランド・マスター
グリーン・ベレー
グリマーマン
グレイティスト
小悪魔はなぜモテる?!
コンタクト
ゴッドファーザー劇場版<US予告編>一挙放送
ゴッドファーザー テレビ完全版 第1章
ゴッドファーザー テレビ完全版 第2章
ゴッドファーザー テレビ完全版 第3章
ゴッドファーザー テレビ完全版 第4章
ゴッドファーザー[デジタル・リストア版]
ゴッドファーザーPART II[デジタル・リストア版]
ゴッドファーザーPART III[デジタル・リマスター版]
ゴーストバスターズ2
ゴーン・ベイビー・ゴーン
ザ・シークレット・サービス
ザ・タウン
シャドー(1982年)
シュガーマン 奇跡に愛された男
少林寺
少林寺2
少林寺2【地上波吹替版】
少林寺【地上波吹替版】
幸せの教室
幸せの教室【日本語吹替版】
死亡遊戯
スーパーフライ
素晴らしき哉、人生!
スプリング・ブレイカーズ
セブン
ゼロ・ダーク・サーティ
奪還 DAKKAN - アルカトラズ –
ダニエラという女
弾突 DANTOTSU
沈黙の監獄
沈黙の監獄【日本語吹替版】
沈黙の激突
沈黙のステルス
沈黙の奪還
沈黙の断崖
追跡者(1998年)
テイキング・ライブス
テキサス魂 <SD>
デンジャラス・ビューティー
デンジャラス・ビューティー2
逃走車
逃亡者
トリプルX
トロール・ハンター
ニューイヤーズ・イブ
ニュー・シネマ・パラダイス[完全オリジナル版]
25年目の弦楽四重奏
ネレトバの戦い
ハード・トゥ・キル
はじらい
ハングリー・ラビット
ハンコック
バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!
ビバリーヒルズ・コップ
ビバリーヒルズ・コップ2
ビバリーヒルズ・コップ2【地上波吹替版】
ビバリーヒルズ・コップ3
ビバリーヒルズ・コップ3【地上波吹替版】
ビバリーヒルズ・コップ【地上波吹替版】 <SD>
ファイヤー・ウィズ・ファイヤー 炎の誓い
フェノミナ[インテグラルハード完全版]
フォレスト・ガンプ/一期一会
フライトナイト/恐怖の夜
フライトナイト/恐怖の夜【日本語吹替版】
フリーランサー NY捜査線
ブレイクアウト(2011年)
ブレイクアウト(2011年)【日本語吹替版】
ブレイド
ブレイド2
プライベート・ライアン
マトリックス
マトリックス リビジテッド <SD>
マトリックス リローデッド
マトリックス レボリューションズ
マリー・アントワネットに別れをつげて
メリーに首ったけ
モネ・ゲーム
欲望のバージニア
歓びの毒牙(きば)
ラッシュアワー
ラッシュアワー2
ライアンの娘
雷神-RAIJIN-
リオ・ブラボー
LOOPER/ルーパー
LOOPER/ルーパー【日本語吹替版】
レディ・イン・ザ・ウォーター
ロック・オブ・エイジズ
ロボコップ(1987年)
ロボコップ2
ロボコップ3
ワイルド・パーティー
わたしは目撃者


<関連>
・ムービープラスHDみるなら!スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ

続きを読む
TV番組
2014.11/06 8:19

「昭和の巨星スペシャル 渥美清~泣いてたまるか・寅さんの原点~」は明日11/7夜 BS-TBSで–山田洋次/飯島敏宏/倍賞千恵子/前田吟笹野高史

「昭和の巨星スペシャル 渥美清~泣いてたまるか・寅さんの原点~」はBS-TBSで明日11/7放送。
http://www.bs-tbs.co.jp/entertainment/atsumikiyoshi/

昭和を代表する名優・渥美清の人生に迫る。映画「男はつらいよ」やドラマ「泣いてたまるか」の映像、関係者の証言、そして渥美清本人の貴重映像で、その壮絶人生を紐解く。



国民的映画「男はつらいよ」の寅さん役でお馴染み、名優・渥美清。その寅さんの原点となったドラマが存在した。1966~68年にTBSで放送された「泣いてたまるか」である。渥美清が毎回色々な役に挑戦した一話完結のこのドラマは豪華ヒロインや、山田洋次、橋田壽賀子など錚々たる脚本家が参加した伝説のドラマである。第80話「男はつらい」を脚本を手掛けた山田洋次が気に入り、テレビ版「男はつらいよ」、劇場版「男はつらいよ」と繋がっていった。ナビゲーターは俳優の笹野高史。笹野が渥美清ゆかりの地へ。浅草演芸ホールでは松倉久幸氏に話を伺う。「寅さん記念館」では映画制作スタッフとも対談。また「男はつらいよ」で夫婦役を演じた倍賞千恵子と前田吟の12年ぶりの対談が実現。渥美清の付き人だった俳優・石井愃一は渥美の面影をたずねて志村第一小学校へ。渥美清の素顔を知る人々の貴重な証言を通して見えてくる人間・渥美清の魅力とは…?

ということで、「男はつらいよ」シリーズの原型ともいわれているドラマ「泣いてたまるか」をつうじ、渥美清の人生に迫るスペシャル番組が。


放送は明日2014.11/7 19:00~20:54 BS-TBSで。


ナビゲーター&ナレーション:笹野高史
スペシャル対談:倍賞千恵子前田吟
ロケ出演&インタビュー:石井愃一
インタビュー出演:山田洋次(映画監督)
証言者:飯島敏宏(映画監督)、梅村三郎、松倉久幸(浅草演芸ホール・東洋館会長)、山田組「男はつらいよ」元スタッフほか


「泣いてたまるか」は山田太一の「ああ軍歌」しか観た事無いんだよなぁ。
中村賀津雄の「なぜ、お嫁にゆくの」も山田太一脚本なんだけど、こちらはいまだ機会が無く、、、。


そして、ナイスなタイミングなのか、以前からなのか、AmazonでDVD-BOXが叩き売られている(笑)
このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2014年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-10-29-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
ドラマ
2014.11/06 8:18

ドラマ「Dr.ナースエイド」は明日11/7夜 日本テレビで–小澤征悦/栗山千明/片瀬那奈/桐山漣

「金曜ロードSHOW!特別ドラマ「Dr.ナースエイド」病院エンタテインメント!」は日本テレビで明日11/7放送。
http://www.ntv.co.jp/dr-nsaid/

小澤征悦・日テレ初主演のオリジナルSPドラマ。「鉄仮面」と呼ばれる内科医が、 ある日、女だらけのナースエイド(看護助手)養成コースの生徒にさせられて…。



小澤征悦・日テレ初主演のオリジナルSPドラマ。「鉄仮面」と呼ばれる内科医(小澤)が、病院の「パシリ」と思っていたナースエイド【看護助手】の養成コースに放り込まれることに!しかも「看護師のくせに」とバカにしていた看護師・ことみ(栗山千明)が講師となり、立場は逆転!素人だらけの研修生たちに混ざり「医者のくせに」とバカにされながら、彼は何を思うのか?「医療」×「学園」テイストのお仕事ヒューマンコメディ!

ということで、小澤征悦主演のSPドラマが。


放送は明日2014.11/7 21:00~22:54 日本テレビで。


脚本:樫田正剛
監督:菅原伸太郎
出演:小澤征悦、栗山千明、片瀬那奈、桐山漣、小島藤子、宮澤佐江 藤村俊二、平泉成、石野真子、大杉漣 ほか

先週の「ナースのお仕事」に続いて、今週も看護師コメディを観る事になるとは。

このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2014年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-10-29-1
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む