日: 2014年11月2日
「映像作家・佐々木昭一郎の世界」は明日11/3から5日間 NHK BSプレミアムで–四季ユートピアノ/マザー/夢の島少女 ほかリマスター版
プレミアムアーカイブス「映像作家・佐々木昭一郎の世界」はNHK BSプレミアムで明日11/3からスタート。
(http://www.nhk.or.jp/archives/premium/index.html)
<第1回「四季~ユートピアノ~」>
シリーズ1回目は佐々木作品の代表作「四季~ユートピアノ~」。主人公は、雪国から都会に出てピアノ調律師となった栄子。彼女の心の中には、いつもある音が流れていた。それは、幼い頃に栄子が記憶してきた音だった。やがて栄子は、さまざまな人と出会いを重ねる。いつしか栄子の心に、新しい音の記憶が芽生える。その音とともに、ひたむきに生きる彼女の姿を描き出す。1980年放送。
ということで、岩波ホールで公開中の初監督映画「ミンヨン 倍音の法則」合わせということなのか、佐々木昭一郎作品が連続放送。
放送は明日2014.11/3から11/7までの5日間、朝09:00~ NHK BSプレミアムで。
11/3 09:00~10:55「四季~ユートピアノ~」<1980年 / 100分>(再11/10 24:45~)
11/4 09:00~10:10「マザー」<1970年 / 60分>(再11/11 24:45~)
11/5 09:00~10:45「さすらい」<1971年 / 90分>(再11/12 24:45~)
11/6 09:00~10:30「夢の島少女」<1974年 / 80分>(再11/13 25:00~)
11/7 09:00~10:35「川の流れはバイオリンの音」<1981年 / 80分>(再11/14 26:15~)
今回はデジタルリマスター版での放送とのことなので、ハイビジョンテレシネされたという事なのかも。
そして、「四季~ユートピアノ~」は今回が初放送となる100分のオリジナルバージョンとのこと。
また、11/9 16:00~17:30には、「ミンヨン」の制作に密着したというドキュメンタリー番組「私は人生を生き、テレビを生きる~“伝説の映像作家”佐々木昭一郎 創造の現場~」も放送予定。
佐々木作品がある程度まとまってテレビ放送されるのは、2006年の日本映画専門チャンネル「RESPECT 佐々木昭一郎」以来かな?
作品数は「RESPECT~」より全然少ないけど、代表作が新マスターで見られるというのはめでたい!
このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2014年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-10-29-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「冒険者たち ガンバと7匹のなかま」は明日11/3朝 日本映画専門チャンネルで–出崎統/野沢雅子/水城蘭子/堀絢子/大塚周夫/ガンバの冒険 劇場版
「冒険者たち ガンバと7匹のなかま」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日11/3放送。
(http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10005855_0001.html)
斎藤惇夫の『冒険者たち~ガンバと十五匹の仲間』を原作にしたTVアニメシリーズ「ガンバの冒険」を再編集した劇場版。大都会に住むドブネズミのガンバとボーボーのもとに、ノロイ島から忠太が助けを求めてやってくる。忠太の故郷、夢が島で、仲間たちが巨大なイタチのノロイに襲われ島ネズミたちが全滅の危機に瀕しているというのだ。ガンバたちは夢が島へ船出することを決める。
ということで、日専が、出崎統「ガンバの冒険」劇場版を放送。
放送は明日2014.11/3 朝07:00~08:40 BS/CS日本映画専門チャンネルで。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
11/14 21:00~
11/21 10:30~
11/28 21:00~
12/12 17:30〜
12/16 19:10〜
12/22 15:10〜
原作:斉藤惇夫
脚本:大和屋竺、馬嶋満、金子裕、吉川惣司、高屋敷英夫
監督:出崎統
作画監督:椛島義夫
画面設定:芝山努
美術:小林七郎
音楽:山下毅雄
声の出演:野沢雅子、水城蘭子、内海賢二、島田彰、堀絢子、富山敬、佳川紘子、大塚周夫、弥永和子
この劇場版はカートゥーンネットワークやアニマックスでもちょくちょく放送されてるけども、今度はノーCMのチャンネルで放送ですな。
なお、今年12/26には、TVシリーズ全26話と「ガンバとカワウソの冒険」を含む劇場版2作を収録するBD-BOX「ガンバの冒険 Blu-ray BOX(初回限定生産)」がNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンから発売。
2001年版の劇場版カップリングDVDに入ってた出崎監督と吉川Pの対談コメンタリーはまたも未収録みたいなのがチト残念。アレ面白かったのになぁ。
このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2014年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-10-29-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・ スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
無料放送「生中継!シカゴ高層ビル綱渡り」は明日11/3朝 CSディスカバリーチャンネルで生中継–目隠しで命綱・安全ネット無し
「生中継!シカゴ高層ビル綱渡り」はCSディスカバリーチャンネルで明日11/3朝生中継。
(http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=999999&eid2=000226)
(http://www.skyscraperlive.com/japan/)
グランドキャニオンでの世界初の高所綱渡りを成功させたアメリカの曲芸師、ニック・ワレンダの新たな挑戦。今回の舞台は「風の街」と呼ばれるシカゴ。なんと夜間に二度、高層ビルから高層ビルへと綱渡りするのだ。命綱や安全ネットはない。まずはマリーナ・シティからレオ・バーネットビルディングへ、シカゴ川の上を歩行。高さは地上50階以上、最大15度の傾斜がある上りだ。ワレンダ家の歴史上、最も高所での高層ビル綱渡りであり、ニックにとってこれほどきつい傾斜は初めてだ。そして、マリーナ・シティの2つのタワーの間も渡る。不可能とも思える命がけの挑戦をお伝えする。
ということで、グランドキャニオン綱渡り生中継に続き、今度はシカゴ高層ビルの綱渡りを生中継。
放送は明日2014.11/3 朝09:00~11:20(予定) CSディスカバリーチャンネルで。
※スカパー!系では無料放送。
現在予定されているリピート放送は、11/3 24:00~[無料放送]、11/8 18:00~。
リピート放送は、120分に編集しての放送となるみたい。
また、この模様はUstreamでのストリーミング配信もあるとのこと。
ヘリ空撮映像も沢山観られると思うので、自分的にはそちらに期待。
、、、と思ったけど、夜の映像になるのか。
このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2014年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-10-29-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込