月別: 2014年11月
「昭和の巨星スペシャル 渥美清~泣いてたまるか・寅さんの原点~」は明日11/7夜 BS-TBSで–山田洋次/飯島敏宏/倍賞千恵子/前田吟笹野高史
「昭和の巨星スペシャル 渥美清~泣いてたまるか・寅さんの原点~」はBS-TBSで明日11/7放送。
(http://www.bs-tbs.co.jp/entertainment/atsumikiyoshi/)
昭和を代表する名優・渥美清の人生に迫る。映画「男はつらいよ」やドラマ「泣いてたまるか」の映像、関係者の証言、そして渥美清本人の貴重映像で、その壮絶人生を紐解く。
国民的映画「男はつらいよ」の寅さん役でお馴染み、名優・渥美清。その寅さんの原点となったドラマが存在した。1966~68年にTBSで放送された「泣いてたまるか」である。渥美清が毎回色々な役に挑戦した一話完結のこのドラマは豪華ヒロインや、山田洋次、橋田壽賀子など錚々たる脚本家が参加した伝説のドラマである。第80話「男はつらい」を脚本を手掛けた山田洋次が気に入り、テレビ版「男はつらいよ」、劇場版「男はつらいよ」と繋がっていった。ナビゲーターは俳優の笹野高史。笹野が渥美清ゆかりの地へ。浅草演芸ホールでは松倉久幸氏に話を伺う。「寅さん記念館」では映画制作スタッフとも対談。また「男はつらいよ」で夫婦役を演じた倍賞千恵子と前田吟の12年ぶりの対談が実現。渥美清の付き人だった俳優・石井愃一は渥美の面影をたずねて志村第一小学校へ。渥美清の素顔を知る人々の貴重な証言を通して見えてくる人間・渥美清の魅力とは…?
ということで、「男はつらいよ」シリーズの原型ともいわれているドラマ「泣いてたまるか」をつうじ、渥美清の人生に迫るスペシャル番組が。
放送は明日2014.11/7 19:00~20:54 BS-TBSで。
ナビゲーター&ナレーション:笹野高史
スペシャル対談:倍賞千恵子前田吟
ロケ出演&インタビュー:石井愃一
インタビュー出演:山田洋次(映画監督)
証言者:飯島敏宏(映画監督)、梅村三郎、松倉久幸(浅草演芸ホール・東洋館会長)、山田組「男はつらいよ」元スタッフほか
「泣いてたまるか」は山田太一の「ああ軍歌」しか観た事無いんだよなぁ。
中村賀津雄の「なぜ、お嫁にゆくの」も山田太一脚本なんだけど、こちらはいまだ機会が無く、、、。
そして、ナイスなタイミングなのか、以前からなのか、AmazonでDVD-BOXが叩き売られている(笑)
このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2014年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-10-29-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
ドラマ「Dr.ナースエイド」は明日11/7夜 日本テレビで–小澤征悦/栗山千明/片瀬那奈/桐山漣
「金曜ロードSHOW!特別ドラマ「Dr.ナースエイド」病院エンタテインメント!」は日本テレビで明日11/7放送。
(http://www.ntv.co.jp/dr-nsaid/)
小澤征悦・日テレ初主演のオリジナルSPドラマ。「鉄仮面」と呼ばれる内科医が、 ある日、女だらけのナースエイド(看護助手)養成コースの生徒にさせられて…。
小澤征悦・日テレ初主演のオリジナルSPドラマ。「鉄仮面」と呼ばれる内科医(小澤)が、病院の「パシリ」と思っていたナースエイド【看護助手】の養成コースに放り込まれることに!しかも「看護師のくせに」とバカにしていた看護師・ことみ(栗山千明)が講師となり、立場は逆転!素人だらけの研修生たちに混ざり「医者のくせに」とバカにされながら、彼は何を思うのか?「医療」×「学園」テイストのお仕事ヒューマンコメディ!
ということで、小澤征悦主演のSPドラマが。
放送は明日2014.11/7 21:00~22:54 日本テレビで。
脚本:樫田正剛
監督:菅原伸太郎
出演:小澤征悦、栗山千明、片瀬那奈、桐山漣、小島藤子、宮澤佐江 藤村俊二、平泉成、石野真子、大杉漣 ほか
先週の「ナースのお仕事」に続いて、今週も看護師コメディを観る事になるとは。
このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2014年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-10-29-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
オリヴィア・ハッセー「暗闇にベルが鳴る」は明日11/7夜 イマジカBSでハイビジョン/5.1ch放送
「暗闇にベルが鳴る」はイマジカBSで明日11/7放送。
(http://www.imagica-bs.com/program/episode.php?prg_cd=CIID135698&episode_cd=0001&epg_ver_cd=06&epi_one_flg=index.php)
オリヴィア・ハッセー主演のミステリー・サスペンス。女子学生寮に忍び込んだ影なき殺人鬼による連続殺人事件をホラーテイストで描く。監督はロバート・クラーク。
北アメリカの小さな学生街ベッドフォード。女子学生のジェスは、寄宿舎に下宿していた。そこには以前から不気味な電話がかかってきており、クリスマス・イブのパーティの最中にも電話がかかってくる。その後、仲間のクレアが部屋に戻ると忍び込んでいた殺人鬼に襲われる。クレアがいなくなったことを、彼女を訪ねてきた父親が気がつき捜索願を出す。また、別の少女ジャニスの惨殺死体も寄宿舎の周辺で発見された。
ということで、1974年のオリヴィア・ハッセー主演映画「暗闇にベルが鳴る」がイマジカで。
放送は明日2014.11/7 19:00~21:00 イマジカBSでハイビジョン/5.1ch放送。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
11/10 10:30~12:30
11/20 17:00~19:00
11/30 25:45~27:45
監督:ボブ・クラーク
出演:オリヴィア・ハッセー、ケア・ダレー、マーゴット・キッダー、アンドレア・マーティン
この作品は、特集:「この家には何かがいる」と題した特集の1本。
そのほか、BS/CSでは放送の機会が少ない「サイコ2」など、下記の作品が放送される模様。
11/06 09:30~11:30 サイコ(’60)(再:11/6、9、17、22、29)
11/08 21:00~22:45 ドリームハウス(再:11/9、14、19)
11/13 09:45~22:15 サイコ2(再:11/13、18、22、25、29)
11/16 23:15~25:00 パラノーマル・アクティビティ(再:11/21、24、29)
それから、来年2月3日には、岡本茉莉、堀勝之祐らによる「ゴールデン洋画劇場」版の吹替音声や、DVD未収録のメイキングやインタビュー集などを収録したという「暗闇にベルが鳴る HDリマスター版 [Blu-ray]」が発売。定価5,184円。
夏の「ヘルハウス」DVDに続いて「暗ベル」までリリースとは、岡本茉莉ファンとしては喜ばずにはいられない。
「サスペリア」と「インフェルノ」も岡本バージョン入りが出たら嬉しいなぁ。
このほか、11月の気になる番組はこちら↓
・2014年11月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-10-29-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧