日: 2014年10月19日

アニメ
2014.10/19 9:26

「ベルサイユのばら Blu-ray BOX」の交換告知が出ていた–Disc 6 #40音ズレ/映像の乱れのため

先月発売された「ベルばら」BD-BOXに不具合があったようなので、ウチからも一応お知らせ。

バンダイビジュアル公式サイトが「「ベルサイユのばら Blu-ray BOX(品番:BCXA-0906)」ご購入のお客様へ」という告知を出していた。

「ベルサイユのばら Blu-ray BOX(品番:BCXA-0906)」ご購入のお客様へ

この度、9月24日に発売いたしました「ベルサイユのばら Blu-ray BOX」(品番:BCXA- 0906)Disc 6に収録されている【第40話「さようならわが愛しのオスカル」】本編中におきまして、音声と映像がずれていることと、再生時間2時間21分から22分までの箇所に映像の乱れが生じていることが判明いたしました。



ご購入いただきましたお客様におかれましては、ディスクを交換させていただきますので、下記弊社お客様センターまでご連絡いただけますようご案内申し上げます。ご迷惑とお手数をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げます。

上記不具合の連絡先や交換方法などは下記URLに。
https://www.bandaivisual.co.jp/cont/important/222/



後者の「映像の乱れ」に関しては、いわゆるブロックノイズやエンコード時の問題などを想像して映像を確認してみたけど、上記のタイムカウンターには特にそういった乱れはみあたらず、下図の撮影ミス的なカットが見つかった。

<「ベルサイユのばら Blu-ray BOX」(品番:BCXA-0906)の映像>
↓カウンタ2h21m53sあたり。鏡に映るロザリーが顔を上げると…
2014-10-19-La_Rose_of_Versailles_NG-BD-01.jpg

↓前のコマの白目や髪の毛のセルが残ったままになる
2014-10-19-La_Rose_of_Versailles_NG-BD-02.jpg


<2012年CSフジテレビTWOハイビジョン放送の映像>
↓こちらがCSフジ放送版の正しい画。DVDソフト(BCBA-0653)や今年アニマックスで放送された映像も同様。
2014-10-19-La_Rose_of_Versailles_NG-CS-01.jpg

テレシネ後のゴミ消しなど、レストア時に前のコマの画でも残っちゃってるのかと最初は思ったけど、フィルムのガタやセルガタと同じ動きをしているので、どうも後処理でミスったのではなく、撮影ミスでNGになったテイクのフィルムを間違って使っちゃっているようにも見える。

ブロックノイズなどの問題ならスパッと交換してもらうところだけど、こういう不具合だと、これはこれで面白いなぁ、、、(笑)


また、音声のずれに関しては、多少音が遅れているかなと感じるけども、この時代のテレビアニメならば、この程度のズレは日常茶飯事なので、不具合を知らないと「こういうものかな?」と思ってしまうかも。



<関連>
・「ベルサイユのばら Blu-ray BOX」が届いたので記念写真–池田理代子/長浜忠夫/出﨑統/荒木伸吾/姫野美智
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-09-22-4


続きを読む
TV番組
2014.10/19 8:47

「驚異の超能力!! 世紀の念力男ユリ・ゲラーが奇蹟を起す!!」(1974)は明日10/20夜 CSファミリー劇場で–連日地底怪獣王国/宇宙人/ネッシー番組も放送

「驚異の超能力!! 世紀の念力男ユリ・ゲラーが奇蹟を起す!!」(1974)はCSファミリー劇場で明日10/20放送。
http://www.fami-geki.com/kinkyu/09/

【 CS初放送 !! 】

1974年に放送され、日本に一大ブームを巻き起こした超能力男ユリ・ゲラーのスペシャル番組。スタジオでの超能力披露のほか、生放送中に滞在先のカナダから、日本の視聴者へ向けて遠隔テレパシーを送るという史上初の壮大な試みは必見 !



あらすじ

手を触れずに金属を曲げたり、テレパシーによる透視が出来たりと、欧米で大センセーションを巻き起こしたユリ・ゲラー。番組ではユリがスタジオ観覧者160人を前に行った、念力で金属物質を曲げたり、テレパシーによる透視実験の様子をお送りする。さらに番組後半では、生放送中に滞在先のカナダから、ユリが遠隔テレパシーによって各家庭のスプーンやフォーク類を曲げたり、壊れた時計を動かすという史上初の試みも行う。

ということで、1974年に放送された「驚異の超能力!!世紀の念力男ユリ・ゲラーが奇蹟を起す!!」をCS初放送。


放送は明日2014.10/20 23:00~24:30 CSファミリー劇場で。
現在予定されているリピート放送は、10/25 22:00~、10/31 19:30~。

出演:ユリ・ゲラー ほか


また、今回は緊急検証!シリーズの新作「緊急検証!矢追純一は実在した!?~会いに行ける矢追純一~」の放送に合わせ、下記の矢追純一関連番組を一挙放送。

・矢追純一UFOスペシャル第1弾 緊急UFO現地取材特報 米政府が宇宙人と公式会見!恐怖の秘密協定を結んでいた!?(1989年)
 10/19 12:00~14:00

・矢追純一UFOスペシャル第2弾 緊急UFO徹底取材特報!宇宙人と人類の秘密協定!?恐怖・人体実験の真相を暴く!!(1989年)
 10/19 14:00~16:00

・矢追純一UFOスペシャル第3弾 宇宙人存在の極秘情報公開が始まった!?(1990年)
 10/19 16:00~18:00

・驚異の超能力!!世紀の念力男ユリ・ゲラーが奇蹟を起す!!(1974年)※CS初
 10/20 23:00~24:30 (再:10/25 22:00~、10/31 19:30~)

・地球最大の巨穴 謎の地底怪獣王国を探検する!!(1976年)※CS初
 10/21 23:00~24:30 (再:10/26 12:00~、10/31 18:00~)

・現代の怪奇・追求 第3弾 宇宙人は地球に来ている!!(1974年)※CS初
 10/22 23:00~24:30 (再:10/25 24:30~、10/26 13:30~)

・現代の怪奇!ネス湖の怪獣 ネッシーは実在する!?宇宙人は地球に来ていた!?(1976年)
 10/23 23:00~24:30

・緊急検証!矢追純一は実在した!?~会いに行ける矢追純一~(2014年)
 10/25 23:30~24:30 (再:10/26 17:00~、10/31 22:00~)

・矢追純一UFOスペシャル第5弾 宇宙人は人類の滅亡を知っている!?(1992年)
 10/26 15:00~17:00

・緊急来日!ユリ・ゲラーVS矢追純一 超常記者会見(2014年)
 10/31 21:00~22:00


このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2014年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-09-26-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
ドラマ
2014.10/19 8:45

初回2HSP–仲間由紀恵「SAKURA~事件を聞く女~」は明日10/20からTBSでスタート–佐藤隆太/相島一之/草笛光子/高島礼子

月曜ミステリーシアター「SAKURA~事件を聞く女~」はTBSで明日10/20スタート。
http://www.tbs.co.jp/sakura2014/

復讐の連続殺人!?巨大病院に隠された真実とは?究極の聞き上手・桜が話を聞かない熱血刑事とコンビを組んで事件の真相に迫る!



駒込中央署生活安全課相談窓口に勤務する地味な警察官・水沢桜(仲間由紀恵)はいくつもの顔を持つ。ある時は駒込FMの人気パーソナリティ“DJこころ”、またある時は署長・五十嵐恭子(高島礼子)から命を受け、潜入捜査の中で市井の声に耳を傾ける“聞く捜査”をする特命捜査員だ。そんな桜が話を聞かない熱血刑事竹内正人(佐藤隆太)とタッグを組み、難事件に挑む!

ある日、上司の命令で婚活パーティーに参加する事になった桜。その途中参加者の男性が突然変死してしまう。一緒にいた詩織(賀来千香子)が真っ先に疑われるが、直前に気になる詩織の声を聞いた桜には疑問が残る…

ということで、仲間由紀恵主演のドラマがスタート。


第1話の放送は明日2014.10/20 19:00~20:49 TBSで。
※第2話以降は毎週月曜日 20:00~20:54。


脚本:松本美弥子、山岡潤平 ほか
監督:鈴木浩介、水村秀雄、加藤新
出演:仲間由紀恵、佐藤隆太、相島一之、木野花、大野拓朗、森岡豊、駿河太郎、文音、茅島成美、不破万作、山野史人、飯沼千恵子、上間美緒、草笛光子、高島礼子
第1話ゲスト:賀来千香子

<【TBS】(新番組)1分プロモーション!主演・仲間由紀恵 10月20日(月)スタート 『SAKURA~事件を聞く女~』>


本職は女性刑事(特命捜査員)で、あるときはミニFM局のDJという、なんだか懐かしい感じの設定ですな。
勧善懲悪モノの正統派ポリスストーリーということなので、ちょっと期待。



ちなみにフジテレビの方では、同じく10/20 14:55~16:50からドラマチックαで仲間由紀恵出演の「美しい隣人」の再放送がスタート。


あと、明日10/20は、20:00~20:54 フジテレビが「痛快TV スカッとジャパン」という番組がスタートする模様。
観た後にスカッとした気持ちになれるショートドラマ4本立ての番組になる様で、VTR演出には長江俊和の名前も。こういう番組を観ると週刊ストーリーランドがまた観たくなる。

このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2014年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-09-26-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む