月別: 2014年10月
「フラッシュバックメモリーズ」は明日10/27夜 日本映画専門チャンネルで–松江哲明/GOMA
「フラッシュバックメモリーズ」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日10/27放送。
(http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10005809_0001.html)
事故で記憶障害を負った演奏家が、再起するまでを追うドキュメンタリー。多彩な題材やスタイルにより、ドキュメンタリーというジャンルの枠を押し広げてきた松江哲明監督が、消えゆく記憶と闘うディジュリドゥ奏者・GOMAの現在から過去をレイヤー効果で表現するなど、3Dの新たな可能性を提示し、東京国際映画祭観客賞をはじめ絶賛された(※今回は2D版での放送)。交通事故に遭い高次脳機能障害と診断されたGOMAは、妻や娘の愛に支えられつつ、再びステージで演奏すべくリハビリに励む。
ということで、松江哲明監督の「フラッシュバックメモリーズ」が日専に。
放送は明日2014.10/27 23:00~24:30 BS/CS日本映画専門チャンネルで。
現在予定されているリピート放送は、下記のスケジュールで。
10/31 27:10~
11/09 27:10~
11/12 27:30~
11/16 04:40~
11/24 05:30~
監督:松江哲明
出演:GOMA
<映画「フラッシュバックメモリーズ 3D」予告編>
<『CINEMA BAR』 第10回「フラッシュバックメモリーズ」編>
松江哲明、日専では「THE BEST」など、本人のテレビ露出は結構あるものの、「ほん呪」以外の監督作品が電波に乗る機会はかなりレアですな。
このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2014年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-09-26-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・ スカパー!厳選69チャンネルを今すぐ!スカパー!簡単申込
「遊星からの物体X」は明日10/27昼 テレビ東京 午後のロードショーで二カ国語放送–カーペンター/カート・ラッセル(津嘉山正種)
「午後ロード「遊星からの物体X」VS宇宙生物!!南極の氷から宇宙最大の恐怖が甦る!」はテレビ東京で明日10/27放送。
(http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/13645_201410271335.html)
10万年前、UFOが南極大陸に落下していたーそして今、新たな人類となろうと復活する!!人体を乗っ取ろうとする彼らに、逃げ場なしの12人の男たちが立ち向かう!(1982年/米)
1982年冬、極寒の世界で科学調査を続けるアメリカ南極観測隊基地に、一匹の犬とそれを追いかけるヘリが現れる。ヘリから犬をライフルで狙う男。地上の降り犬を狙って銃を乱射する男を、基地のギャリー(ドナルド・モファット)は仕方なく撃ち殺す。何で犬を殺そうとしていたのか?ヘリの国籍からヘリ操縦士のマクレディ(カート・ラッセル)とコッパー医師(リチャード・ダイサート)は、謎を解くためノルウェー基地へと向かった。
基地には誰一人生存者はいなかった。地下室には中から何かを取り出した跡のある長方形の氷の塊。雪原に転がる焼け焦げた生き物みたいな物体を持ち帰るが、生物学者のブレア(A・ウィルフォード・ブリムリー)にも何物か分からない。基地内で見つけたビデオから、ノルウェー基地近くで何かを掘り起こそうとしていたことが分かる。再びノルウェー基地に戻り、発掘していたものが10万年は経ったであろうUFOであったことが分かる。
そしてアメリカ基地では、例の犬が異様な姿に変身し暴れ出す。それは火炎放射器で駆けつけた隊員に焼き殺されるが、その死体から氷の塊の中にいた“何モノか”は知的宇宙生命体で、食べた生物の遺伝子を取り込み、その生物そっくりに変身する能力があることが推測された。ならば隊員の中の誰かが、既に彼らに乗っ取られているかも知れない。ノルウェー隊を全滅させた“何モノか”の危機が、今度はアメリカ隊に迫ろうとしていた。
ということで、ちょっと久しぶりに午後ローが「遊星からの物体X」を。
午後ローでは2008年の夏以来の放送ですな。
放送は明日2014.10/27 13:35~15:35 テレビ東京で。
監督:ジョン・カーペンター
出演:カート・ラッセル(津嘉山正種)、A・ウィルフォード・ブリムリー(富田耕生)、リチャード・ダイサート(宮川洋一)、ドナルド・モファット(柳生博)、T・K・カーター(野島昭生)
<「遊星からの物体X」予告編>
ちなみに、この吹き替えを収録したDVD「遊星からの物体X(復刻版)(初回限定生産) [DVD]」は初回限定でしばらく品薄だった様だけども、今月頭に再生産となったみたい。※リンクはAmazon
この吹替入れてBDで出してくんないかなぁ、、、。
このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2014年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-09-26-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
・録画地獄:WOWOW HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:STAR CHANNEL HVラインナップ
・録画地獄:NHK BSプレミアム放送映画ラインナップ
・録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・録画地獄:IMAGICA BS/シネフィル・イマジカ HD放送映画ラインナップ
・録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
「オモクリ監督~O-Creator’s TV show~」は明日10/26からフジテレビでスタート–ビートたけし/吉田羊/千原Jr./バカリズム/劇団ひとり
「オモクリ監督~O-Creator’s TV show~」はフジテレビで明日10/26スタート。
(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/omokuri/)
千原ジュニアバカリズム劇団ひとりが本気で映像監督に挑戦▼審査委員長は世界のビートたけし&司会は「HERO」吉田羊が初挑戦▼オモシロ歌詞を一流歌手が熱唱
番組のキャッチコピーは、「あなたの明日からがちょっと“オモ”になる」。『オモクリ監督』は、一流のセンスをもつ「監督」と呼ばれる芸能人、文化人たちが、あらゆる「オモ=おもしろいこと」をクリエイトすることで、日曜夜に誰もが感じる“明日からの憂鬱な1週間”をおもしろくする番組。
レギュラー監督の千原ジュニア、バカリズム、劇団ひとりと、ゲスト監督が、今を切り取るユニークなテーマのもと、自ら企画構成し、監督したVTRを発表し、誰のVTRが一番おもしろいかを競う〈オモブイ〉は、「スタート」がテーマ。ゲスト監督は、有野晋哉、犬山紙子、じろう、マギー、ゲスト審査員には、Ami、いとうせいこう、北山宏光が登場する。
〈オモブイ〉を発表する監督たちが、それぞれの個性をいかし、どのような作品を作り上げたのか、またバラエティー番組初挑戦となる吉田羊の進行、さらには、映画監督として数々の名作を作り上げてきた“世界のキタノ”ビートたけしの審査委員長ぶりにも注目してほしい。
さらに今回は、オリジナルの楽曲に「オモ」な歌詞をつけ、その歌をプロの歌手が歌う新企画〈オモウタ〉を放送。歌詞を担当するのはジュニア、そして実際に歌う「オモウタアーティスト」はケミストリーの川畑要。果たしてどんな〈オモウタ〉が生まれるのか!?
ということで、深夜枠で放送されていた「OV監督」が、進行に吉田羊、審査委員長にビートたけしを迎えゴールデン昇格。
放送は明日2014.10/26から毎週日曜日 21:00~21:54 フジテレビで。
進行:吉田羊
レギュラー監督:千原ジュニア、バカリズム、劇団ひとり
ゲスト監督:有野晋哉(よゐこ)、犬山紙子、じろう(シソンヌ)、マギー
審査委員長:ビートたけし
ゲスト審査員:Ami(E-girls)、いとうせいこう、北山宏光(Kis-My-Ft2) ほか
オモウタゲスト:川畑要
このほか、10月の気になる番組はこちら↓
・2014年10月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-09-26-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧