日: 2014年8月24日
美術監督・種田陽平の「プロフェッショナル 仕事の流儀」は明日8/25夜 NHK総合で–ジブリ 思い出のマーニー
プロフェッショナル 仕事の流儀「美術監督・種田陽平」はNHK総合で明日8/25放送。
(http://www.nhk.or.jp/professional/schedule/index.html#20140825)
チャン・イーモウ、クエンティン・タランティーノ、三谷幸喜、岩井俊二・・・国内外の名監督が「映画セットを作って欲しい」と信頼を寄せる日本人美術監督がいる。鬼才・種田陽平(54)だ。種田は仕事に臨むとき、常に「映画の中に自分を出せているか?」をみずからに問う。スクリーンに映し出される映像の中で、美術監督が責任を担う映画セットや小道具などは、多くの観客にとって特別注意を払ってみるものではない。だがそれだからこそ、監督の求めるものでありながら、なおかつディテールにこだわった強烈な“何か”がなければ、印象に残る世界観は決して構築できないと、種田は考える。
これまで実写映画の世界で生きてきた種田。今回初めて、長編アニメーション映画の背景作りに挑戦した。作品は、スタジオジブリの最新作『思い出のマーニー』。実写で培った技術を2次元の世界でどう生かし、いかに記憶に残るものを作れるか。種田の静かな、しかし熱き闘いに密着する。
ということで、「プロフェッショナル 仕事の流儀」に種田陽平が登場。
放送は明日2014.8/25 22:00~22:50 NHK総合で。
現在予定されているリピート放送は、8/28 24:40から。
出演:種田陽平(美術監督)
語り:橋本さとし、貫地谷しほり
番宣を見た感じ、「思い出のマーニー」の密着が多めな感じ?
代表作としては「キル・ビル」とか三谷作品とか「スワロウテイル」なんかを挙げられることが多いけど、自分的に印象に残ってるのは、やはり「花とアリス」のアリスの家だなぁ。
片付けないままどれだけ生活してきたのか、とにかくゴチャゴチャで汚いという雰囲気がすごく出ている(笑)
このほか、8月の気になる番組はこちら↓
・2014年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-07-27-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
松山ケンイチ/二階堂ふみ–終戦69年ドラマ「遠い約束~星になったこどもたち~」は明日8/25夜TBSで–深田恭子/柄本時生/前田吟/宝田明/椎名桔平
テレビ未来遺産“終戦69年”ドラマ特別企画「遠い約束~星になったこどもたち~」はTBSで明日8/25放送。
(http://www.tbs.co.jp/to-i_yakusoku/)
戦争が終わってから始まった悲劇…24万5000人もの命が散った満州での出来事。事実に基づいた、もうひとつの「火垂るの墓」とも言える、“命” の物語。
1945年8月9日ーソ連軍が国境を越え、満州へ侵攻を開始。関東軍中尉・戸田英一 (松山ケンイチ) たちがソ連軍と戦っている頃、日本人小学校教師・水野有希子 (二階堂ふみ) の家族たち開拓団は、600キロ離れた満州の首都にある収容所まで歩くしかなかった。なんとかたどり着いた収容所で出会った人たちがどのように生き抜くのか!?そして英一と有希子、子供たちの運命は !?
国内の撮影だけではなく、上海の広大なセットでの撮影。さらに、満州の首都・長春(現在の新京)に松山ケンイチが行き、当時を知る貴重な証言者たちに話を聞くドキュメンタリーも合わせてご覧ください
ということで、松山ケンイチ、二階堂ふみ出演のドラマが。
放送は明日2014.8/25 21:00~23:09 TBSで。
原作:増田昭一
脚本:永田優子
演出:土井裕泰
出演:松山ケンイチ、二階堂ふみ、加藤清史郎、山田望叶、高澤父母道、森遥野、五十嵐陽向、深田恭子、伊藤かずえ、柄本時生、前田吟、笹野高史、宝田明、椎名桔平
<【TBS】事実に基づいた子どもたちの奇跡…懸命に生きた命の物語『遠い約束~星になったこどもたち~』>
松山ケンイチに二階堂ふみと、どちらかといえば映画寄りのふたりが主演なのはちょっと新鮮。
あと、高澤父母道って、字面の印象からどこのベテラン俳優かなぁ、、、と思ってて今回初めて調べたけど、9歳の子役だったのか。
このほか、8月の気になる番組はこちら↓
・2014年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-07-27-2)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧