日: 2014年8月7日

ドラマ
2014.08/07 8:35

「ほんとにあった怖い話 真夏の傑作選」は明日8/8深夜 フジテレビで–新作15周年SP 8/16放送

「ほんとにあった怖い話 真夏の傑作選<フジバラナイト FRI>」はフジテレビで明日8/8深夜放送。
http://www.fujitv.co.jp/timetable/weekly/index.html

ほん怖15周年記念、恐怖傑作選!歴代実録心霊ドラマの中から選りすぐりの3本立て!教室の幽霊!二階が怖い!廃墟に忍び込んだ男女を待ち受ける見えない住人!

ということで、新作となる15周年スペシャルの放送を前に、傑作選の放送が。


放送は明日2014.8/8 27:20~27:50 フジテレビで。


現在フジテレビ公式サイト番組表に掲載されている放送エピソードは下記のとおり。

・教室の幽霊(本放送:2004.11/22 シリーズ2-6)
 脚本:三宅隆太
 演出:鶴田法男
 出演:石田未来

・二階が怖い(本放送:2004.02/21 シリーズ1-7)
 脚本:清水達也
 演出:大木綾子
 出演:碇由貴子、喜多道枝

・見えない住人(本放送:2004.01/17 シリーズ1-2)
 脚本:田村孝裕
 演出:鶴田法男
 出演:山口日記

昼枠ではなかなか選ばれにくい様な、あんまりメジャーじゃ無いひとが主演のエピソードですな。

また、お昼の「ドラマチックα」枠でも8/12から再放送がスタート。
現時点で公式サイトに掲載されている8/14までの再放送は下記のスケジュールで。金曜日もやるかな?

8/12 14:00〜14:55

8/13 14:00〜14:55
8/13 14:55〜15:50

8/14 14:00〜14:55


そして、2014.8/16 21:00~23:10には、新作 土曜プレミアム「ほんとにあった怖い話 15周年スペシャル」が放送。現在、番組公式サイトでは下記のエピソードタイトルが告知されていた。
「タクシードライバーは語る」「腕をちょうだい」「誘いの森」「さとるくん」「犯人は誰だ」「S銅山の女」「闇への視覚」

現在、このうち「タクシードライバーは語る」だけキャストが坂上忍と告知されていた。また、坂上忍のインタビューによれば、このエピソードには鶴田法男も参加しているみたい。


このほか、8月の気になる番組はこちら↓
・2014年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-07-27-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧

続きを読む
映画
2014.08/07 8:24

「チャイルド・プレイ」【日本語吹替版】は明日8/8深夜 CSムービープラスで–土井美加/屋良有作

「チャイルド・プレイ」【日本語吹替版】はCSムービープラスで明日8/8放送。
http://www.movieplus.jp/movie-detail/index.php?film_id=CS-1000000200802220-000

6歳の誕生日プレゼントは、殺人鬼の魂が乗り移った人形だった!悪魔の殺人人形チャッキーの恐怖を描いたショッキング・ホラー・シリーズ第1弾。



ストーリー

ある夜、精神異常の連続殺人鬼チャールズが、逃げ込んだ玩具店で刑事に射殺された。数日後、カレンは息子アンディの6歳の誕生日プレゼントに、流行の“グッド・ガイ人形”を買う。だが、その人形にはチャールズの悪の魂が乗り移っており、生身の身体を求めて次々と人間を襲い始める!

ということで、先日「恐怖の吹替劇場」シリーズの1本としてDVD化もされた「チャイルド・プレイ」の日本語吹替版がムービープラスに。


放送は明日2014.8/8 27:15~29:00 CSムービープラスで。

監督:トム・ホランド
出演:キャサリン・ヒックス(土井美加)、クリス・サランドン(屋良有作)、アレックス・ビンセン(佐々木優子)

このほか、チャッキーは鈴置洋孝、グッドガイ人形の声は堀絢子が吹替。


ちなみに、8/12 早朝04:45~と、8/24 05:30~には字幕版をハイビジョン放送。


<8月 特集:真夏の絶叫 ホラー&スリラー>



このほか、8月の気になる番組はこちら↓
・2014年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-07-27-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:ムービープラス放送映画ラインナップ
録画地獄:ザ・シネマ放送映画ラインナップ
録画地獄:午後のロードショー ラインナップ
・「ヘルハウス」「ヤング・フランケンシュタイン(特別編)」のHDリマスター版DVDが届いたので記念写真–恐怖の吹替劇場
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-08-02-4
・DVD「バタリアン HDリマスター版」のサンプル版をいただいたので記念写真–金曜ロードショー吹替収録/恐怖の吹替劇場
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-07-31-6
・ブルーレイ新譜–テレビ版吹替収録 ゼイリブ/パラダイム/チェンジリング/エンゼル・ハート/ジェイコブス・ラダーなどがBD化される模様
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-20-1
・再プレス?–TV吹替DVD「ユニバーサル思い出の復刻版DVD」がAmazon 10/8入荷予定–物体X/BTTF/大空港/激突!/大地震/など

続きを読む
TV番組
2014.08/07 8:18

「アニメーションは七色の夢を見る 宮崎吾朗と米林宏昌」は明日8/8夜 NHK総合で–石田ゆり子/スタジオジブリ

「アニメーションは七色の夢を見る 宮崎吾朗と米林宏昌」はNHK総合で明日8/8放送。
http://www4.nhk.or.jp/P3210/

宮崎駿さんの志を継ぐ2人に密着。宮崎吾朗さんはジブリを出てTVアニメ「山賊の娘ローニャ」に。ジブリ生え抜きの米林宏昌さんは「思い出のマーニー」で独自表現に挑む。



宮崎駿さんの「引退宣言」の中、二人の監督が新作アニメーションに挑んでいた。駿さんの長男で「ゲド戦記」「コクリコ坂から」の宮崎吾朗さん(47歳)はジブリを出て3DCGの手法でNHKのアニメシリーズ「山賊の娘ローニャ」に挑戦。一方、ジブリ生え抜きの米林宏昌さん(41歳)は「借りぐらしのアリエッティ」に続く「思い出のマーニー」で独自の表現に挑む。二人が描く未来は何色か。長期密着で苦闘の日々を克明に描く。

ということで、宮崎吾朗と米林宏昌の両監督に密着したらしいドキュメンタリーが。


放送は明日2014.8/8 22:00~23:15 NHK総合で。


出演:宮崎吾朗、米林宏昌
語り:石田ゆり子



先日の「情熱大陸」でも放送された、ジブリの制作部門をいったん解体するという発言が話題になってるけど、それに関連する場面がこの番組にも出てくるかにも注目。


なお、スタジオジブリ関連では、主に下記の様な番組が放送予定。
本日8/7ただいま放送中の「あさイチ」に鈴木敏夫Pがゲスト出演と書いてあるんだけど、なんだろ?

・あさイチ「JAPAなび 栃木・足利」
 8/7 08:15〜09:55 NHK総合

・スタジオジブリ「思い出のマーニー」公開記念SP 北海道思い出発見ツアー!
 8/07 21:00~22:00他 CS日テレプラス

・ZERO特別版 誰も知らないスタジオジブリ「思い出のマーニー」ができるまで
 8/09 23:00~24:00他 CS日テレプラス

・ZIP!スピンオフ ジブリ最新作「思い出のマーニー」秘密を探るイギリス絶景旅
 8/10 14:15~15:10 日本テレビ

・プロフェッショナル 仕事の流儀「細部を突き詰め、”世界”を深める 美術監督 種田陽平」(仮題)
 8/25 22:00~22:50 NHK総合

このほか、8月の気になる番組はこちら↓
・2014年08月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-07-27-2
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・ブルーレイ「ルパン三世 カリオストロの城」(デジタルリマスター版)が届いたので記念写真–ただいまDVD/新旧BD等比較スクリーンショット掲載中
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-08-05-4
・ブルーレイ「千と千尋の神隠し」が届いたので記念写真–ジブリ/宮崎駿/赤くない/DVD・地デジ・BDスクリーンショット掲載中
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-07-15-3
・ブルーレイ「風立ちぬ」(紙飛行機付き)が届いたので記念写真–スタジオジブリ/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-17-1
・ブルーレイ「夢と狂気の王国」が届いたので記念写真–砂田麻美/スタジオジブリ/高畑勲/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-06-01-3
・ブルーレイ「平成狸合戦ぽんぽこ」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-11-05-3
・ブルーレイ「紅の豚」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-07-16-1
・ブルーレイ「魔女の宅急便」「おもひでぽろぽろ」が届いたー♪–宮崎駿/高畑勲/スタジオジブリ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-12-09-3
・ブルーレイ「火垂るの墓」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-19-3
・ブルーレイ「となりのトトロ」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-07-18-4
・ブルーレイ「コクリコ坂から 横浜特別版」が届いたー♪–スタジオジブリ/宮崎駿/宮崎吾郎
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-06-19-2
・ジブリ宮崎駿/宮崎吾朗「ゲド戦記」/「ハウルの動く城」のブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-16-4
・近藤喜文/宮崎駿ジブリ「耳をすませば」のブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-07-20-5
・ブルーレイ「借りぐらしのアリエッティ」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-06-17-3
・ブルーレイ「ホーホケキョ となりの山田くん」が届いたー♪–スタジオジブリ/高畑勲
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-29-2
・ブルーレイ「天空の城ラピュタ」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-12-21-2
・ブルーレイ「風の谷のナウシカ」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2010-07-13-4
・「崖の上のポニョ」「ポニョはこうして生まれた。」のブルーレイが届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2009-12-08-2
・宮崎駿「未来少年コナン Blu-rayメモリアルボックス」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-11-26-5
・高畑勲/宮崎駿「アルプスの少女ハイジ Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-12-23-4
・ブルーレイ「赤毛のアン Blu-ray メモリアルボックス」が届いたー♪–高畑勲/宮崎駿
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-03-26-2

続きを読む