月別: 2014年8月
長江俊和「SHARE(シェア)」は明日8/30深夜 フジテレビで–スマホアプリ連動フェイクドキュメンタリー
「SHARE(シェア)」はフジテレビで明日8/30深夜放送。
(http://www.fujitv.co.jp/share/)
8月30日(土)27時33分より、長江俊和監督と、クリエイティブラボ・PARTYがタッグを組み制作した、次々と不可解な出来事が起こるシェアハウスを舞台に、5人の男女が味わう恐怖を疑似体験できる、スマホアプリと連動した視聴者参加型フェイクドキュメンタリー(※)番組『SHARE』を放送いたします。
『SHARE』は、シェアハウスで生活する5人の男女に起こる不可解な出来事を、シェアハウス内のいたるところに設置されている盗撮カメラの映像や、出演者目線の映像で表現することにより、まるで実世界で起こっていることだと錯覚してしまうような恐怖を体験できるフェイクドキュメンタリー番組です。番組放送中にスマホアプリ「SHARE」を起動しておくことで、番組ストーリーとリアルタイムに連動した様々なギミックが体験でき、物語の恐怖をより増幅します。
作品は、『放送禁止』シリーズや『パラノーマル・アクティビティ第2章』など、ホラー・サスペンスの作品を多く手掛ける長江俊和が脚本・監督として制作されました。
アプリ「SHARE」を用いることにより、本番組で盗撮カメラの映像をお送りしている際、別アングルの盗撮カメラ映像をスマホ上で視聴することができ、視聴者自身が5名の男女を監視しているような臨場感を味わうことができるようになります。また、番組の登場人物が電話をかけるタイミングで、自分のスマホに実際に電話がかかってくるギミックなど、番組の世界に視聴者本人が存在するような体験ができる様々な仕掛けが用意されています。
また番組では、ストーリー全体を通して謎解きが用意されており、放送中にその謎を解き明かし解答をアプリから入力することにより、正解者のみこのストーリーの本当の結末を知ることができるなど、スマホアプリをテレビのセカンドスクリーンとして視聴することにより、番組の恐怖を一層増幅してお楽しみいただける地上波放送初のスマホアプリと連動したフェイクドキュメンタリー番組です。
ということで、長江俊和の新作がフジテレビ深夜に。90分と意外に長尺。
放送は明日2014.8/30 27:33~29:03 フジテレビで。
監督:長江俊和
出演:藤本涼、橘美緒、中島愛里、柳下大、芝崎唯奈、秋谷綾乃、川井つと
<【公式】フェイクドキュメンタリー「SHARE」予告>
スマホアプリ連動の番組ということなので、一応アプリのダウンロードはしてみたものの、別アングル映像とか放送中に謎を解いて入力とか、普通の時間でも面倒なのにド深夜(というか、番組終盤は早朝)にはちょっと付き合えないなぁ、、、。
<「映画「放送禁止 洗脳 ~邪悪なる鉄のイメージ~」予告編」>
このほか、9月の気になる番組はこちら↓
・2014年09月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-08-26-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
「伊福部昭の世界 ~ゴジラを生んだ作曲家の軌跡~」は明日8/30夜 NHK-Eテレで
「伊福部昭の世界 ~ゴジラを生んだ作曲家の軌跡~」はNHK-Eテレで明日8/30放送。
(http://www2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=09_0083)
映画「ゴジラ」の音楽で知られる作曲家・伊福部昭。生誕100年を機に、芸術を探求し続けた91年の生涯を、貴重な資料や関係者の証言、代表作の演奏を通して描く。
今年生誕100年を迎えた作曲家、伊福部昭。映画「ゴジラ」の音楽で知られる。北海道で生まれ育ち、アイヌの文化に影響を受けた伊福部は、自分が作るべき音楽について、若くして明確な目標を定めていた。映画音楽と並び、伊福部が心血を注いだ舞踊音楽の世界とは。そして、一貫して強い信念のもとに作曲活動を続けた伊福部が晩年に到達した境地とは。91年の生涯と創作の軌跡を、貴重な資料や関係者の証言、代表作の演奏で描く。
ということで、NHKが伊福部昭のドキュメンタリーを。
放送は明日2014.8/30 23:00~24:00 NHK Eテレで。
インタビュー出演:池辺晋一郎(作曲家)、吉松隆(作曲家)、野坂操壽(筝曲家)、金井芙三枝(舞踊家)、和田薫(作曲家)、片山杜秀(音楽評論家)
語り:高嶋政宏
代表作の演奏とあるけども、音楽ナタリーの記事によれば「日本狂詩曲」「シンフォニア・タプカーラ」が演奏されるみたい。
なお、9/5 14:00~18:00 ラジオNHK-FMでは「生誕百年 伊福部昭の偉業」という番組を放送。
“NHKの貴重なアーカイブス音源やスタジオ・ライブを交えながら、伊福部さんの代表作を紹介し、その生涯をたどります。”とのこと。
このほか、9月の気になる番組はこちら↓
・2014年09月の地上波とBSデジタルの気になる番組をチェック
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-08-26-1)
・録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
ニコ生トーク「カルトホラー映画特集”ニコニコ恐怖の吹替劇場”/ゲスト松江哲明監督、田野辺尚人」は明日8/30夜 ニコニコ生放送で
「カルトホラー映画特集”ニコニコ恐怖の吹替劇場”/ゲスト松江哲明監督、田野辺尚人」はニコニコ生放送で明日8/30放送。
(http://live.nicovideo.jp/watch/lv189685121)
20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパンから8月2日に発売中の「恐怖の吹替劇場」。
『チャイルド・プレイ』、『バタリアン』、『スペースバンパイア』など、現在もカルト的人気を誇る恐怖映画の傑作7タイトルが、日本語吹替収録&HDリマスター版に加え、全タイトルがリニューアル・ジャケットというホラーファン垂涎の内容で遂に登場!
その「恐怖の吹替劇場」の発売を記念して、鉄板ホラー7タイトルの正しい楽しみ方をニコニコ生放送にて豪華ゲストが紹介していく番組、「夏だ!ホラーだ!ニコニコ恐怖の吹替劇場」」の開催が決定!
ゲストには各作品のジャケットに推薦コメントも掲載され、「フラッシュバックメモリーズ」などドキュメンタリー監督の松江哲明氏と雑誌「映画秘宝」の田野辺尚人氏を迎え、珠玉の傑作ホラーをニコニコ生放送で語りつくします。
放送内容:「恐怖の吹替劇場」ラインナップ徹底紹介
ゲストのオススメシーン紹介、吹替えの魅力
ということで、「バタリアン」など日本語吹替を収録したDVD「恐怖の吹替劇場」シリーズを紹介するニコ生番組が。
放送は明日2014.8/30 開場:20:50 開演:21:00~ ニコニコ生放送<lv189685121>で。
(http://live.nicovideo.jp/watch/lv189685121)
MC:ジャンクハンター吉田、行成とあ(声優)
ゲストは、DVDのシュリンクに貼られたシールに推薦コメントを書いている松江哲明(映画監督)と、田野辺尚人(映画秘宝DEVILPRESS)。
<恐怖の吹替劇場 『チャイルド・プレイ』『バタリアン』など日本語吹替収録7タイトル 8/2発売!>
なお、「恐怖の吹替劇場」シリーズは、下記のタイトルが各4,104円で発売中。※リンクはAmazon
・悪魔の棲む家 [DVD] ※日本テレビ「水曜ロードショー」版吹替収録
・オーメン [DVD] ※TBS「月曜ロードショー」初回放送版吹替収録
・スペース・バンパイア HDリマスター版 [DVD] ※テレビ朝日「日曜洋画劇場」版(2005年放送版)吹替収録
・チャイルド・プレイ HDリマスター版 [DVD] ※VHS版日本語吹替収録
・バタリアン HDリマスター版 [DVD] ※ 日本テレビ「金曜ロードショー」1987年6月5日 初回放送版吹替収録
・ヘルハウス HDリマスター版 [DVD] ※フジテレビ「ゴールデン洋画劇場」1978年9月4日放送版吹替収録
・ヤング・フランケンシュタイン(特別編) HDリマスター版 [DVD] ※テレビ朝日「日曜洋画劇場」版、LD版吹替収録
<関連>
・「ヘルハウス」「ヤング・フランケンシュタイン(特別編)」のHDリマスター版DVDが届いたので記念写真–恐怖の吹替劇場
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-08-02-4)
・DVD「バタリアン HDリマスター版」のサンプル版をいただいたので記念写真–金曜ロードショー吹替収録/恐怖の吹替劇場
(http://catalina.blog.ss-blog.jp/2014-07-31-6)