日: 2013年3月29日

映画
2013.03/29 9:18

カンヌ映画祭60回記念作「それぞれのシネマ」は明日3/30夜 日本映画専門チャンネルで–北野武/アンゲロプロス/侯孝賢/リンチ/ポランスキー

北野武劇場「それぞれのシネマ」はBS/CS日本映画専門チャンネルで明日3/30夜放送。
http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10005199_0001.html

1946年に始まったカンヌ国際映画祭が60回を迎える記念に製作された贅沢なオムニバス集。日本代表の北野武のほか、世界中から映画祭に縁の深い錚々たる監督たちが顔を並べ、”映画館”をテーマにした3分間の短篇を制作。各監督がそれぞれの個性を濃密な形で表現している。北野武監督作「素晴らしい休日(英語題:One Fine Day)」は、田舎にぽつんと佇む映画館で、様々なトラブルに見舞われながら、たった一人の農夫のためにフィルムを回す映写技師(北野)が描かれる。

ということで、今月3月から始まっているレギュラー企画「北野武劇場」の特別放送作品として、日本映画専門チャンネルがカンヌ国際映画祭の60回記念作品「それぞれのシネマ」を放送。


放送は明日2013.3/30 23:30〜25:40 BS/CS日本映画専門チャンネルで。

現在予定されているリピート放送は、3/31 18:45から。


監督:レイモン・ドゥパルドン、北野武、テオ・アンゲロプロス、アンドレイ・コンチャロフスキー、ナンニ・モレッティ、侯孝賢、ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ、デヴィッド・リンチ、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ、チャン・イーモウ、アモス・ギタイ、ジェーン・カンピオン、アトム・エゴヤン、アキ・カウリスマキ、オリヴィエ・アサヤス、ユーセフ・シャヒーン、ツァイ・ミンリャン、ラース・フォン・トリアー、ラウル・ルイス、クロード・ルルーシュ、ガス・ヴァン・サント、ロマン・ポランスキー、マイケル・チミノ、デヴィッド・クローネンバーグ、ウォン・カーウァイ、アッバス・キアロスタミ、ビレ・アウグスト、エリア・スレイマン、マノエル・デ・オリヴェイラ、ウォルター・サレス、ヴィム・ヴェンダース、チェン・カイコー、ケン・ローチ
出演:北野武、モロ師岡、ジャンヌ・モロー、シルヴィア・クリステル ほか


テレビだと2008年にシネフィル・イマジカがSD放送をやってるけど、今回の日本映画専門チャンネルではハイビジョン放送とのこと。

ちなみに、レギュラー企画「北野武劇場」では北野武監督作品を放送中。

3/30 16:10〜 その男、凶暴につき
3/31 17:00〜 3-4×10月
4/06 23:30〜 あの夏、いちばん静かな海。(リピート有)
4/13 23:30〜 ソナチネ(リピート有)
4/13 26:00〜 日本映画レトロスペクティブ「北野武劇場SP」#1(リピート有)


<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
録画地獄:日本映画専門チャンネル ラインナップ
・北野武劇場「その男、凶暴につき」は明日3/2夜 日本映画専門チャンネルで–浅草キッドオリジナル番組も
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-03-01-3
・北野武「3-4×10月」は明日3/9夜 日本映画専門チャンネルで–柳ユーレイ/ビートたけし/石田ゆり子/ガダルカナル・タカ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-03-08-5
・カンヌ国際映画祭60回記念製作映画「それぞれのシネマ」のDVD発売とシネフィル・イマジカの放送が決まったようだ
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2008-04-21-3
・河瀬直美/ビクトル・エリセ「311 映画監督62人が見つめた大震災」は明日10/25夜 NHK BSプレミアムで
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-24
・ビクトル・エリセ–ミニ番組「311 映画に託したメッセージ」は明日10/21深夜ほか NHK総合で–河瀬直美
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-10-20-3
・エリセ/ジャームッシュ/ヴェンダース「10ミニッツ・オールダー/人生のメビウス」は明日1/4他CSムービープラスでハイビジョン放送
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2011-01-17

続きを読む
TV番組
2013.03/29 8:55

「ちょっと大人の…、世界なるほど!CM学院」は明日3/30夜 テレビ朝日で–伊集院光/玉袋筋太郎/河北麻友子

「ちょっと大人の…、世界なるほど!CM学院」はテレビ朝日で明日3/30夜放送。
http://www.tv-asahi.co.jp/omoshirocm/

世界中から笑って泣ける傑作CMを大公開!

ちょっと大人のお色気CMから考えさせられる社会派CMまで

「ナニコレ??のちナルホド!!」な作品が目白押しです!



さらにさらにCMから見えてくるお国柄も学べます!

コレ一体何のCM!?アナタはいくつ理解できますか?



【飲酒運転が多すぎる国イタリアの仰天取り締り】

日本の数十倍多いといわれるイタリアの飲酒運転!

それを劇的に減らしたイタリア政府のまさかの作戦とは!?



【超エコ国家ドイツの学ぶべきエネルギー政策】

2022年までに原発を全廃すると決めたドイツ。

そこには電力に関するとんでもない秘密があった!



他にも・・・

『息子が誘拐された!?忙しいビジネスマンの父の感動CM』

『砂浜で水着の女性に見とれていると・・・。衝撃メッセージCM』

『ソファーが襲ってくる!?フシギな映像&なるほど結末なCM』

など日本ではめったに見られない傑作CMが目白押し!

お見逃しなく!

ということで、先週昼に放送された「世界なるほどCM学院」に続いて、今度は大人バージョンの番組が。


放送は明日2013.3/30 23:15〜24:09 テレビ朝日で。


出演:伊集院光、玉袋筋太郎、河北麻友子
天の声:博多大吉
ナレーション:赤平大、久保田直子アナ

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・世界の傑作CM52連発!「世界なるほどCM学院」は明日3/24昼 テレビ朝日で–伊集院光/ココリコ田中/SHELLY/平愛梨
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2013-03-23

続きを読む
TV番組
2013.03/29 8:43

爆笑問題「極上アンティークお宝映像発掘!「ムカシネマ」」は明日3/30夜 NHK BSプレミアムで–伊集院光/市川実日子

「極上アンティークお宝映像発掘!「ムカシネマ」」はNHK BSプレミアムで明日3/30放送。
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20130330-10-07960

戦前のセレブの豪快旅行に大隈重信など歴史的人物のまさかの動画。大正から昭和にかけて撮影されたプライベートフィルムを日本中から発掘。これがホントの「お宝」映像だ。



嗚呼(ああ)!懐かしくて新鮮!ムカシネマがはじまる。大正から昭和にかけ、テレビ放送開始前のプライベートフィルムが、日本各地に眠っていた。それらを日本中から発掘し、「今見ると面白い」視点で行う大上映会。戦前のセレブの仰天!大旅行、昭和初期の遊園地や路地裏で遊ぶ子供たちたちのナゴミ映像から、大隈重信や芥川龍之介など歴史的人物のまさかの動画、ベーブルースの日本での休日まで。プレゼンターは、爆笑問題。

ということで、昔の個人所有フィルムを発掘したらしい番組が。


放送は明日2013.3/30 21:00〜23:00 NHK BSプレミアムで。


司会:爆笑問題
ゲスト:伊集院光、市川実日子


昨年6月にやった「探検バクモン」のNHKアーカイブスの回でも、大隈重信とか木登りをする芥川龍之介とかの映像を紹介してたけど、今回の特番はアレを膨らました感じなのかな?
ちょっと楽しみ。

<関連>
録画地獄:主要メーカーブルーレイメディア Amazon価格一覧
・NHKアーカイブスを探検する「探検バクモン「究極のお宝映像を発掘せよ!~NHKアーカイブス」」は明日6/6夜 NHK総合で
 (http://catalina.blog.ss-blog.jp/2012-06-05-3

続きを読む